| Home |
2012.06.02
余命
猛暑だったあの夏の終わり
いつも家に居てくれた人を失い
窓を開けたまま出勤する事が出来なくなった
エアコンはどこも売り切れで買う事が出来ず
やむを得ずあの人の部屋から移動した猫部屋のエアコン
そのエアコンが壊れ
本格的に暑くなる前に買い換えた
4匹の猫達は今年で12~13才
最後のエアコンになるだろう
このところ休日は歯医者さんの予約や
友人との約束を入れていたが
今日は何の予定もなく
気になっていた庭の手入れをした
去年は庭の手入れが行き届かず
真夏に草が伸びて裏庭は手が付けられない状態だったが
今年は早めに除草剤をまいたお陰で
今のところ裏庭のドクダミは手に負える範囲だ
前庭にも除草剤をまけば草むしりが楽になるが
毎年こぼれ種で花を咲かせてくれる日々草の為に手でむしった
庭が狭いので木蓮や金木犀、南天や藤の枝の剪定も欠かせない
草むしりは嫌いじゃない
毎日余裕の時間はたっぷりあるが
テレビを見たりPCをしたり
つい受け身の時間を過ごしてしまう
でも単純作業中は色々な事を考えられる
先月千葉に同行させて頂いた叔父から連絡が入った
今度は義父に食道癌が見つかり入院したと言う
実はあれから叔父が労して下さり
義父母を壬生の同じ施設に移す話が進んでいたのだが
義父はもうこちらに連れて来られる状態ではない
「余命二ヶ月」それが医師の見立てだ
「余命」余った命なんてありはしないのに
もし あの人が突然ではなく
「余命」を知った上でその日を迎えていたら
それでも きっと
あの人は同じように日々を過ごしたのではないか
そんな事を考えた
義父は87才
今年に入ってからは義母とも離れ
ひとり慣れぬ施設に移されていた
居住施設を大声を出し暴れるとの理由で出されたようだが
先日見舞った際にも終始笑顔で
「みんなと一緒に帰る」と言って身支度をしていた
何の恩返しも出来なかった私がこんな事を言うべきではないが
義父がこれ以上人間の尊厳を失う前に寿命を向かえる事は
もしかしたら良かったのではないだろうか
以前何の力もない私は
残されるであろう義母の事が心配だったが
義母には実弟である叔父が付いていて下さるので
この先の心配はいらない
壬生に住む叔父が義母を近くの施設に入れて下さる
最近は居住施設からの連絡も
仕事で居る時間の限られる私に変わって
叔父が受けて下さるようになり
私や義父の親族へ連絡して下さっている
叔父は行動力もあり信頼できる人格者だ
本当に有り難い
とは言え
これからお盆まで仕事が忙しくなり休日も経る
義父の病状次第で度々千葉にも通う事になるだろう
なるべく職場へ迷惑をかけない為にも
自らの健康管理をしっかりしたい
6/14 義父の様態が急変し
6/10夕方、亡くなりました。
叔父達の手を借り
昨日、義父の葬儀を無事終えました。
6/20 今日はあの人の49回目の誕生日
壬生の叔父の家に行って
これからの相談等をさせて頂き
義母が入る予定の施設も見てきました。
いつも家に居てくれた人を失い
窓を開けたまま出勤する事が出来なくなった
エアコンはどこも売り切れで買う事が出来ず
やむを得ずあの人の部屋から移動した猫部屋のエアコン
そのエアコンが壊れ
本格的に暑くなる前に買い換えた
4匹の猫達は今年で12~13才
最後のエアコンになるだろう
このところ休日は歯医者さんの予約や
友人との約束を入れていたが
今日は何の予定もなく
気になっていた庭の手入れをした
去年は庭の手入れが行き届かず
真夏に草が伸びて裏庭は手が付けられない状態だったが
今年は早めに除草剤をまいたお陰で
今のところ裏庭のドクダミは手に負える範囲だ
前庭にも除草剤をまけば草むしりが楽になるが
毎年こぼれ種で花を咲かせてくれる日々草の為に手でむしった
庭が狭いので木蓮や金木犀、南天や藤の枝の剪定も欠かせない
