| Home |
2011.08.22
滔々と…そして 蕩々と…
あの日から1年が経ってしまった
突然襲った現実を受け止める事が出来ぬまま
季節の流れとともに想い出を振り返り
あの人の為に出来ることを探し
優しい人達に支えられながら
ただ 歩んで来た
そして
これからはあの人が居ない月日が繰り返される
それはとても寂しいことだが
穏やかな日々が続くことでもある
心配性だったあの人は
今の私を安心して見守ってくれているだろうか
あの人の為にこれからの私に出来るのは
日々笑顔で過ごすこと
挨拶程度で特に普段おつき合いのない隣人宅
それまで日暮れと共に閉めていた雨戸を
私が帰宅するまで開けておいて下さってるのに気付いた
私はいつも優しさに守られている
7月最後の日曜日は町内のお祭りだった
少し前に回覧が回っていたが
出勤日だったのでお囃子の音を聞くまで忘れていた
数年前、あの人が班長をした年の夏祭りを思い出す
暑い中、首にタオルを巻いて
子供御輿とお囃子の花車に付き添っていたあの人
その時の穏やかな笑顔の写真が私は一番好きだ

祭りの翌日は2日延期になった花火大会だった
偶然休みだったので
土手沿いに車を止め車中から花火を見た
出会った年から欠かさずふたりで見た花火
涙は出なかったが
今年の花火は心なしか色褪せて見えた
一人でも生きていけるけど
時を共有出来る人が居たら人生は何倍も楽しい
8月6日は一周忌の法要だった
高齢の義父母には事前の連絡だけを入れ
私の両親と姉弟のみでささやかに粛々と終えた
この日住職は留守で副住職がお経をあげて下さり
とても良いお声のお経に聞き入った
墓前では「命日にまた来るね」とだけ声をかけ
家族と一緒だった事もあり
涙ぐむこともなく手を合わせることが出来た

お盆の中日14日は公休だったが
すでに7月に初盆を済ませた事もあり
気になっていた庭の草むしりをした
暑さで先送りしてきたツケが回って
狭い庭の前面だけで
たっぷりお昼までかかってしまったが
今年も雑草の隙間から
こぼれ種の日々草とトレニアの花が咲いた
草むしりの途中
姉と例外の親友から電話があり
お盆だからお線香をあげに来てくれると言ってくれたのだが
草むしりで大汗をかいてしまったので
ふたりには申し訳ないがお断りした
翌日も叔父(義母の弟さん)から電話が入ったが
東京のお寺のお盆に合わせ先月初盆を済ませた事を伝え
連絡を入れなかった事と
お盆も出勤の為お迎えできない事を詫びた
あの人はみんなに来て欲しかったかな
ごめんね
実は一周忌以降暑さの為に寝不足が続き
体重が激減し体力が落ちてしまい
ドリンク剤を飲みながらなんとか出勤していたので
庭だけでなく家の中の掃除も行き届かず
人を招くのが億劫だった
こんな時つい
弱音を吐ける人が側に居てくれたらと思ってしまう
優しい人達に囲まれて暮らしているのに
心から甘えられる人はもう居ない
このところ
「去年の今頃何をしてただろう」と考える事が多かった
当たり前の幸せを当たり前に過ごしていた去年の夏
突然あの人を失い
たくさんの後悔が残った
その中のひとつ
あの人が最後に買ってくれた猫柄のTシャツを
最後の買い物の日に着ていこうか迷って
結局やめてしまった
それきり袖を通さずタンスに眠っている
数々の後悔はどれも取り返しがつかない
命日を翌日に控えた夜
家に戻るとあの人の親友からの留守電が入っていた
お線香をあげに来て下さるつもりだったそうで
私の転職を知らせなかった事を詫び
これに懲りずにまたいらして下さいと告げた
命日の今日は南千住の幼なじみ達と一緒に
墓参りする事になっているが
約束の時間より早めに行って
墓前で1年間の報告をする予定だ
あの人と私の中のあの人は
「もういいよ」って言ってくれるだろうか
あの人は私の一部となり
これからの人生を私と共に歩んでくれるだろうか
悩んでいた次の車が決まった
登録済みの未使用車にしようと思っていたが
新車の方が値引きもサービスも多くお得との説明と
新車だと好きなナンバーが選べると聞き決断した
色は薄いピンク
ナンバーは「822」あの人の命日だ
車庫入れの苦手な私がひとりで乗るのに丁度イイ
とても小さな軽自動車
納車は命日に間に合わなかったが
あの人もきっと「可愛い」って言ってくれる
あの人のお気に入りだった居間の柱時計
数週間前から時を知らせる音がゆっくりになり
針も数分遅れだしたがそのままにしていた
不明のままのあの人の最後の時刻を
針が知らせてくれるのではないかと期待したが
まだ動いている
ブログの中で拍手を頂いて喜んでいたあの人に
もっとたくさん拍手をもらってあげたいと始めた
ブログ更新でしたが
お陰様で1万もの拍手を頂く事ができました
毎月22に書いてきた月命日日記は
本日8/22の命日をもちまして終了させて頂きます
ご訪問下さった皆様
コメント下さった皆様
拍手を下さった皆様
本当にありがとうございました
お返事や訪問が行き届かず
申し訳ありませんでした
皆様のお陰で今の私がいます
心から感謝しております
此処には主人への想いと共に
皆様の温かい優しさが溢れています
被災地の方々が平穏な日々を取り戻すまで
キャンドルナイトへの参加は続けて参ります
毎月11日の夜9時から灯りを消して
震災の犠牲になった方々に鎮魂の祈りと
キャンドルの灯火を捧げます
更新は終了しますがこれからも時々
憧レ屋総本店(妻)の足跡でお邪魔させて頂きますので
どうぞ、よろしくお願いします
最後に私のPCに残っていた主人のmidiをお聞き下さい
1999年私がPCを覚えた頃に
初期の無料作曲ソフトで主人が作ったもので
音がチープで曲も短いけど綺麗なメロディーです
midi
突然襲った現実を受け止める事が出来ぬまま
季節の流れとともに想い出を振り返り
あの人の為に出来ることを探し
優しい人達に支えられながら
ただ 歩んで来た
そして
これからはあの人が居ない月日が繰り返される
それはとても寂しいことだが
穏やかな日々が続くことでもある
心配性だったあの人は
今の私を安心して見守ってくれているだろうか
あの人の為にこれからの私に出来るのは
日々笑顔で過ごすこと
挨拶程度で特に普段おつき合いのない隣人宅
それまで日暮れと共に閉めていた雨戸を
私が帰宅するまで開けておいて下さってるのに気付いた
私はいつも優しさに守られている
7月最後の日曜日は町内のお祭りだった
少し前に回覧が回っていたが
出勤日だったのでお囃子の音を聞くまで忘れていた
数年前、あの人が班長をした年の夏祭りを思い出す
暑い中、首にタオルを巻いて
子供御輿とお囃子の花車に付き添っていたあの人
その時の穏やかな笑顔の写真が私は一番好きだ

祭りの翌日は2日延期になった花火大会だった
偶然休みだったので
土手沿いに車を止め車中から花火を見た
出会った年から欠かさずふたりで見た花火
涙は出なかったが
今年の花火は心なしか色褪せて見えた
一人でも生きていけるけど
時を共有出来る人が居たら人生は何倍も楽しい
8月6日は一周忌の法要だった
高齢の義父母には事前の連絡だけを入れ
私の両親と姉弟のみでささやかに粛々と終えた
この日住職は留守で副住職がお経をあげて下さり
とても良いお声のお経に聞き入った
墓前では「命日にまた来るね」とだけ声をかけ
家族と一緒だった事もあり
涙ぐむこともなく手を合わせることが出来た

お盆の中日14日は公休だったが
すでに7月に初盆を済ませた事もあり
気になっていた庭の草むしりをした
暑さで先送りしてきたツケが回って
狭い庭の前面だけで
たっぷりお昼までかかってしまったが
今年も雑草の隙間から
こぼれ種の日々草とトレニアの花が咲いた
草むしりの途中
姉と例外の親友から電話があり
お盆だからお線香をあげに来てくれると言ってくれたのだが
草むしりで大汗をかいてしまったので
ふたりには申し訳ないがお断りした
翌日も叔父(義母の弟さん)から電話が入ったが
東京のお寺のお盆に合わせ先月初盆を済ませた事を伝え
連絡を入れなかった事と
