| Home |
2011.03.22
彼岸【1】
昨年秋の彼岸はまだ49日前だったので
この春が初彼岸だった
12月以来久しぶりの墓参りになるが
主人の友人達が度々墓参りしてくれ
報告してくれるので安心だった
今回、お墓の地震被害なども気になっていたが
墓参りの他にもう一カ所行きたい処があった
納骨式の際、ご夫婦で来て下さった平井に住む知人宅だ
ご夫妻とは10年以上前に
我が家で生まれた猫を貰って頂いた時からのおつき合いで
私達夫婦が家族ぐるみでおつき合いさせて頂いていた数少ない知人だ
子供のいらっしゃらないご夫妻は今も猫達を大切に育てて下さっている
主人の納骨式の際
出席予定の身近な親戚と仕事関係者だけではなく
主人との共通の想い出をもつご夫妻に来て頂きたくて
ご迷惑と思いながら葉書を出した
すぐに電話を下さった奥様は涙声でお悔やみの言葉を下さり
納骨式にお二人で出席して私を気遣って下さった
それからも時々私を気遣ってお電話を下さり
猫達の様子など楽しい話の後、必ず
「近くにお越しの際は猫に会いに来て下さい」と言ってくださった
電話越しにご心配下さる優しいご夫妻に
私の元気な姿を見て安心して頂きたいと思っていたので
今回、事前にご連絡しお墓で待ち合わせをした
その後、予想外の大地震が起きたものの
幸いお互い被害もなく予定通りお会いする事にしたが
節電の影響で店が開いていない事も考えられたので
前日、お墓の花やお土産等をすべて用意し
いつもより少し早く家を出た
荒川区南千住のお寺で11時に待ち合わせ
普段なら2時間少々で着くが余裕をもって8時ちょっとに家を出る
利根川を渡るまでは快調で
いつもより早く到着するのではないかと思うほどだったが
途中一車線の箇所の信号でピタリと進まなくなった
1台も動かないまま信号だけが何度も変わるのを見て
迂回を決断
もちろん抜け道など知らないが
ナビには少し離れ平行して走る道が写っている
なんとかなるだろう(我ながら怖い物知らず)
お陰でなんとか渋滞を交わすといつもの道の駅を過ぎていた
それからもスタンドごとに給油を待つ車列がずらりと並び
2車線だったのでかろうじて進むが1車線走行が続き
道の駅に寄らなかったにもかかわらず
お寺に着いたのは約束の時間丁度の11時だった
すぐに携帯から電話を入れると
「もう少しで到着します」との答え
お待たせしなくて良かった
先にお墓に向かうが地震の被害もなく一安心
手を合わせ地震の報告や守ってくれた事への感謝をしていると
ご夫妻が来て下さった
お花やガム、缶コーヒー、それにお線香をお供えし
3人で手を合わせたあと墓に別れを告げご夫妻のお宅へ
ご主人の車の後を着いて行ったが道が複雑で全然覚えられない
帰りはナビちゃんにお任せするしかなさそうだ
南千住のお墓から平井まで30分くらいだっただろうか
車を止め、歩いてお食事に向かう
とても高級そうな店構えの鰻屋さんへ案内され
ご主人が注文して下さったのはコース料理…
お刺身とか天ぷらとか1品ずつ出て来て
メインの鰻の美味しいこと
楽しい会話をしながら時間を掛けて堪能させて頂きました
お礼に伺ったつもりがご馳走になってしまい…面目ない
お腹いっぱいでご自宅へ
ご自宅には以前主人と一緒にお邪魔した事があったが
私の記憶は薄く間取りを間違えて覚えていた
お茶もそこそこに猫ちゃん達とご対面
2匹ともうちの猫とソックリ!
どちらも兄妹だから当たり前なんだけどホントによく似てる
ただ、大きさが全然違う
うちには一番小さい体の弱そうな仔猫を残した事もあり
体重にして2キロくらい大きいようだ
大切にされ立派に育った猫達を撫でながら
ここでも楽しい会話が弾んだが
帰り道が不安なので暗くなる前に帰りますと言うと
「また、いつでも遊びに来て下さい」と送られ
「とても楽しかったです。ありがとうございました」と帰路に
この日、終始私を気遣い
楽しい会話を選んで下さったご夫妻の優しさに改めて感謝した
とは言え
自分の居場所が全くわかっていないため
ナビちゃんにすべてを任せ出発…したのはいいけど
ナビちゃん、張り切りすぎて観光案内?
平井から両国を通って人形町を通って…
このあたりで、さすがに異変を感じるが為すすべがない
秋葉原を通り上野を通り南千住…
せっかくなのでお墓にもう一度寄ろうかと思ったが
すでに薄暗く駐車場に車もなかったので
運転する車から「また来るね」と声をかけ寺を通り過ぎた
帰りも多少給油渋滞が出来ていたものの
比較的スムーズに進み
恒例の道の駅にも寄り満足して家に着く
真っ先にお線香をあげ「ただいま」と言い
PCをチェックし急ぎのメールの返事を書いてから
留守番していた猫達にエサをあげていると大きめの余震があり
その後「先ほどの地震大丈夫でしたか」と奥様からお電話が入る
どこまでも優しい
私を送り出した後も心配して下さっていただろうご夫妻に
到着の連絡も入れなかった事を申し訳なく思った
追記に久しぶりに再会した猫ちゃんの写真があります
うちの猫の写真も追加しました(=^^=)
この春が初彼岸だった
12月以来久しぶりの墓参りになるが
主人の友人達が度々墓参りしてくれ