草むしりは嫌いじゃない
毎日余裕の時間はたっぷりあるが
テレビを見たりPCをしたり
つい受け身の時間を過ごしてしまう
でも単純作業中は色々な事を考えられる
先月千葉に同行させて頂いた叔父から連絡が入った
今度は義父に食道癌が見つかり入院したと言う
実はあれから叔父が労して下さり
義父母を壬生の同じ施設に移す話が進んでいたのだが
義父はもうこちらに連れて来られる状態ではない
「余命二ヶ月」それが医師の見立てだ
「余命」余った命なんてありはしないのに
もし あの人が突然ではなく
「余命」を知った上でその日を迎えていたら
それでも きっと
あの人は同じように日々を過ごしたのではないか
そんな事を考えた
義父は87才
今年に入ってからは義母とも離れ
ひとり慣れぬ施設に移されていた
居住施設を大声を出し暴れるとの理由で出されたようだが
先日見舞った際にも終始笑顔で
「みんなと一緒に帰る」と言って身支度をしていた
何の恩返しも出来なかった私がこんな事を言うべきではないが
義父がこれ以上人間の尊厳を失う前に寿命を向かえる事は
もしかしたら良かったのではないだろうか
以前何の力もない私は
残されるであろう義母の事が心配だったが
義母には実弟である叔父が付いていて下さるので
この先の心配はいらない
壬生に住む叔父が義母を近くの施設に入れて下さる
最近は居住施設からの連絡も
仕事で居る時間の限られる私に変わって
叔父が受けて下さるようになり
私や義父の親族へ連絡して下さっている
叔父は行動力もあり信頼できる人格者だ
本当に有り難い
とは言え
これからお盆まで仕事が忙しくなり休日も経る
義父の病状次第で度々千葉にも通う事になるだろう
なるべく職場へ迷惑をかけない為にも
自らの健康管理をしっかりしたい
6/14 義父の様態が急変し
6/10夕方、亡くなりました。
叔父達の手を借り
昨日、義父の葬儀を無事終えました。
6/20 今日はあの人の49回目の誕生日
壬生の叔父の家に行って
これからの相談等をさせて頂き
義母が入る予定の施設も見てきました。
憧レ屋総本店(妻)
きらたるさん
こんにちは。
お心のこもったお優しいお言葉ありがとうございます。
はい、義父の人生は幸せだったと思いたいです。
あちらで親より先に逝ってしまった息子と再会してるかな。
私は義父が心配しないように
出来る範囲で義母を支えられたらと思います。
とは言え
仕事が忙しい時期で余裕がないのが現状です。
体調を崩さないように気を付けて過ごしますね。
きらたるさんも、どうぞお身体を大切に。
こんにちは。
お心のこもったお優しいお言葉ありがとうございます。
はい、義父の人生は幸せだったと思いたいです。
あちらで親より先に逝ってしまった息子と再会してるかな。
私は義父が心配しないように
出来る範囲で義母を支えられたらと思います。
とは言え
仕事が忙しい時期で余裕がないのが現状です。
体調を崩さないように気を付けて過ごしますね。
きらたるさんも、どうぞお身体を大切に。
2012/07/03 Tue 09:07 URL [ Edit ]
きらたる
訪問が遅れて申し訳ありません。
お義父さま、ご愁傷様でした。
人の命の限りに約束はありませんから、
こればかりは、どうしようもありませんが、
お義父さまは、いい人生に幕を閉じられたのだと思いましょう。
あこがれや妻さんにも、きっと「ありがとう」と、
言ってらっしゃるのではないかしら?
まだまだ、忙しい日が続くでしょうが、
あこがれや妻さん自信のお体を一番大切にしてください。
お義父さま、ご愁傷様でした。
人の命の限りに約束はありませんから、
こればかりは、どうしようもありませんが、
お義父さまは、いい人生に幕を閉じられたのだと思いましょう。
あこがれや妻さんにも、きっと「ありがとう」と、
言ってらっしゃるのではないかしら?