お盆も出勤の為お迎えできない事を詫びた
あの人はみんなに来て欲しかったかな
ごめんね
実は一周忌以降暑さの為に寝不足が続き
体重が激減し体力が落ちてしまい
ドリンク剤を飲みながらなんとか出勤していたので
庭だけでなく家の中の掃除も行き届かず
人を招くのが億劫だった
こんな時つい
弱音を吐ける人が側に居てくれたらと思ってしまう
優しい人達に囲まれて暮らしているのに
心から甘えられる人はもう居ない
このところ
「去年の今頃何をしてただろう」と考える事が多かった
当たり前の幸せを当たり前に過ごしていた去年の夏
突然あの人を失い
たくさんの後悔が残った
その中のひとつ
あの人が最後に買ってくれた猫柄のTシャツを
最後の買い物の日に着ていこうか迷って
結局やめてしまった
それきり袖を通さずタンスに眠っている
数々の後悔はどれも取り返しがつかない
命日を翌日に控えた夜
家に戻るとあの人の親友からの留守電が入っていた
お線香をあげに来て下さるつもりだったそうで
私の転職を知らせなかった事を詫び
これに懲りずにまたいらして下さいと告げた
命日の今日は南千住の幼なじみ達と一緒に
墓参りする事になっているが
約束の時間より早めに行って
墓前で1年間の報告をする予定だ
あの人と私の中のあの人は
「もういいよ」って言ってくれるだろうか
あの人は私の一部となり
これからの人生を私と共に歩んでくれるだろうか
悩んでいた次の車が決まった
登録済みの未使用車にしようと思っていたが
新車の方が値引きもサービスも多くお得との説明と
新車だと好きなナンバーが選べると聞き決断した
色は薄いピンク
ナンバーは「822」あの人の命日だ
車庫入れの苦手な私がひとりで乗るのに丁度イイ
とても小さな軽自動車
納車は命日に間に合わなかったが
あの人もきっと「可愛い」って言ってくれる
あの人のお気に入りだった居間の柱時計
数週間前から時を知らせる音がゆっくりになり
針も数分遅れだしたがそのままにしていた
不明のままのあの人の最後の時刻を
針が知らせてくれるのではないかと期待したが
まだ動いている
ブログの中で拍手を頂いて喜んでいたあの人に
もっとたくさん拍手をもらってあげたいと始めた
ブログ更新でしたが
お陰様で1万もの拍手を頂く事ができました
毎月22に書いてきた月命日日記は
本日8/22の命日をもちまして終了させて頂きます
ご訪問下さった皆様
コメント下さった皆様
拍手を下さった皆様
本当にありがとうございました
お返事や訪問が行き届かず
申し訳ありませんでした
皆様のお陰で今の私がいます
心から感謝しております
此処には主人への想いと共に
皆様の温かい優しさが溢れています
被災地の方々が平穏な日々を取り戻すまで
キャンドルナイトへの参加は続けて参ります
毎月11日の夜9時から灯りを消して
震災の犠牲になった方々に鎮魂の祈りと
キャンドルの灯火を捧げます
更新は終了しますがこれからも時々
憧レ屋総本店(妻)の足跡でお邪魔させて頂きますので
どうぞ、よろしくお願いします
最後に私のPCに残っていた主人のmidiをお聞き下さい
1999年私がPCを覚えた頃に
初期の無料作曲ソフトで主人が作ったもので
音がチープで曲も短いけど綺麗なメロディーです
midi
命日のお墓参りに行ってきました
墓前でひとり手を合わせて気付いた
車の色を薄いピンクにした訳
あの人が愛した桜の花びら色だからだ
平日なのに南千住の幼なじみ達も
一緒にお線香をあげて下さって
あの人も喜んで居ると思います

家に帰り
親友Pが買ってくれたりんごを写真に供えたら
肩の力が抜けたような気がした
8/23 シナリオを書いていた主人の言葉を思い出した
「人を泣かせるより笑わせる方がずっと難しい」
これからは誰かに笑顔を与えられるようになりたい
更新がなくなりますが
直接連絡を下さる方がいらしたら
お気軽にブロ友申請して下さい
メッセージでご返答させて頂きたいと思います
8/26 出版社から電話で主人に仕事の依頼があった
1年遅れで訃報を知った編集さんは言葉を失っていたが
私は嬉しくて主人の分も御礼を告げた
9/1 お盆にお線香をお断りしてしまった例外の友人と
生前主人のお気に入りで
次は親友を誘って3人で行こうと言いいながら果たせなかった
近所のインドカレー屋さんに行ってきました
帰りにお線香もあげて貰えて良かったです
それから近々嬉しい報告が出来そうです♪
墓前でひとり手を合わせて気付いた
車の色を薄いピンクにした訳
あの人が愛した桜の花びら色だからだ
平日なのに南千住の幼なじみ達も
一緒にお線香をあげて下さって
あの人も喜んで居ると思います


家に帰り
親友Pが買ってくれたりんごを写真に供えたら
肩の力が抜けたような気がした
8/23 シナリオを書いていた主人の言葉を思い出した
「人を泣かせるより笑わせる方がずっと難しい」
これからは誰かに笑顔を与えられるようになりたい
更新がなくなりますが
直接連絡を下さる方がいらしたら
お気軽にブロ友申請して下さい
メッセージでご返答させて頂きたいと思います
8/26 出版社から電話で主人に仕事の依頼があった
1年遅れで訃報を知った編集さんは言葉を失っていたが
私は嬉しくて主人の分も御礼を告げた
9/1 お盆にお線香をお断りしてしまった例外の友人と
生前主人のお気に入りで
次は親友を誘って3人で行こうと言いいながら果たせなかった
近所のインドカレー屋さんに行ってきました
帰りにお線香もあげて貰えて良かったです
それから近々嬉しい報告が出来そうです♪
憧レ屋総本店 (妻)
鍵コメ(s)さん
ブログ終了のお知らせありがとうございました。
とても寂しいけど、夢に向かってのお勉強
どうぞ、楽しみながら頑張ってください。
私も更新を終了してしまいましたが
これからは不定期に書きたい事だけ書く事にしました
主人の笑顔と曲を褒めて下さってありがとう。
それから、今まで見守って下さって
本当にありがとうございました。
鍵コメ(s)さんも、どうぞお体大切にしてくださいね。
ブログ終了のお知らせありがとうございました。
とても寂しいけど、夢に向かってのお勉強
どうぞ、楽しみながら頑張ってください。
私も更新を終了してしまいましたが
これからは不定期に書きたい事だけ書く事にしました
主人の笑顔と曲を褒めて下さってありがとう。
それから、今まで見守って下さって
本当にありがとうございました。
鍵コメ(s)さんも、どうぞお体大切にしてくださいね。
2011/09/03 Sat 20:06 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/09/02 Fri 15:20 [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
はい、主人のお気に入りで
主人とふたりで何度か行った店なのですが
今度、親友と3人で行こうと言いながら果たせませんでした。
わりと本格的なインドカレー店でナンがおいしいんです♪
主人とふたりで何度か行った店なのですが
今度、親友と3人で行こうと言いながら果たせませんでした。
わりと本格的なインドカレー店でナンがおいしいんです♪
2011/09/01 Thu 21:56 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
いっちゃん
こちらこそ、来てくれてコメントを残してくれてありがとう。
お嬢さん、叔父さんのところにいらっしゃるのかな?
夏休みだからかな?
親戚のところにご挨拶に伺ったりお墓参りすると
幼い日の記憶が蘇りませんか~?
お気遣いありがとうございます。
いっちゃんも身体に気を付けて元気でね。
また、お邪魔します。
こちらこそ、来てくれてコメントを残してくれてありがとう。
お嬢さん、叔父さんのところにいらっしゃるのかな?
夏休みだからかな?
親戚のところにご挨拶に伺ったりお墓参りすると
幼い日の記憶が蘇りませんか~?