報告してくれるので安心だった
今回、お墓の地震被害なども気になっていたが
墓参りの他にもう一カ所行きたい処があった
納骨式の際、ご夫婦で来て下さった平井に住む知人宅だ
ご夫妻とは10年以上前に
我が家で生まれた猫を貰って頂いた時からのおつき合いで
私達夫婦が家族ぐるみでおつき合いさせて頂いていた数少ない知人だ
子供のいらっしゃらないご夫妻は今も猫達を大切に育てて下さっている
主人の納骨式の際
出席予定の身近な親戚と仕事関係者だけではなく
主人との共通の想い出をもつご夫妻に来て頂きたくて
ご迷惑と思いながら葉書を出した
すぐに電話を下さった奥様は涙声でお悔やみの言葉を下さり
納骨式にお二人で出席して私を気遣って下さった
それからも時々私を気遣ってお電話を下さり
猫達の様子など楽しい話の後、必ず
「近くにお越しの際は猫に会いに来て下さい」と言ってくださった
電話越しにご心配下さる優しいご夫妻に
私の元気な姿を見て安心して頂きたいと思っていたので
今回、事前にご連絡しお墓で待ち合わせをした
その後、予想外の大地震が起きたものの
幸いお互い被害もなく予定通りお会いする事にしたが
節電の影響で店が開いていない事も考えられたので
前日、お墓の花やお土産等をすべて用意し
いつもより少し早く家を出た
荒川区南千住のお寺で11時に待ち合わせ
普段なら2時間少々で着くが余裕をもって8時ちょっとに家を出る
利根川を渡るまでは快調で
いつもより早く到着するのではないかと思うほどだったが
途中一車線の箇所の信号でピタリと進まなくなった
1台も動かないまま信号だけが何度も変わるのを見て
迂回を決断
もちろん抜け道など知らないが
ナビには少し離れ平行して走る道が写っている
なんとかなるだろう(我ながら怖い物知らず)
お陰でなんとか渋滞を交わすといつもの道の駅を過ぎていた
それからもスタンドごとに給油を待つ車列がずらりと並び
2車線だったのでかろうじて進むが1車線走行が続き
道の駅に寄らなかったにもかかわらず
お寺に着いたのは約束の時間丁度の11時だった
すぐに携帯から電話を入れると
「もう少しで到着します」との答え
お待たせしなくて良かった
先にお墓に向かうが地震の被害もなく一安心
手を合わせ地震の報告や守ってくれた事への感謝をしていると
ご夫妻が来て下さった
お花やガム、缶コーヒー、それにお線香をお供えし
3人で手を合わせたあと墓に別れを告げご夫妻のお宅へ
ご主人の車の後を着いて行ったが道が複雑で全然覚えられない
帰りはナビちゃんにお任せするしかなさそうだ
南千住のお墓から平井まで30分くらいだっただろうか
車を止め、歩いてお食事に向かう
とても高級そうな店構えの鰻屋さんへ案内され
ご主人が注文して下さったのはコース料理…
お刺身とか天ぷらとか1品ずつ出て来て
メインの鰻の美味しいこと
楽しい会話をしながら時間を掛けて堪能させて頂きました
お礼に伺ったつもりがご馳走になってしまい…面目ない
お腹いっぱいでご自宅へ
ご自宅には以前主人と一緒にお邪魔した事があったが
私の記憶は薄く間取りを間違えて覚えていた
お茶もそこそこに猫ちゃん達とご対面
2匹ともうちの猫とソックリ!
どちらも兄妹だから当たり前なんだけどホントによく似てる
ただ、大きさが全然違う
うちには一番小さい体の弱そうな仔猫を残した事もあり
体重にして2キロくらい大きいようだ
大切にされ立派に育った猫達を撫でながら
ここでも楽しい会話が弾んだが
帰り道が不安なので暗くなる前に帰りますと言うと
「また、いつでも遊びに来て下さい」と送られ
「とても楽しかったです。ありがとうございました」と帰路に
この日、終始私を気遣い
楽しい会話を選んで下さったご夫妻の優しさに改めて感謝した
とは言え
自分の居場所が全くわかっていないため
ナビちゃんにすべてを任せ出発…したのはいいけど
ナビちゃん、張り切りすぎて観光案内?
平井から両国を通って人形町を通って…
このあたりで、さすがに異変を感じるが為すすべがない
秋葉原を通り上野を通り南千住…
せっかくなのでお墓にもう一度寄ろうかと思ったが
すでに薄暗く駐車場に車もなかったので
運転する車から「また来るね」と声をかけ寺を通り過ぎた
帰りも多少給油渋滞が出来ていたものの
比較的スムーズに進み
恒例の道の駅にも寄り満足して家に着く
真っ先にお線香をあげ「ただいま」と言い
PCをチェックし急ぎのメールの返事を書いてから
留守番していた猫達にエサをあげていると大きめの余震があり
その後「先ほどの地震大丈夫でしたか」と奥様からお電話が入る
どこまでも優しい
私を送り出した後も心配して下さっていただろうご夫妻に
到着の連絡も入れなかった事を申し訳なく思った
追記に久しぶりに再会した猫ちゃんの写真があります
うちの猫の写真も追加しました(=^^=)

1999/7生まれ ♂ アトム

2000/3生まれ ♀ ウラン
-------------------------------------------

アトムと一緒に生まれた♀マロン

ウランと一緒に生まれた♀クラリス

2000/10生まれ ♀あかね
| Home |