まだまだ、忙しい日が続くでしょうが、
あこがれや妻さん自信のお体を一番大切にしてください。
憧レ屋総本店(妻)
キャサリンさん
優しいお言葉ありがとうございます。
私は義父の永い永い人生のほんの少ししか知りませんが
戦前から一生懸命働いて働いて
定年してすぐ60才で有料のホームに入所して
義母と二人で過ごした27年
それはそれは穏やかで幸せな日々だった思います。
最後にあった施設での義父はとても嬉しそうでした。
じつは、その日、義父の実妹さんが二人同席されていて
子供の頃に戻ったように屈託のない笑顔を見せてくれました。
キャサリンさん、私も今とても幸せなんだけど
もっと笑顔で過ごせる人生を目指そうと思うの。
優しいお言葉ありがとうございます。
私は義父の永い永い人生のほんの少ししか知りませんが
戦前から一生懸命働いて働いて
定年してすぐ60才で有料のホームに入所して
義母と二人で過ごした27年
それはそれは穏やかで幸せな日々だった思います。
最後にあった施設での義父はとても嬉しそうでした。
じつは、その日、義父の実妹さんが二人同席されていて
子供の頃に戻ったように屈託のない笑顔を見せてくれました。
キャサリンさん、私も今とても幸せなんだけど
もっと笑顔で過ごせる人生を目指そうと思うの。
2012/06/28 Thu 19:02 URL [ Edit ]
キャサリン
ご訪問遅れてすみません。
お義父さま、ご愁傷様でした。
でもきっと後悔の無い人生だったと思いますよ。
特にあこさんのような素敵なお嫁さんが息子に来たと知った時。
肩の荷が下りたと思います。
施設でのお義父のお姿…目に浮かぶようで辛いです。
でも、素晴らしい叔父様で本当に良かったです。
あこさんもマイペースでお過ごし下さいね。
お義父さま、ご愁傷様でした。
でもきっと後悔の無い人生だったと思いますよ。
特にあこさんのような素敵なお嫁さんが息子に来たと知った時。
肩の荷が下りたと思います。
施設でのお義父のお姿…目に浮かぶようで辛いです。
でも、素晴らしい叔父様で本当に良かったです。
あこさんもマイペースでお過ごし下さいね。
2012/06/28 Thu 07:20 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
ポール・ブリッツさま
そうですね。
今度の施設の方々が皆さん親切だといいですね。
義母のふるさとに戻る事になるので
親族もたくさんいらっしゃるし寂しくないと思います。
そうですね。
今度の施設の方々が皆さん親切だといいですね。
義母のふるさとに戻る事になるので
親族もたくさんいらっしゃるし寂しくないと思います。
2012/06/22 Fri 08:57 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
鍵コメ(う)さま
はい、主人には庭の紫陽花と
似た味の缶コーヒーを供えました。
誕生日は忙しくて手抜きしちゃったから
ちょっと遅くなっちゃったけど
次のお休みに何か好物を作ってあげようかな~^^
はい、毎日主人の笑顔に支えられてます。
そして鍵コメ(う)さま始め優しい方達にも
感謝感謝です。
はい、主人には庭の紫陽花と
似た味の缶コーヒーを供えました。
誕生日は忙しくて手抜きしちゃったから
ちょっと遅くなっちゃったけど
次のお休みに何か好物を作ってあげようかな~^^
はい、毎日主人の笑顔に支えられてます。
そして鍵コメ(う)さま始め優しい方達にも
感謝感謝です。
2012/06/22 Fri 08:54 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
かじぺたさん
こんにちは。
そうですね。
きっと主人と義父はあちらの世界で
再会していると思います。
47才で亡くなった主人と
87才で亡くなった義父
あちらでも、ずっと親子のままですね。
かじぺたさん、お出かけですかぁ~?
どちらに行かれるのかな?
また楽しいレポートお願いしまぁす。
変わりにご子息が訪問して下さるんですか?
私は訪問も疎かにしてるのに
なんだか申し訳ない。
かじぺたさん、いつもありがとう。
かじぺたさんもお身体に気を付けて下さいね。
行ってらっしゃい
こんにちは。
そうですね。
きっと主人と義父はあちらの世界で
再会していると思います。
47才で亡くなった主人と
87才で亡くなった義父
あちらでも、ずっと親子のままですね。
かじぺたさん、お出かけですかぁ~?
どちらに行かれるのかな?
また楽しいレポートお願いしまぁす。
変わりにご子息が訪問して下さるんですか?
