2011.03.15 今、思うこと
連日報道される被災地の現状に
何も感じない人はいないだろう

その気持ちとは裏腹に
必要以上に買い占められ不足する物資と
計画停電に翻弄される生活

どちらも現実だ

大切な人を突然失う悲しみは誰よりも理解できる
だが、私には今までと同じ生活環境が残された

大切な人ばかりか
すべての生活を奪われてしまった被災者の方の
深い悲しみと喪失感を思うと言葉がない

今は同じ境遇の人達と
力を合わせ頑張ることで保たれている気力が
いつ切れてもおかしくない


私は主人を亡くして間もなく
私にとってのみ主人の死が日常なのだと知った
どんなに悲しんで下さる人も
平常の生活をもっている

でも、それはとても有り難いことで
だからこそ、私は心強かった

今は、まず自分の生活を保ちながら
出来ることをし続けたい

平成23年東北地方太平洋沖地震「募金情報まとめ 」



  【 ご連絡 】

ご心配いただきありがとうございました
はくさん・loneさん・シビルエンジニアさん」の
ご無事を確認出来ました


Yahoo!ポイントの募金簡単です
  ヤフー募金について


応援バナー

被災地の復興応援バナーを
ぴゆうさん蘭さんが作って下さいました
皆さんも是非使って下さい



※ 毎月22日のみの更新予定でしたが
 地震当日、私の出逢った強く優しい人達を通して
 被災者の方を応援したいと思い記事を書きました



Secret