お気遣いありがとうございます。
いっちゃんも身体に気を付けて元気でね。
また、お邪魔します。
2011/08/29 Mon 09:20 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
nami*nami さん
お心のこもったコメントを残して下さってありがとうございます。
このところ思うようにネット時間がとれない事もあり
誠に勝手ながら命日を期にブログの更新を終了させて頂きました。
皆様のところにご挨拶を残す余裕もなく足跡のみで大変申し訳なく思っております。
落ち着いて余裕が出来たら、少しずつご挨拶に伺いたいと思ってはいるのですが
心身共に夏の疲れが出ておりまして、しばらく充電させて頂きたいと思います。
主人の存在は言葉に表せないくらい大きく
今もどこかでその死を受け入れられない自分がいます。
ただ、1年前からずっと想い続けたのは
主人の死を悲しむのではなく、主人と出会い過ごせた事に感謝したいという事でした。
たくさん涙をこぼしたけど、悲しみや辛さを誰かにわかってもらうより
悲しさ辛さを知った事で、私が誰かにやさしくなれたなら
主人に感謝したい。
主人からもらった深い愛情とやさしさには到底届きませんが
自分もいつか与えられるより与える人間になりたいと。
けど、本当はそんなに立派な人間でも強い人間でもなくて
些細な事に悩み落ち込む事もあります。
そんな時は主人を心配させちゃいけない「ガンバレ自分」って(笑)
nami*namiさんも2年前に突然従兄弟さんを亡くされたそうで
> “人間ってこんなにあっけなく死んでしまうものなんだ”となんとも言葉にならない気持ち、そして命のはかなさを感じました。
その感覚よくわかります。
あまりに突然だと悲しい気持ち以上に世の中の無情を感じるようです。
nami*namiさん、こちらこそ温かくてやさしいお気持ちありがとうございました。
とても嬉しかったです。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
お心のこもったコメントを残して下さってありがとうございます。
このところ思うようにネット時間がとれない事もあり
誠に勝手ながら命日を期にブログの更新を終了させて頂きました。
皆様のところにご挨拶を残す余裕もなく足跡のみで大変申し訳なく思っております。
落ち着いて余裕が出来たら、少しずつご挨拶に伺いたいと思ってはいるのですが
心身共に夏の疲れが出ておりまして、しばらく充電させて頂きたいと思います。
主人の存在は言葉に表せないくらい大きく
今もどこかでその死を受け入れられない自分がいます。
ただ、1年前からずっと想い続けたのは
主人の死を悲しむのではなく、主人と出会い過ごせた事に感謝したいという事でした。
たくさん涙をこぼしたけど、悲しみや辛さを誰かにわかってもらうより
悲しさ辛さを知った事で、私が誰かにやさしくなれたなら
主人に感謝したい。
主人からもらった深い愛情とやさしさには到底届きませんが
自分もいつか与えられるより与える人間になりたいと。
けど、本当はそんなに立派な人間でも強い人間でもなくて
些細な事に悩み落ち込む事もあります。
そんな時は主人を心配させちゃいけない「ガンバレ自分」って(笑)
nami*namiさんも2年前に突然従兄弟さんを亡くされたそうで
> “人間ってこんなにあっけなく死んでしまうものなんだ”となんとも言葉にならない気持ち、そして命のはかなさを感じました。
その感覚よくわかります。
あまりに突然だと悲しい気持ち以上に世の中の無情を感じるようです。
nami*namiさん、こちらこそ温かくてやさしいお気持ちありがとうございました。
とても嬉しかったです。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
2011/08/29 Mon 09:13 URL [ Edit ]
frammento
今晩は
ご訪問ありがとうございます
今日は娘がお世話になっている叔父のところへ
挨拶に行ってきました
そして生前 僕をかわいがってくれた祖母のお墓にも顔を出しました
まだまだ 暑い日が続くと思われますので
ご健康等に 気をつけて過ごされますよう
願うしだいであります
では
ご訪問ありがとうございます
今日は娘がお世話になっている叔父のところへ
挨拶に行ってきました
そして生前 僕をかわいがってくれた祖母のお墓にも顔を出しました
まだまだ 暑い日が続くと思われますので
ご健康等に 気をつけて過ごされますよう
願うしだいであります
では
2011/08/28 Sun 23:15 URL [ Edit ]
nami*nami
あこがれや妻さん、こんにちは。
ブログ終了してしまわれたのですね。
足跡からこちらに来てみたら、更新なしとの記事が書いてあったので、なんだか不意をつかれたようで、心の中を冷たい風がヒュウっと吹いていったような感じがしました。
わたしのブログにも、お別れのあいさつで覗いてくださったのかな、などと勝手に解釈して、ありがたく思っています。
あこがれやさんとは、一度やりとりをさせて頂いただけですけれど、その文面からとても優しさが伝わってきました。
初めてこちらに訪問したときは、“あれっ?アニメ好きな方のブログ?!”とちょっとびっくりしましたが、記事を読んで違うことが解り、また驚きました。
大切なパートナーであるご主人を亡くされて本当にいろんな思いを体験されたのではないかしら、たくさんたくさん涙を流したのではないかしら、などと私の未熟な頭で想像しましたが、あこがれや妻さんのブログから感じられるのは、辛さではなく、深い愛情と優しさでした。
読んでいる私も、多分訪問しているみなさんも優しい気持ちになったのではないかしら。
あこがれやさんは、とてもとても愛情深い方なんだなぁと感じています。
実は、歳の近い私のいとこの男性もあこがれやさんの旦那様と同じように亡くなりました。2年前のことです。
「明日の土曜日は仕事に行くからね。」
といつものように家族に伝え就寝しました。
朝なかなか起きてこないので、心配してお母さんが見に行くともう息をしていなかったそうです。
電話を受けた私は本当に驚きました。いつも元気で明るい人だったから。
お通夜でいとこの姿を見たとき、
“人間ってこんなにあっけなく死んでしまうものなんだ”となんとも言葉にならない気持ち、そして命のはかなさを感じました。
(すみません、辛い気持ちを想い出してしまったかもしれませんね。)
辛さを抱えながら、思いやりや優しさをまわりの人に与えているあこがれや妻さんは本当に強くて素敵な女性だと思います。
そしてそんなあこがれや妻さんのパートナーである旦那様も愛情あふれる素敵な方だったのでしょうね。
全部の記事をまだ読んではいないので、また訪問して読ませていただきますね。
やさしさをありがとう。
nami*nami
ブログ終了してしまわれたのですね。
足跡からこちらに来てみたら、更新なしとの記事が書いてあったので、なんだか不意をつかれたようで、心の中を冷たい風がヒュウっと吹いていったような感じがしました。
わたしのブログにも、お別れのあいさつで覗いてくださったのかな、などと勝手に解釈して、ありがたく思っています。
あこがれやさんとは、一度やりとりをさせて頂いただけですけれど、その文面からとても優しさが伝わってきました。
初めてこちらに訪問したときは、“あれっ?アニメ好きな方のブログ?!”とちょっとびっくりしましたが、記事を読んで違うことが解り、また驚きました。
大切なパートナーであるご主人を亡くされて本当にいろんな思いを体験されたのではないかしら、たくさんたくさん涙を流したのではないかしら、などと私の未熟な頭で想像しましたが、あこがれや妻さんのブログから感じられるのは、辛さではなく、深い愛情と優しさでした。
読んでいる私も、多分訪問しているみなさんも優しい気持ちになったのではないかしら。
あこがれやさんは、とてもとても愛情深い方なんだなぁと感じています。
実は、歳の近い私のいとこの男性もあこがれやさんの旦那様と同じように亡くなりました。2年前のことです。
「明日の土曜日は仕事に行くからね。」
といつものように家族に伝え就寝しました。
朝なかなか起きてこないので、心配してお母さんが見に行くともう息をしていなかったそうです。
電話を受けた私は本当に驚きました。いつも元気で明るい人だったから。
お通夜でいとこの姿を見たとき、
“人間ってこんなにあっけなく死んでしまうものなんだ”となんとも言葉にならない気持ち、そして命のはかなさを感じました。
(すみません、辛い気持ちを想い出してしまったかもしれませんね。)
辛さを抱えながら、思いやりや優しさをまわりの人に与えているあこがれや妻さんは本当に強くて素敵な女性だと思います。
そしてそんなあこがれや妻さんのパートナーである旦那様も愛情あふれる素敵な方だったのでしょうね。
全部の記事をまだ読んではいないので、また訪問して読ませていただきますね。
やさしさをありがとう。
nami*nami
憧レ屋総本店 (妻)
ガッツさん
そうなんですよ。
心と身体が元気な時は大丈夫なのですが
少し疲れが溜まると
一人の時間に些細な事で涙がこぼれてしまいます。
それでも人前では元気を装ってしまうので始末が悪いです。
でも、平均的には元気です!