私は訪問も疎かにしてるのに
なんだか申し訳ない。
かじぺたさん、いつもありがとう。
かじぺたさんもお身体に気を付けて下さいね。
行ってらっしゃい
2012/06/22 Fri 08:48 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/06/21 Thu 09:31 [ Edit ]
かじぺた
お義父さま、
亡くなられたんですね・・・・・
きっとご主人と今頃
邂逅されてることでしょう・・
20日はご主人のお誕生日だったんですね・・
本当に色々と大変でしたね。
22日は、出かけてしまっているので
訪問は息子がしてくれると思いますが、
コメントできないので、ごめんなさい。
お義父さまのご冥福をお祈りいたします。
妻さんもお体にお気を付け下さいね(^^*)
いってきます・・・
亡くなられたんですね・・・・・
きっとご主人と今頃
邂逅されてることでしょう・・
20日はご主人のお誕生日だったんですね・・
本当に色々と大変でしたね。
22日は、出かけてしまっているので
訪問は息子がしてくれると思いますが、
コメントできないので、ごめんなさい。
お義父さまのご冥福をお祈りいたします。
妻さんもお体にお気を付け下さいね(^^*)
いってきます・・・
憧レ屋総本店(妻)
鍵コメ(う)さま
ありがとうございます。
はい、義父は思った以上に早く逝ってしまいましたが
きっと、世話好きの主人が案内してくれてると思います。
今日はお休みで
壬生の叔父の家に行ってきました。
これまでの経過や49日の打ち合わせを済ませ
義母が入る予定のケアハウスも見てきました。
ありがとうございます。
はい、義父は思った以上に早く逝ってしまいましたが
きっと、世話好きの主人が案内してくれてると思います。
今日はお休みで
壬生の叔父の家に行ってきました。
これまでの経過や49日の打ち合わせを済ませ
義母が入る予定のケアハウスも見てきました。
2012/06/20 Wed 12:56 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/06/19 Tue 21:50 [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
マダム半世紀さま
こちらこそご無沙汰してます。
すっかりサボり癖が付いてしまって^^;
生存報告も怠りがちで申し訳ないです。
お優しいお言葉ありがとうございます。
後悔のないように
今、出来ることをしていきたいです。
こちらこそご無沙汰してます。
すっかりサボり癖が付いてしまって^^;
生存報告も怠りがちで申し訳ないです。
お優しいお言葉ありがとうございます。
後悔のないように
今、出来ることをしていきたいです。
2012/06/15 Fri 22:12 URL [ Edit ]
マダム半世紀
お義父様のご冥福をお祈りします。
色々と大変な事も多いと思いますが、あまりご無理なさらないで下さいね。
ご無沙汰しております。
時折お邪魔して、お元気そうなご様子を拝見していました。^^
色々と大変な事も多いと思いますが、あまりご無理なさらないで下さいね。
ご無沙汰しております。
時折お邪魔して、お元気そうなご様子を拝見していました。^^
2012/06/15 Fri 21:51 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
太巻きおばばさま
ありがとうございます。
その人の歴史…そうですね。
けして消えることのない
歴史を残してくれたのですね。
心に残るお言葉をありがとうございます。
私が健康で義母を支える事が何よりの供養と思い
健康管理しっかりしていきますね。
ありがとうございます。
その人の歴史…そうですね。
けして消えることのない
歴史を残してくれたのですね。
心に残るお言葉をありがとうございます。
私が健康で義母を支える事が何よりの供養と思い
健康管理しっかりしていきますね。
2012/06/15 Fri 06:30 URL [ Edit ]
太巻きおばば
お義父様のご冥福を心よりお祈りいたします。
人の人生が終わってしまっても、
その人の歴史はそのまま残ります。
そう思う事により、強く生きられるのでは
ないかと思うようになりました。
御自身の健康にお気をつけて。
人の人生が終わってしまっても、
その人の歴史はそのまま残ります。
そう思う事により、強く生きられるのでは
ないかと思うようになりました。
御自身の健康にお気をつけて。
2012/06/15 Fri 04:08 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
夢ナビゲーター 光容 さん
はじめまして。
勿体ないお褒めのお言葉ありがとうございます。
不定期ですが更新したいと思っております。
はじめまして。
勿体ないお褒めのお言葉ありがとうございます。
不定期ですが更新したいと思っております。
2012/06/14 Thu 13:14 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
OVALアキラさん
初めまして、おはようございます。
コメントを残して下さってありがとうございます。
余生って言葉にはあまり悪い感情は持たないのに
余命って言葉には抵抗を感じますよね
そうですね。
誰の命にも限りがあるのだから
誰にでも余命があるんですよね。
生きた証を残すのは難しいけど
その日まで後悔なく生きられたら
いいですよね。
初めまして、おはようございます。
コメントを残して下さってありがとうございます。
余生って言葉にはあまり悪い感情は持たないのに
余命って言葉には抵抗を感じますよね
そうですね。
誰の命にも限りがあるのだから
誰にでも余命があるんですよね。
生きた証を残すのは難しいけど
その日まで後悔なく生きられたら
いいですよね。
2012/06/09 Sat 07:56 URL [ Edit ]
OVALアキラ
こんばんは
そして
お初です。
余命って言葉違う
誰だって生きてるんだから、残ってる命の時間は
誰しも在るんだから
余ってる命なんて
ないよ。
でも
いま、後二ヶ月って言われたら?
