2017.01.20 七回忌
あの夏から6年の月日が経ってしまった

4匹居た愛猫も末っ子のあかね1匹となり
毎晩寝る前に
「あかねちゃん 今日も元気でありがとう」と言うのが日課となった
10月で16才になる愛猫との限られた時間を思うと
ついつい甘やかしてしまう


昨年 ご心配をお掛けしてしまった顔面麻痺は
多少の自覚症状は残るものの ほぼ完治したが
その後発症した右の五十肩が快復に向かったところで
今度は左の五十肩を発症し相変わらず病院通いを続けている
元々身体が柔らかく痒いところに手が届いたせいか
腕が後ろに回らないと言うのはこんなに不自由なものかと痛感する

身体の不調は他にもあるが加齢として受け入れ(受け入れがたいが)
この夏の繁忙期は何とか乗り切れそうだ


この春 四半世紀ぶりに温泉やディズニーランドに行った
以前 冬のイルミネーションを楽しんだ足利フラワーパークでも
初めて世界一の藤を見ることが出来た
涼しくなって仕事が落ち着いたら
また出かけてみたいと思っている


8月22日主人が亡くなって6年
お墓参りに向かいます
お墓は合祀したが事前に七回忌の塔婆をお願いした

あれから6年
一つの区切りがついたように思う


白藤


台風の豪雨の中なんとか墓参りすることが出来た
雨足が余りにも強いので 
お線香と塔婆は「雨があがったらお願いします」とご住職に託して
お花とガムだけをあげて手を合わせてきました
合祀墓の周りは水浸しで 
傘と花を持ち水たまりをなるべく避けながら
飛び石を飛んだら滑ってしまい膝を打った
傘を差していたがずぶ濡れで服にも泥が付いてしまった
接近する台風に追いつかれぬよう
寄り道せずに家路を急いだが
途中 利根川橋で大型トラックが中央分離帯に突っ込んだらしく事故渋滞
散々なお墓参りだったが
久しぶりに一人でもの思う時間が持てた事と
台風の中 無事に帰宅出来た事に感謝



Secret