これからは、もっと自分の身体を大切にして
出逢った人を笑顔に出来るような人間になりたいです。
ガッツさん、お心のこもった温かいお言葉
ありがとうございました。
また、お邪魔させて頂きます。
そうなんですよ。
心と身体が元気な時は大丈夫なのですが
少し疲れが溜まると
一人の時間に些細な事で涙がこぼれてしまいます。
それでも人前では元気を装ってしまうので始末が悪いです。
でも、平均的には元気です!
これからは、もっと自分の身体を大切にして
出逢った人を笑顔に出来るような人間になりたいです。
ガッツさん、お心のこもった温かいお言葉
ありがとうございました。
また、お邪魔させて頂きます。
2011/08/27 Sat 08:46 URL [ Edit ]
ガッツ
フッとした拍子に思い出がよぎると思います。
そのような中で平均的にお元気でいられていますか?
配偶者との別離は大きなストレスですから心身のケアを十分になさってくださいね。
そのような中で平均的にお元気でいられていますか?
配偶者との別離は大きなストレスですから心身のケアを十分になさってくださいね。
憧レ屋総本店 (妻)
とんそくさん
これまで長い間見守って下さって本当にありがとうございました。
はい、ゆったり過ごせたらいいなぁ~っと思ってます。
もちろん、これからも時々お邪魔しますので
どうぞ、よろしくお願いします。
バイクのお写真や風景
それにレアなお花のお写真も楽しみにしています。
冬が狙い目かもですね(=^^=)
これまで長い間見守って下さって本当にありがとうございました。
はい、ゆったり過ごせたらいいなぁ~っと思ってます。
もちろん、これからも時々お邪魔しますので
どうぞ、よろしくお願いします。
バイクのお写真や風景
それにレアなお花のお写真も楽しみにしています。
冬が狙い目かもですね(=^^=)
2011/08/25 Thu 23:29 URL [ Edit ]
とんそく
お疲れさまでした。
まさにタイトルどおり、ゆったりとお過ごしください。
私のところにもたまには遊びに来てください。
花の写真は桜以外はあまり載せませんが、
実は結構撮っているんですよ。
冬になってネタがなくなれば載せるかもです。かもですよ(^^;)
それでは、また(^^)/
まさにタイトルどおり、ゆったりとお過ごしください。
私のところにもたまには遊びに来てください。
花の写真は桜以外はあまり載せませんが、
実は結構撮っているんですよ。
冬になってネタがなくなれば載せるかもです。かもですよ(^^;)
それでは、また(^^)/
憧レ屋総本店 (妻)
cohkoさん
来て下さってありがとうございます。
さびしいって言って頂けて嬉しいです。
私自身、これから何に向かって進んで行ったらいいのか正直わからないのですが
根拠のない前向きさだけが取り柄なので
これからの人生も前向きに自分の道を進みたいと思います。
人を思う気持ちって自分を笑顔にしてくれるように思います。
これからは与えられるより与えられる人になりたいです。
これからも時々お邪魔して足跡を残しますので
どうぞよろしくお願いします。
優しいお言葉をありがとうございました。
来て下さってありがとうございます。
さびしいって言って頂けて嬉しいです。
私自身、これから何に向かって進んで行ったらいいのか正直わからないのですが
根拠のない前向きさだけが取り柄なので
これからの人生も前向きに自分の道を進みたいと思います。
人を思う気持ちって自分を笑顔にしてくれるように思います。
これからは与えられるより与えられる人になりたいです。
これからも時々お邪魔して足跡を残しますので
どうぞよろしくお願いします。
優しいお言葉をありがとうございました。
2011/08/23 Tue 22:43 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
TK さま
いつも足跡だけで申し訳ありません。
来て下さってありがとうございます。
お優しいお言葉に感謝しています。
いつも足跡だけで申し訳ありません。
来て下さってありがとうございます。
お優しいお言葉に感謝しています。
2011/08/23 Tue 22:35 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
癒しグマさん
こんばんは
この1年間は忘れられない1年になりました。
写真や曲から主人の優しさを感じて下さってありがとうございます。
私は誰とでもすぐ仲良くできるのですが
どうも意地っ張りなところがあって甘えるのが苦手です。
もちろんいつでも主人が見守ってくれているのですが
最近は、いつかまた心から甘える事が出来る人に巡り会えたらいいな~って思うようになりました。
お優しいお言葉ありがとうございます。
これからは健康にも気を付けていきますね。
また時々お邪魔して足跡付けますが
どうそよろしくお願いします。
こんばんは
この1年間は忘れられない1年になりました。
写真や曲から主人の優しさを感じて下さってありがとうございます。
私は誰とでもすぐ仲良くできるのですが
どうも意地っ張りなところがあって甘えるのが苦手です。
もちろんいつでも主人が見守ってくれているのですが
最近は、いつかまた心から甘える事が出来る人に巡り会えたらいいな~って思うようになりました。
お優しいお言葉ありがとうございます。
これからは健康にも気を付けていきますね。
また時々お邪魔して足跡付けますが
どうそよろしくお願いします。
2011/08/23 Tue 22:34 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
かじぺたさん
これが最後の更新なの。
ごめんね。
いっぱい寂しがってくれてありがとう。
去年の夏は本当に暑かった…
そうでしたか。
8月22日は、かじぺたさんの亡くなられたお父様の誕生日だったんですね。
51才って、まだまだお若かったのに…
何年経っても忘れられない日をかじぺたさんと共有できるて嬉しいです。
心のこもった言葉の数々
かじぺたさんの気持ちをいっぱい受け取りました。
ありがとう。
此処でかじぺたさんやみんなに出会えた事に心から感謝です。
更新は出来ないかもしれないけど
こっそり追記しちゃうかも~
かじぺたさんのところにも時々お邪魔するから
これからも、よろしくね!
いつか、お会いできたらいいね(=^^=)
身体に気を付けて頑張るからね。
本当にありがとう~
これが最後の更新なの。
ごめんね。
いっぱい寂しがってくれてありがとう。
去年の夏は本当に暑かった…
そうでしたか。
8月22日は、かじぺたさんの亡くなられたお父様の誕生日だったんですね。
51才って、まだまだお若かったのに…
何年経っても忘れられない日をかじぺたさんと共有できるて嬉しいです。
心のこもった言葉の数々
かじぺたさんの気持ちをいっぱい受け取りました。
ありがとう。
此処でかじぺたさんやみんなに出会えた事に心から感謝です。
更新は出来ないかもしれないけど
こっそり追記しちゃうかも~
かじぺたさんのところにも時々お邪魔するから
これからも、よろしくね!