抗うさ・・一秒でも。
そして証を残して全うしたいな。
そして
お初です。
余命って言葉違う
誰だって生きてるんだから、残ってる命の時間は
誰しも在るんだから
余ってる命なんて
ないよ。
でも
いま、後二ヶ月って言われたら?
抗うさ・・一秒でも。
そして証を残して全うしたいな。
2012/06/09 Sat 01:15 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
ぴゆうさん
お久しぶりです!
お陰様で仕事にも職場に慣れて
毎日元気にすごしてます。
今の生活はとても穏やかで平和なので心配しないで下さいね~!
庭の草はホントにすぐ伸びてしまって困ったもんです;
追加の除草剤も買ったんだけど
梅雨入り間近でタイミングを外してしまったような…
ぴゆうさんちにニャンコちゃんも同年齢ですかぁ~?
見た目は変わらないのに昔に比べると運動量が減ってますよね。
出来れば4匹揃って20才まではガンバって欲しいなぁ~
はい!またお邪魔させていただきまぁす。
ぴゆうさんも元気でいてね。
お久しぶりです!
お陰様で仕事にも職場に慣れて
毎日元気にすごしてます。
今の生活はとても穏やかで平和なので心配しないで下さいね~!
庭の草はホントにすぐ伸びてしまって困ったもんです;
追加の除草剤も買ったんだけど
梅雨入り間近でタイミングを外してしまったような…
ぴゆうさんちにニャンコちゃんも同年齢ですかぁ~?
見た目は変わらないのに昔に比べると運動量が減ってますよね。
出来れば4匹揃って20才まではガンバって欲しいなぁ~
はい!またお邪魔させていただきまぁす。
ぴゆうさんも元気でいてね。
2012/06/08 Fri 19:03 URL [ Edit ]
ぴゆう
お久しぶり〜
元気でしたか?
仕事も慣れたのかな。
無理しないで下さいね。
今年も暑そうだよね。
なんか雑草の伸びが早いの早くないのって。
かなわんよ。
家のにゃんず達と変わらない御歳だわ。
ぷぷ
あんまり遊ばなくなった。
少し寂しいよ。
また顔を出してね。
ジァニィ〜
元気でしたか?
仕事も慣れたのかな。
無理しないで下さいね。
今年も暑そうだよね。
なんか雑草の伸びが早いの早くないのって。
かなわんよ。
家のにゃんず達と変わらない御歳だわ。
ぷぷ
あんまり遊ばなくなった。
少し寂しいよ。
また顔を出してね。
ジァニィ〜
2012/06/07 Thu 22:59 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
ポール・ブリッツさま
お優しいお言葉ありがとうございます。
健康第一で頑張ります。
ストレスはないのですが心配は尽きませんね。
ポールさまもどうぞお身体にお気をつけて。
お優しいお言葉ありがとうございます。
健康第一で頑張ります。
ストレスはないのですが心配は尽きませんね。
ポールさまもどうぞお身体にお気をつけて。
2012/06/06 Wed 16:23 URL [ Edit ]
なんとお言葉をおかけしたらいいか。
とにかく、ご自分のお身体だけは大事になさってください。ストレスがたまると、調子を崩しやすいので……。
とにかく、ご自分のお身体だけは大事になさってください。ストレスがたまると、調子を崩しやすいので……。
憧レ屋総本店(妻)
NANTEIさま
お久しぶりでございます。
お陰様で元気に過ごしております。
義父のことは叔父が動いて下さっておりますが
色々しないといけないこともあるので
近々叔父達と千葉へ向かう事になりました。
NANTEIさまは、まだまだお若くてらっしゃるし
日々を楽しんでいらっしゃるから何十回でも桜が見られますよ~
主人は亡くなる1年前に癌で手術した際にすでに死を意識していたように思うんです。
その時も病後の痛みより仕事の締め切りを気にかけていました。
そして、残すことになるかも知れない私を心配してくれました。
自分のことは後回しにする、そんな人でした。
「精神で結ばれてる二人」なんて嬉しいことを言って下さる。
主人の一番素敵なところは、言葉に出来ない精神的な部分でした。
一緒に過ごした時間の中で私が触れた主人の思考や深い情を
これからの人生の指針に出来たらと思います。
お久しぶりでございます。
お陰様で元気に過ごしております。
義父のことは叔父が動いて下さっておりますが
色々しないといけないこともあるので
近々叔父達と千葉へ向かう事になりました。
NANTEIさまは、まだまだお若くてらっしゃるし
日々を楽しんでいらっしゃるから何十回でも桜が見られますよ~
主人は亡くなる1年前に癌で手術した際にすでに死を意識していたように思うんです。
その時も病後の痛みより仕事の締め切りを気にかけていました。
そして、残すことになるかも知れない私を心配してくれました。
自分のことは後回しにする、そんな人でした。
「精神で結ばれてる二人」なんて嬉しいことを言って下さる。
主人の一番素敵なところは、言葉に出来ない精神的な部分でした。
一緒に過ごした時間の中で私が触れた主人の思考や深い情を
これからの人生の指針に出来たらと思います。
2012/06/05 Tue 23:54 URL [ Edit ]
NANTEI
ご無沙汰しています。
お元気そうでなによりとは思いますが、
お義父さんのこと、さぞ気がかりでしょう・・・
私はまだなんとか日常の暮らしには不自由してませんが、桜が終わるとあと何回見れるだろうかと思うようになりました。ま、余命ということを考えるようになったといってもいいでしょう。
私は、まだというか、もうというかやがて70歳を迎えます。ですから寿命という意味では余った命のゾーンにさしかかるわけですが、ご主人の享年のことを思うと、余命の覚悟をするということが、どんな時間をもたらしてくれるのか、想像を絶するものがあります。
でも(妻)さんは「あの人は同じように日々を過ごしたのではないか」と信じていらっしゃる。
とても感動したのです。そのお言葉に・・・
夫婦という形から、精神で結ばれるお二人になったのだなあ。と思ったのです。
お元気そうでなによりとは思いますが、
お義父さんのこと、さぞ気がかりでしょう・・・
私はまだなんとか日常の暮らしには不自由してませんが、桜が終わるとあと何回見れるだろうかと思うようになりました。ま、余命ということを考えるようになったといってもいいでしょう。
私は、まだというか、もうというかやがて70歳を迎えます。ですから寿命という意味では余った命のゾーンにさしかかるわけですが、ご主人の享年のことを思うと、余命の覚悟をするということが、どんな時間をもたらしてくれるのか、想像を絶するものがあります。
でも(妻)さんは「あの人は同じように日々を過ごしたのではないか」と信じていらっしゃる。
とても感動したのです。そのお言葉に・・・
夫婦という形から、精神で結ばれるお二人になったのだなあ。と思ったのです。
2012/06/05 Tue 21:12 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
かじぺたさん
本当にここ数年心痛む出来事が多くなりました。
私は強いので自分の事ならたいてい乗り切れると思うけど
高齢の義父母を思うと
自分の無力さがとても情けないです。
かじぺたさん、いつもありがとう!
今年の夏を乗り切れば落ち着くように思います。
身体に気を付けて頑張るからね。
かじぺたさんも元気でね♪
本当にここ数年心痛む出来事が多くなりました。
私は強いので自分の事ならたいてい乗り切れると思うけど
高齢の義父母を思うと
自分の無力さがとても情けないです。
かじぺたさん、いつもありがとう!
今年の夏を乗り切れば落ち着くように思います。
身体に気を付けて頑張るからね。
かじぺたさんも元気でね♪
2012/06/03 Sun 19:16 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
山猫軒さま
ありがとうございます。
義父母の事はまだまだ心配ですが
お陰様で猫達共々元気に過ごしております。
これから梅雨に入りますが、どうぞお身体ご自愛下さいませ。
ありがとうございます。
義父母の事はまだまだ心配ですが
お陰様で猫達共々元気に過ごしております。
これから梅雨に入りますが、どうぞお身体ご自愛下さいませ。
2012/06/03 Sun 19:03 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
ガッツさん
本当にこのところ病気や不幸の便りが多くなりました。
誰しもいつかは訪れる事と知りながらもその度心が痛みます。
ガッツさんのおっしゃる通り心身共に労力を使う事になるし
私のような独り身では経済的にも十分な助けが出来ず申し訳ない気持ちになります。
つい、あと数年主人が長生きしてくれていたら…なんて考えてしまいますが
考えても仕方がない事は忘れて自分に出来る事をしていきたいと思います。
いつもお優しいお言葉ありがとうございます。
お陰様で優しい時を重ねております。
ガッツさんもどうぞ、お体をご自愛くださいね。
本当にこのところ病気や不幸の便りが多くなりました。
誰しもいつかは訪れる事と知りながらもその度心が痛みます。
ガッツさんのおっしゃる通り心身共に労力を使う事になるし
私のような独り身では経済的にも十分な助けが出来ず申し訳ない気持ちになります。
つい、あと数年主人が長生きしてくれていたら…なんて考えてしまいますが
考えても仕方がない事は忘れて自分に出来る事をしていきたいと思います。
いつもお優しいお言葉ありがとうございます。
お陰様で優しい時を重ねております。
ガッツさんもどうぞ、お体をご自愛くださいね。
2012/06/03 Sun 19:00 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
クメゼミ塾長 さま
あらっ!救急車で運ばれて緊急手術って…
大変でしたね。
お身体はもうよろしいのですか?