いつか、お会いできたらいいね(=^^=)
身体に気を付けて頑張るからね。
本当にありがとう~
2011/08/23 Tue 22:02 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
betipaさん
素敵なお言葉ありがとうございます。
これからは、ゆっくり自分の足で歩んで行きます。
健康にも気を付けますね。
また時々お邪魔させて頂きます。
ありがとうございました。
素敵なお言葉ありがとうございます。
これからは、ゆっくり自分の足で歩んで行きます。
健康にも気を付けますね。
また時々お邪魔させて頂きます。
ありがとうございました。
2011/08/23 Tue 21:37 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
鍵コメ(き)さん
こちらこそ、これまでたくさんの優しさを頂いて
本当にありがとうございました。
主人の曲も聴いて下さって
綺麗な音色と言ってくださってありがとう。
主人が残してくれたものは
目に見えないものも含めて限りなくて
これからの私の人生にも必ず影響を与え続けてくれると思います。
だから、私が選ぶ選択は常に主人の意思が含まれていると思いたいです。
寂しいって言って頂けて嬉しいです。
ぜひ、これからはお友達としておつき合い下さい。
ブロ友申請、いつでもお待ちしております。
いつまでもお友達で居て下さい。
これからも時々お邪魔しますが、どうぞよろしくお願いします。
こちらこそ、いつも見守って下さってありがとうございました。
こちらこそ、これまでたくさんの優しさを頂いて
本当にありがとうございました。
主人の曲も聴いて下さって
綺麗な音色と言ってくださってありがとう。
主人が残してくれたものは
目に見えないものも含めて限りなくて
これからの私の人生にも必ず影響を与え続けてくれると思います。
だから、私が選ぶ選択は常に主人の意思が含まれていると思いたいです。
寂しいって言って頂けて嬉しいです。
ぜひ、これからはお友達としておつき合い下さい。
ブロ友申請、いつでもお待ちしております。
いつまでもお友達で居て下さい。
これからも時々お邪魔しますが、どうぞよろしくお願いします。
こちらこそ、いつも見守って下さってありがとうございました。
2011/08/23 Tue 21:35 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
ポール・ブリッツさま
素敵なアドバイスをありがとうございます!
「いっぱい、いっぱい、見て、感じて」
主人の分まで生きていきます。
本当にありがとう。
素敵なアドバイスをありがとうございます!
「いっぱい、いっぱい、見て、感じて」
主人の分まで生きていきます。
本当にありがとう。
2011/08/23 Tue 21:07 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
ニャンすけさん
こんばんは。
ただただ夢中で進んだ1年でした。
ホントに夫婦って不思議ですね。
空気のように自然なのに深く深く繋がっていて
その存在の大きさは今も測れないくらいです。
私も此処で想い出を綴りながら自ら学び感じてきたように思います。
奥様の闘病、お辛いですね。
ご本人もお辛いけど、側で見守るのはとても切ない事と思います。
奥様の1日も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
そして、また穏やかな笑顔の日々が続きますように。
ありがとうございます。
これからも主人と共に強く生きて行きます。
主人への想いごと引き受けてくれるような太っ腹な人との出逢いにも期待しつつ(笑)
これからも人生を精一杯楽しみたいと思います。
健康にも気を付けますね。
ニャンすけさん、こちらこそ本当に ありがとうございました。
これからも時々お邪魔させて下さいね。
こんばんは。
ただただ夢中で進んだ1年でした。
ホントに夫婦って不思議ですね。
空気のように自然なのに深く深く繋がっていて
その存在の大きさは今も測れないくらいです。
私も此処で想い出を綴りながら自ら学び感じてきたように思います。
奥様の闘病、お辛いですね。
ご本人もお辛いけど、側で見守るのはとても切ない事と思います。
奥様の1日も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
そして、また穏やかな笑顔の日々が続きますように。
ありがとうございます。
これからも主人と共に強く生きて行きます。
主人への想いごと引き受けてくれるような太っ腹な人との出逢いにも期待しつつ(笑)
これからも人生を精一杯楽しみたいと思います。
健康にも気を付けますね。
ニャンすけさん、こちらこそ本当に ありがとうございました。
これからも時々お邪魔させて下さいね。
2011/08/23 Tue 21:04 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
こまちょんた さん
嬉しいお言葉ありがとうございます。
主人の曲を聴いて頂けて嬉しいです。
優しいお心遣いに感謝します。
これからも主人と共に元気に過ごしたいと思います。
ありがとうございました。
嬉しいお言葉ありがとうございます。
主人の曲を聴いて頂けて嬉しいです。
優しいお心遣いに感謝します。
これからも主人と共に元気に過ごしたいと思います。
ありがとうございました。
2011/08/23 Tue 20:51 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
鍵コメ(は)さん
いつもいつも、優しくて温かい
お心のこもったお言葉をありがとうございました。
私の幸せを祈って下さってありがとう~
はい、これからは自分の足で幸せに向かって歩んで行きますね。
鍵コメ(は)さんも、大切な人と巡り会えますように。
そして、いつまでも幸せで居て下さい。
心から祈っています。
こちらこそ、鍵コメ(は)さんからたくさんのものを頂きました。
これからも時々お邪魔しますのでどうぞよろしくお願いします。
いつもいつも、優しくて温かい
お心のこもったお言葉をありがとうございました。
私の幸せを祈って下さってありがとう~
はい、これからは自分の足で幸せに向かって歩んで行きますね。
鍵コメ(は)さんも、大切な人と巡り会えますように。
そして、いつまでも幸せで居て下さい。
心から祈っています。
こちらこそ、鍵コメ(は)さんからたくさんのものを頂きました。
これからも時々お邪魔しますのでどうぞよろしくお願いします。
2011/08/23 Tue 20:48 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
DE・波瑠間さま
いつも足跡だけで失礼しております。
温かく嬉しいお言葉ありがとうございます。
これからは健康に気を付けて過ごしたいと思います。
いつも足跡だけで失礼しております。
温かく嬉しいお言葉ありがとうございます。
これからは健康に気を付けて過ごしたいと思います。
2011/08/23 Tue 20:36 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
鍵コメ(*)さん
お優しいお言葉ありがとうございます。
主人の為に笑顔で過ごせるように頑張りたいです。
Moon をステキな曲って言って下さってありがとうございます♪
私は洋楽に疎いのですが主人は色んなジャンルの曲を聴いていて
Queen も好きでした。
> Just one year of love
> is better than life time alone ♪
なんて訳したらいいのでしょう?
英語も弱いけど
愛のある1年は一生に匹敵すると解釈していいでしょうか?
はい、主人と出会って過ごせた日々は
私にとって最高の幸せでした。
これからも、主人が守ってくれるからきっと大丈夫。
優しいお言葉の数々本当にありがとうございました。
とても嬉しいです。
お優しいお言葉ありがとうございます。
主人の為に笑顔で過ごせるように頑張りたいです。
Moon をステキな曲って言って下さってありがとうございます♪
私は洋楽に疎いのですが主人は色んなジャンルの曲を聴いていて
Queen も好きでした。
> Just one year of love
> is better than life time alone ♪
なんて訳したらいいのでしょう?
英語も弱いけど
愛のある1年は一生に匹敵すると解釈していいでしょうか?
はい、主人と出会って過ごせた日々は
私にとって最高の幸せでした。
これからも、主人が守ってくれるからきっと大丈夫。
優しいお言葉の数々本当にありがとうございました。
とても嬉しいです。
2011/08/23 Tue 09:51 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
鍵コメ(モ)さん
おはようございます。
はい、この1年は今までに経験した事のない
忘れることの出来ない1年になりました。
ただ、夢中で過ごしたので
大変と感じる事は少なかったように思います。
ご心配頂きありがとうございます。
何をするにも
まず体力をつけなくてはと痛感しております。
これからも時々お邪魔させて下さい。
直接のご連絡を頂けるのでしたら
お気軽にブロ友申請して下さればメッセージさせて頂きます。
温かいお気持ちいつも嬉しかったです。
ありがとうございました。
おはようございます。
はい、この1年は今までに経験した事のない
忘れることの出来ない1年になりました。
ただ、夢中で過ごしたので
大変と感じる事は少なかったように思います。
ご心配頂きありがとうございます。
何をするにも
まず体力をつけなくてはと痛感しております。
これからも時々お邪魔させて下さい。
直接のご連絡を頂けるのでしたら
お気軽にブロ友申請して下さればメッセージさせて頂きます。
温かいお気持ちいつも嬉しかったです。
ありがとうございました。
2011/08/23 Tue 09:38 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
ハリネズミさん
この1年間で身辺の整理はほとんど済ましたつもりなのですが
まだ心は置き去りのような気もします。
そうなの。
新しい仕事にもっと真剣に取り組んでいかないといけないし
体調もあまり良くないしで、少々疲れてますが
私にはいつも主人がついていてくれるので大丈夫です。
これからは今まで以上に健康に気を付けますね。
ハリネズミさんもお腰お大事にして下さいね。
また時々お邪魔しますがよろしくお願いします。
この1年間で身辺の整理はほとんど済ましたつもりなのですが
まだ心は置き去りのような気もします。
そうなの。
新しい仕事にもっと真剣に取り組んでいかないといけないし
体調もあまり良くないしで、少々疲れてますが
私にはいつも主人がついていてくれるので大丈夫です。
これからは今まで以上に健康に気を付けますね。
ハリネズミさんもお腰お大事にして下さいね。
また時々お邪魔しますがよろしくお願いします。
2011/08/23 Tue 09:18 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
lime さん
こんにちは。
寂しいって言って下さってありがとうございます。
ここでlime さん始めたくさんの優しい皆さんに出逢い
支えられながら歩んできました。
これからもここは特別な場所ですが
此処には優しさと共に涙が詰まっていて…ごめんなさい。
これからは私の中の主人と笑顔で過ごしていきたいと思います。
そうですね。
ゆったり過ごしたいです。
そして、いつかもう一度心を共有出来る人に巡り会えたら
とも思うようになりました。
lime さん、いつも温かいお言葉ありがとうございました。
これからもお邪魔しますのでどうぞよろしくお願いします。
こんにちは。
寂しいって言って下さってありがとうございます。
ここでlime さん始めたくさんの優しい皆さんに出逢い
支えられながら歩んできました。
これからもここは特別な場所ですが
此処には優しさと共に涙が詰まっていて…ごめんなさい。
これからは私の中の主人と笑顔で過ごしていきたいと思います。
そうですね。
ゆったり過ごしたいです。
そして、いつかもう一度心を共有出来る人に巡り会えたら
とも思うようになりました。
lime さん、いつも温かいお言葉ありがとうございました。
これからもお邪魔しますのでどうぞよろしくお願いします。
2011/08/23 Tue 08:47 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
マコさん
お心のこもったお言葉ありがとうございます。
> 心を、折り紙のように折り続けた一年でしたね。
なんて素敵な表現なんでしょう。
ここで皆さんの優しさを頂きながら
この1年を過ごしてきました。
これからも優しさを忘れそうになった時
ここに来て優しい心を思い出したいと思います。
マコさんの優しくて温かいお言葉の数々を何度も読み返し
頂いたお言葉に恥じないように生きなければと思っています。
勿体ないお言葉ありがとうございました。
これからは健康にも気遣いながら
自分の足で歩んで行きたいと思います。
マコさんも、どうぞお元気でお幸せに過ごして下さい。
お心のこもったお言葉ありがとうございます。
> 心を、折り紙のように折り続けた一年でしたね。
なんて素敵な表現なんでしょう。
ここで皆さんの優しさを頂きながら
この1年を過ごしてきました。
これからも優しさを忘れそうになった時
ここに来て優しい心を思い出したいと思います。
マコさんの優しくて温かいお言葉の数々を何度も読み返し
頂いたお言葉に恥じないように生きなければと思っています。
勿体ないお言葉ありがとうございました。
これからは健康にも気遣いながら
自分の足で歩んで行きたいと思います。
マコさんも、どうぞお元気でお幸せに過ごして下さい。
2011/08/23 Tue 08:33 URL [ Edit ]
cohko
前回のコメントの返事をとてもありがたく頂戴し、
でも正直少しさびしいです。
本当ならば、他の方々のように、ココまでやり遂げ、
そしてこれからを前向きにとらえるあこがれや妻さんを
拍手とともに送り出すべきなのでしょうけど。
あこがれや妻さんの人柄なのですね。
良い人には良い人たちがつくことを、笑顔で納得です(^^)
私も人を思う気持ちを大切にしていきます。
たまに私のブログにも足跡残してもらえると嬉しいです。
ぐだぐだしてたら、しかってくださいね(笑)
お体大事にしてください☆
でも正直少しさびしいです。
本当ならば、他の方々のように、ココまでやり遂げ、
そしてこれからを前向きにとらえるあこがれや妻さんを
拍手とともに送り出すべきなのでしょうけど。
あこがれや妻さんの人柄なのですね。
良い人には良い人たちがつくことを、笑顔で納得です(^^)
私も人を思う気持ちを大切にしていきます。
たまに私のブログにも足跡残してもらえると嬉しいです。
ぐだぐだしてたら、しかってくださいね(笑)
お体大事にしてください☆
2011/08/23 Tue 00:27 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
キャサリンさん
これまでありがとう。
まだ1年。もう1年。
長いような短いような
どちらにしても人生の中で忘れられない1年でした。
今思うとキャサリンさんに出逢った頃は
ただ一人で前も見ずに走っていたように思います。
私は此処で悩んだり泣いたりしながら
少し成長出来たと思うんだけどどうかな?
キャサリンさんには色々報告があるんだけど
また、あとでね(笑)
これまでありがとう。
まだ1年。もう1年。
長いような短いような
どちらにしても人生の中で忘れられない1年でした。
今思うとキャサリンさんに出逢った頃は
ただ一人で前も見ずに走っていたように思います。
私は此処で悩んだり泣いたりしながら
少し成長出来たと思うんだけどどうかな?
キャサリンさんには色々報告があるんだけど
また、あとでね(笑)
2011/08/23 Tue 00:18 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
鍵コメ(う)さま
いつもいつも優しく見守って下さってありがとうございました。
寂しいって言って下さってありがとうございます。
こんな事自分で書くのも変ですが
自分でもよくひとりで頑張ったなって思うんですよ。
でも、もう主人の為に出来る事が見つからないので
これからは主人に心配をかけないように
日々元気に笑顔で過ごせるように努力したいと思います。
はい、元気で過ごせるように
頑張って食べて体力を付けますね。
私もこのブログのトップにスポンサーサイトが入るのを見るのは辛いです。
更新は出来ないかも知れませんが
こっそりどこかに追記を書いてしまうかも…
仕事を覚えるまでしばらくネットが疎かになりますが
落ち着いたらまたちょくちょくお邪魔しますので
これからも、どうぞよろしくお願いします。
いつもいつも優しく見守って下さってありがとうございました。
寂しいって言って下さってありがとうございます。
こんな事自分で書くのも変ですが
自分でもよくひとりで頑張ったなって思うんですよ。
でも、もう主人の為に出来る事が見つからないので
これからは主人に心配をかけないように
日々元気に笑顔で過ごせるように努力したいと思います。
はい、元気で過ごせるように
頑張って食べて体力を付けますね。
私もこのブログのトップにスポンサーサイトが入るのを見るのは辛いです。
更新は出来ないかも知れませんが
こっそりどこかに追記を書いてしまうかも…
仕事を覚えるまでしばらくネットが疎かになりますが
落ち着いたらまたちょくちょくお邪魔しますので
これからも、どうぞよろしくお願いします。
2011/08/23 Tue 00:10 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
いっちゃん
ありがとう!
お陰でmidi無事にアップ出来たよ^^
仕事に慣れるまで
しばらくはネット控えてのんびりします。
いっちゃんも元気でね。
ありがとう!