どうぞ、お大事になさって下さいね。
深みのあるお言葉心に響きました。
私も同じように考えているのですが
いざその時になったら
「少しでも生きたい」と思うのではないかとか
身勝手な自分になってしまうのではないかとか
色々考える事があります。
自然に逆らわず…そうありたいです。
あらっ!救急車で運ばれて緊急手術って…
大変でしたね。
お身体はもうよろしいのですか?
どうぞ、お大事になさって下さいね。
深みのあるお言葉心に響きました。
私も同じように考えているのですが
いざその時になったら
「少しでも生きたい」と思うのではないかとか
身勝手な自分になってしまうのではないかとか
色々考える事があります。
自然に逆らわず…そうありたいです。
2012/06/03 Sun 18:50 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
きらたるさん
いつもありがとうございます。
義父は自分の病状を
どの程度理解出来るのかわからない状態で
その分、義母が心を痛めているかと思うと
気の毒でなりません。
きらたるさんの義父様も突然に亡くなったのですね
本当にどちらが幸せなのでしょうかね。。。
義父母の事では心配が尽きませんが
お陰様で私はこのところすこぶる健康です。
相変わらず嫌な事がないのは
主人が守ってくれてるからなんでしょうね♪
きらたるさんも草むしりをしながら
考え事をしますかぁ~?
自分を見つめ直すのにとてもイイ時間ですよね。
はい、この夏で3回忌を迎えます。
歳を重ねるごとに1年が短くなるのはどうしてかしら?
主人は今の私を見て呆れてるんじゃないかな~?
いつも「バカだなぁ~」って笑ってるように思います。
いつもありがとうございます。
義父は自分の病状を
どの程度理解出来るのかわからない状態で
その分、義母が心を痛めているかと思うと
気の毒でなりません。
きらたるさんの義父様も突然に亡くなったのですね
本当にどちらが幸せなのでしょうかね。。。
義父母の事では心配が尽きませんが
お陰様で私はこのところすこぶる健康です。
相変わらず嫌な事がないのは
主人が守ってくれてるからなんでしょうね♪
きらたるさんも草むしりをしながら
考え事をしますかぁ~?
自分を見つめ直すのにとてもイイ時間ですよね。
はい、この夏で3回忌を迎えます。
歳を重ねるごとに1年が短くなるのはどうしてかしら?
主人は今の私を見て呆れてるんじゃないかな~?
いつも「バカだなぁ~」って笑ってるように思います。
2012/06/03 Sun 18:44 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
からめるさま
ただいま
随分長い間お休みしてしまってすいません。
とても元気に穏やかな日々おくっております。
はい、自分が自分らしく過ごすことを一番に
過ごしてまいりますね。
ありがとうございます。
ただいま
随分長い間お休みしてしまってすいません。
とても元気に穏やかな日々おくっております。
はい、自分が自分らしく過ごすことを一番に
過ごしてまいりますね。
ありがとうございます。
2012/06/03 Sun 18:32 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
鍵コメ(い)ちゃん
大切な人には1日でも長く居て欲しいと思うよね
自分もそう思ってもらえる人でありたいよね
誰でもいつかその日を迎えることになるって事を
意識する年齢になったよね
大切な人には1日でも長く居て欲しいと思うよね
自分もそう思ってもらえる人でありたいよね
誰でもいつかその日を迎えることになるって事を
意識する年齢になったよね
2012/06/03 Sun 18:29 URL [ Edit ]
かじぺた
良いことも悪いこともあるのが人生だけど
年を経るごとに
心痛む出来事が増えてしまいますね・・・
色々、辛いね・・・・・
憧レ屋妻さんもお体には充分気を付けてね!!
今年の夏は、
あまり暑くならないと良いけど・・・・・
年を経るごとに
心痛む出来事が増えてしまいますね・・・
色々、辛いね・・・・・
憧レ屋妻さんもお体には充分気を付けてね!!