お陰でmidi無事にアップ出来たよ^^
仕事に慣れるまで
しばらくはネット控えてのんびりします。
いっちゃんも元気でね。
2011/08/22 Mon 23:50 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
ローガン渡久地 さま
主人の曲を素敵に表現して下さってありがとう。
なんて素敵なコメントなんでしょう~
主人がテレながら喜んでいる顔が浮かびました。
ローガン様にはどれだけ感謝しても足りないくらい感謝しています。
生前、主人の記事にコメントを下さって主人がどれだけ嬉しかった事か
今も御礼の言葉がみつからないほど有り難く思っています。
こちらこそ、本当にありがとうございました。
此処は主人のブログなのでずっとこのまま残します。
お暇なときに来ていただけたらとても嬉しいです。
私も時々お邪魔させて頂きますのでどうぞよろしくお願いしますね。
主人の曲を素敵に表現して下さってありがとう。
なんて素敵なコメントなんでしょう~
主人がテレながら喜んでいる顔が浮かびました。
ローガン様にはどれだけ感謝しても足りないくらい感謝しています。
生前、主人の記事にコメントを下さって主人がどれだけ嬉しかった事か
今も御礼の言葉がみつからないほど有り難く思っています。
こちらこそ、本当にありがとうございました。
此処は主人のブログなのでずっとこのまま残します。
お暇なときに来ていただけたらとても嬉しいです。
私も時々お邪魔させて頂きますのでどうぞよろしくお願いしますね。
2011/08/22 Mon 23:46 URL [ Edit ]
憧レ屋総本店 (妻)
太巻きおばばさま
ありがとうございます。
おばばさまに褒めて頂けてとても嬉しいです。
今思うと、この1年は主人に片思いをしているような日々でした。
これからはいつも一緒に歩んで行きたいと思います。
今はまだ想い出に涙してしまいますが
いつか懐かしく微笑みながら思い出せる日が来ますよね。
そうですね。
いつか主人に会う日までにたくさんの土産話を用意したいです。
それから、主人がもう一度プロポーズしてくれるくらい輝いていたいな。
その為にも元気で健康でいないとですよね。
おばばさま、これまで本当にありがとうございました。
いつも見守って頂けてとても心強かったです。
しばらく足跡だけになりますが
もう少し落ち着いたら、またお邪魔してコメントさせて頂きますね。
ありがとうございます。
おばばさまに褒めて頂けてとても嬉しいです。
今思うと、この1年は主人に片思いをしているような日々でした。
これからはいつも一緒に歩んで行きたいと思います。
今はまだ想い出に涙してしまいますが
いつか懐かしく微笑みながら思い出せる日が来ますよね。
そうですね。
いつか主人に会う日までにたくさんの土産話を用意したいです。
それから、主人がもう一度プロポーズしてくれるくらい輝いていたいな。
その為にも元気で健康でいないとですよね。
おばばさま、これまで本当にありがとうございました。
いつも見守って頂けてとても心強かったです。
しばらく足跡だけになりますが
もう少し落ち着いたら、またお邪魔してコメントさせて頂きますね。
2011/08/22 Mon 23:32 URL [ Edit ]
癒しグマ
こんばんは
この1年間本当にいろいろなことがあったと思います。。。
写真からも曲からも、ご主人の優しさが伝わってくるように思いました。
心から甘えられる人はもう居ないと書かれていましたが、確かに心にためたものをすべて
はき出せて、また、それを聞いてくれ、心から理解してくれる人がいないというのは切ないものだと思います。今の私だったら泣いてばかりかもしれません。
でも優しいご主人のことですから、ずっとずっとこれからも見守ってくださることと思います。
少しは涼しくなったとはいえ、まだ寝苦しい日は続くかもしれませんので、身体にはくれぐれも気をつけてくださいね。
この1年間本当にいろいろなことがあったと思います。。。
写真からも曲からも、ご主人の優しさが伝わってくるように思いました。
心から甘えられる人はもう居ないと書かれていましたが、確かに心にためたものをすべて
はき出せて、また、それを聞いてくれ、心から理解してくれる人がいないというのは切ないものだと思います。今の私だったら泣いてばかりかもしれません。
でも優しいご主人のことですから、ずっとずっとこれからも見守ってくださることと思います。
少しは涼しくなったとはいえ、まだ寝苦しい日は続くかもしれませんので、身体にはくれぐれも気をつけてくださいね。
2011/08/22 Mon 23:19 URL [ Edit ]
かじぺた
これで更新最後なの?
寂しいな寂しいな・・・・・・・
暑い暑い夏の日・・・・・
去年の今日
御主人は逝ってしまわれたのね。
8月22日はね、私にとってもね
51で亡くなった私の父の誕生日なんだ。
生きてれば68歳になったけど・・・
なんだか、偶然と云うには
ひょっとしたら強引かもしれないけど
あこがれや妻さんの大事な大事な
御主人が旅立たれてしまった日も
8月22日・・・
私には充分な何かを感じてしまいます。
あのね、何を言ったらいいか分からないの
どうしたら良いか分からない・・・・・
だから、正直な気持ちだけを言うね。
1年間、本当に本当によく頑張ったね・・・・
本当に本当に大変だったと思います。
もう、それだけしか言えない・・・・・
本当に偉いと思う。
あと、寂しい。やっぱり寂しいよ。
あのね、
22日って限らなくて良いから
何か綴りたくなった時は
いつでもここに書いて欲しい。
遊びに来るから・・・・・・
毎日は無理かもしれないけど
遊びに来るから・・・・・
それで、時々突然更新があったら
きっと、絶対絶対ものすごく嬉しい。
だから、サヨナラは言わないよ!!!
また来るからね(^-^*)
お体にだけはくれぐれも気を付けてね!!!
今はただただお疲れ様でした。
どうもありがとう!!!!!!!
またね(^0^*)ノシ
寂しいな寂しいな・・・・・・・
暑い暑い夏の日・・・・・
去年の今日
御主人は逝ってしまわれたのね。
8月22日はね、私にとってもね
51で亡くなった私の父の誕生日なんだ。
生きてれば68歳になったけど・・・
なんだか、偶然と云うには
ひょっとしたら強引かもしれないけど
あこがれや妻さんの大事な大事な
御主人が旅立たれてしまった日も
8月22日・・・
私には充分な何かを感じてしまいます。
あのね、何を言ったらいいか分からないの
どうしたら良いか分からない・・・・・
だから、正直な気持ちだけを言うね。
1年間、本当に本当によく頑張ったね・・・・
本当に本当に大変だったと思います。
もう、それだけしか言えない・・・・・
本当に偉いと思う。
あと、寂しい。やっぱり寂しいよ。
あのね、
22日って限らなくて良いから
何か綴りたくなった時は
いつでもここに書いて欲しい。
遊びに来るから・・・・・・
毎日は無理かもしれないけど
遊びに来るから・・・・・
それで、時々突然更新があったら
きっと、絶対絶対ものすごく嬉しい。
だから、サヨナラは言わないよ!!!
また来るからね(^-^*)
お体にだけはくれぐれも気を付けてね!!!
今はただただお疲れ様でした。
どうもありがとう!!!!!!!
またね(^0^*)ノシ
betipa
思う人がいるって素敵だな~って素直に思える場所でした。
ゆっくりと、自分の道を歩いて下さい。
もしよかったらまた、遊びに来てくださいね。
お体ご自愛ください。
ゆっくりと、自分の道を歩いて下さい。
もしよかったらまた、遊びに来てくださいね。
お体ご自愛ください。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/08/22 Mon 21:28 [ Edit ]
この世の中でご主人が見たり感じたりすることができなかったぶんも、いっぱい、いっぱい、見て、感じて、それを、生きている限り、ずーっと、ずーっと、続けてください。
それがいちばんです。
それがいちばんです。
ニャンすけ
こんばんは!
ご主人様が 旅立ってから一年が経ちましたか~
あこがれや妻さんに出会って 夫婦って 人間って 温かいな~って しみじみ思いました。
夫婦って 血のつながりは無いじゃないですかー でも、血のつながった親兄弟とはまた違って 絆は それ以上! 空気のような存在で 居なくなってはじめて その大切さに気付くのかもしれない。。
あこがれや妻さんの旦那さんに寄せる想い ブログで 綴られた言葉から 多くを学び 感じました。。
オヤジの嫁さんも 今、病気との闘い最中です。。。
オヤジも最近思うんです。いつも傍らで笑っていた連れ合いの 笑顔が見れないのは寂しい 辛い でも、あこがれや妻さんより 幸せなんだと(すみません。。。)
妻さんの 記事が読めなくなるのは寂しいけれど、これが 妻さんの再出発のいい機会なのかもしれないですね。
これからも 旦那さんへの想いを胸に いつも傍らに寄り添っている 旦那さんと一緒に 強く生きて行って下さい(年下なのに 生意気言ってすみません。)
この先も きっと良い出会いが沢山ありますよ!