今年の夏は、
あまり暑くならないと良いけど・・・・・
ガッツ
ある程度の年齢になると不幸の頼りが増えていきますよね。そうゆう知らせは決して気持ちの良いものではないし、身内ですと労力も使いますからお体をご自愛ください。
時が癒してくれることもあるでしょう。憧れやさんにとって、時が優しいものであるように祈っています。
時が癒してくれることもあるでしょう。憧れやさんにとって、時が優しいものであるように祈っています。
2012/06/03 Sun 05:39 URL [ Edit ]
クメゼミ塾長
私も先日救急車で運ばれ
緊急手術緊急入院をして思ったことですが
他人のお世話になってまで生きたいとは思いませんでした。
無理やり生かされて何が楽しみで生きていけるでしょう。
人は自然に生まれ自然に死んで逝く
自然に逆らわず…私の原体験で感じたことでした。
緊急手術緊急入院をして思ったことですが
他人のお世話になってまで生きたいとは思いませんでした。
無理やり生かされて何が楽しみで生きていけるでしょう。
人は自然に生まれ自然に死んで逝く
自然に逆らわず…私の原体験で感じたことでした。
2012/06/03 Sun 01:01 URL [ Edit ]
きらたる
そうですか・・・。
余命・・
私の義父も脳梗塞で突然に亡くなったので
本人は知ったほうがいいのか、悪いのか・・。
いつも考えますが・・。
何より、あこがれや妻さんの体が一番!
ご自分が元気でなければ、はじまらないですから・・。
草むしりをしてると、考える時間ができますね・・。
自分を見つめなおしながら、黙々と手を動かします。
もう、3回忌になりますか・・。
光陰矢のごとしといいますが・・・早いものですね。
きっと頑張っているあこがれや妻さんを、
ご主人はずっと見てらっしゃいます。
「ありがとう」って!
余命・・
私の義父も脳梗塞で突然に亡くなったので
本人は知ったほうがいいのか、悪いのか・・。
いつも考えますが・・。
何より、あこがれや妻さんの体が一番!
ご自分が元気でなければ、はじまらないですから・・。
草むしりをしてると、考える時間ができますね・・。
自分を見つめなおしながら、黙々と手を動かします。
もう、3回忌になりますか・・。
光陰矢のごとしといいますが・・・早いものですね。
きっと頑張っているあこがれや妻さんを、
ご主人はずっと見てらっしゃいます。
「ありがとう」って!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/06/02 Sat 22:54 [ Edit ]
からめる
やっと記事になりましたね。
なによりご自身の健康です。
それさえあればいかようにもなります。
力まず、あがなわず、自然体でお過ごしください。
2012/06/02 Sat 22:37 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店(妻)
鍵コメ(う)さま
こんばんは。
草取りは無心になりますか~
鍵コメ(う)さまのお庭は広いから
かなり草の取り甲斐がありそうですね^^
いつも綺麗に手入れの行き届いたお庭のお写真に
感心させられております。
土と遊ぶ・・いい表現ですね♪
私はまだまだ土に遊ばれてます。
はい、義父母の事は
あれこれと心配が尽きませんが
叔父がよくして下さるので心強いです。
本当に有り難く感謝しています。
はい、健康にはくれぐれも気を付けますね。
最近は早寝早起きで
食事も食べ過ぎに注意するほどなんですよ~
お陰で顔がまぁるくなりました^^
そのようなご事情でしたか
ありがとうございます。
時々お邪魔させて頂きますね♪
いつも、いつもありがとうございます。
3回忌を終える頃には
身辺が落ち着くように思います。
それまで、もうひと踏ん張り頑張ります。
こんばんは。
草取りは無心になりますか~
鍵コメ(う)さまのお庭は広いから
かなり草の取り甲斐がありそうですね^^
いつも綺麗に手入れの行き届いたお庭のお写真に
感心させられております。
土と遊ぶ・・いい表現ですね♪
私はまだまだ土に遊ばれてます。
はい、義父母の事は
あれこれと心配が尽きませんが
叔父がよくして下さるので心強いです。
本当に有り難く感謝しています。
はい、健康にはくれぐれも気を付けますね。
最近は早寝早起きで
食事も食べ過ぎに注意するほどなんですよ~
お陰で顔がまぁるくなりました^^
そのようなご事情でしたか
ありがとうございます。
時々お邪魔させて頂きますね♪
いつも、いつもありがとうございます。
3回忌を終える頃には
身辺が落ち着くように思います。
それまで、もうひと踏ん張り頑張ります。
2012/06/02 Sat 20:10 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/06/02 Sat 17:45 [ Edit ]
| Home |