お身体は 大事になさってください! 無理は禁物です! 形式ばったものは 本人が 心の中で想っていれば 要らないものだと オヤジは思います。
妻さん 本当に ありがとうございました。
そして、ご主人様にも
ありがとうございました。
ご主人様が 旅立ってから一年が経ちましたか~
あこがれや妻さんに出会って 夫婦って 人間って 温かいな~って しみじみ思いました。
夫婦って 血のつながりは無いじゃないですかー でも、血のつながった親兄弟とはまた違って 絆は それ以上! 空気のような存在で 居なくなってはじめて その大切さに気付くのかもしれない。。
あこがれや妻さんの旦那さんに寄せる想い ブログで 綴られた言葉から 多くを学び 感じました。。
オヤジの嫁さんも 今、病気との闘い最中です。。。
オヤジも最近思うんです。いつも傍らで笑っていた連れ合いの 笑顔が見れないのは寂しい 辛い でも、あこがれや妻さんより 幸せなんだと(すみません。。。)
妻さんの 記事が読めなくなるのは寂しいけれど、これが 妻さんの再出発のいい機会なのかもしれないですね。
これからも 旦那さんへの想いを胸に いつも傍らに寄り添っている 旦那さんと一緒に 強く生きて行って下さい(年下なのに 生意気言ってすみません。)
この先も きっと良い出会いが沢山ありますよ!
お身体は 大事になさってください! 無理は禁物です! 形式ばったものは 本人が 心の中で想っていれば 要らないものだと オヤジは思います。
妻さん 本当に ありがとうございました。
そして、ご主人様にも
ありがとうございました。
こまちょんた
とても優しい曲ですね。
心に沁みるようです。
どうぞお体大切に。
ご主人様は、きっといつまでも見守っていてくださいますよ。
心に沁みるようです。
どうぞお体大切に。
ご主人様は、きっといつまでも見守っていてくださいますよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/08/22 Mon 12:51 [ Edit ]
DE・波瑠間
憧レ屋さま 度々、訪問していただいてありがとうございました。ご主人の想いを語った日記に胸の熱くなることもしばしばでございました。これからもお身体に気をつけてお過ごしください。
2011/08/22 Mon 12:30 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/08/22 Mon 09:59 [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/08/22 Mon 09:16 [ Edit ]
ハリネズミ
一年経って色々と心の整理もついたでしょうか。
新しい仕事の環境にも慣れないといけないし
疲れも溜まるでしょう。
でもいつもご主人さんが見守って下さってるでしょうから元気出して頑張って。
お身体だけにはお気をつけて。
新しい仕事の環境にも慣れないといけないし
疲れも溜まるでしょう。
でもいつもご主人さんが見守って下さってるでしょうから元気出して頑張って。
お身体だけにはお気をつけて。
lime
こんにちは。
これでもう、妻さんの更新が無いのはとても寂しいですが・・・。
これからは更にゆったりと、妻さんの中にいるご主人と過ごして行ってくださいね。
嬉しいこと、悲しいことを共に語り合う事が出来ないのは、とても辛いことだと思いますが、どうぞ、心の中のご主人に癒されながら、ご自愛ください。
これから、ますます妻さんが優しい人たちに囲まれて暮らせますように。
でも、辛いことがあったら、どこかでいっぱい愚痴ってくださいね^^
これでもう、妻さんの更新が無いのはとても寂しいですが・・・。
これからは更にゆったりと、妻さんの中にいるご主人と過ごして行ってくださいね。
嬉しいこと、悲しいことを共に語り合う事が出来ないのは、とても辛いことだと思いますが、どうぞ、心の中のご主人に癒されながら、ご自愛ください。
これから、ますます妻さんが優しい人たちに囲まれて暮らせますように。
でも、辛いことがあったら、どこかでいっぱい愚痴ってくださいね^^
マコ
あこがれや妻さん、一年経ったのですね。
心を、折り紙のように折り続けた一年でしたね。
ブログ名、そのままのように・・・・。
あこがれやさんの人柄が、隅々に表われているブログでした。
そして、ご主人の優しさが溢れていました。
これからは、薄ピンクの車に乗って、
爽やかな、日々をご主人の分までお過ごし下さい。
素敵なあこがれやさんでした。
素晴らしい、ブログでした。
素直な心がいつも伝わって来ました。
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
お身体お大事に日々を重ねて行って下さい。
ご多幸を心よりお祈りします。
感謝
心を、折り紙のように折り続けた一年でしたね。
ブログ名、そのままのように・・・・。
あこがれやさんの人柄が、隅々に表われているブログでした。
そして、ご主人の優しさが溢れていました。
これからは、薄ピンクの車に乗って、
爽やかな、日々をご主人の分までお過ごし下さい。
素敵なあこがれやさんでした。
素晴らしい、ブログでした。
素直な心がいつも伝わって来ました。
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
お身体お大事に日々を重ねて行って下さい。
ご多幸を心よりお祈りします。
感謝
2011/08/22 Mon 07:40 URL [ Edit ]
キャサリン
お疲れ様、あこさん。
出会えてまだ1年も経ってなかったんだね。
ずっと昔から友達だったような気がします。
ご主人によろしくね。
さよなら、あこさん。
これからは、あこさんじゃなくて、
●●さんの所に遊びに行っちゃいます。
では。。。
出会えてまだ1年も経ってなかったんだね。
ずっと昔から友達だったような気がします。
ご主人によろしくね。
さよなら、あこさん。
これからは、あこさんじゃなくて、
●●さんの所に遊びに行っちゃいます。
では。。。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/08/22 Mon 01:54 [ Edit ]
ローガン渡久地
憧レ屋妻さん、こんばんは。
今『moon』を繰り返し聴いています。
澄んだ月夜に星が瞬いている情景が目に浮かんでくる、素敵な曲ですね^^
このキレイな曲は星たちの瞬きの音。
星たちのおしゃべりのようですね。
それを月が見ている。
とても穏やかで幸せいっぱいの笑顔で。
私にはその月が、ご主人様のように感じられるのです。
私には妻さんに差し上げられる気のきいた言葉はありません。
一番大切な人を失うという考えもしなかった事を、このブログで追体験させて頂いたのみです。
ご主人様と妻さんからは、目には見えない言葉にも言い表せない本当にかけがいのないモノを、たくさん、たくさん受け取りました。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
これからもこのブログが残るのなら、時々覗きに来ても良いですか?
ここに来ると、すさんだ気持ちが浄化されますので・・・
最後まで自分勝手で申し訳ございません。
妻さんのこれからに幸多かれと、九州の片隅よりお祈りしています。
今『moon』を繰り返し聴いています。
澄んだ月夜に星が瞬いている情景が目に浮かんでくる、素敵な曲ですね^^
このキレイな曲は星たちの瞬きの音。
星たちのおしゃべりのようですね。
それを月が見ている。
とても穏やかで幸せいっぱいの笑顔で。
私にはその月が、ご主人様のように感じられるのです。
私には妻さんに差し上げられる気のきいた言葉はありません。
一番大切な人を失うという考えもしなかった事を、このブログで追体験させて頂いたのみです。
ご主人様と妻さんからは、目には見えない言葉にも言い表せない本当にかけがいのないモノを、たくさん、たくさん受け取りました。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
これからもこのブログが残るのなら、時々覗きに来ても良いですか?
ここに来ると、すさんだ気持ちが浄化されますので・・・
最後まで自分勝手で申し訳ございません。
妻さんのこれからに幸多かれと、九州の片隅よりお祈りしています。
太巻きおばば
あこがれや妻さん、偉かったですね!!
あこがれや妻さんの気持ちは御主人様に届いてますよ。
そしていつも一緒。いつも傍にい居ますから、大丈夫。
これからも見守っていてくれます。
この一年、お辛かったと思います。
一年経って、2年経って月日と共に、
楽しい思い出を懐かしむ日が来ると思います。
御主人様の分も沢山、沢山生きて、
そして、いつか会える日は沢山のお土産話が出来ますように。
これからも、あこがれや妻さんの事、忘れませんからね!
お身体に気をつけて。
あこがれや妻さんの気持ちは御主人様に届いてますよ。
そしていつも一緒。いつも傍にい居ますから、大丈夫。
これからも見守っていてくれます。
この一年、お辛かったと思います。
一年経って、2年経って月日と共に、
楽しい思い出を懐かしむ日が来ると思います。
御主人様の分も沢山、沢山生きて、
そして、いつか会える日は沢山のお土産話が出来ますように。
これからも、あこがれや妻さんの事、忘れませんからね!
お身体に気をつけて。
2011/08/22 Mon 00:53 URL [ Edit ]
| Home |