主人の想い出を書き始めたのは
9月22日の夜だった
-宝物-
ただ思いつくままに書き
それまで放置していたHPとmixiに張り付けた
その頃のmixi日記にはすべてこう記している
「※この日記は記憶力の悪い私の覚え書きの為レス不要です」

それから1週間ほどして
主人のブログを開いた時
ブログの中で拍手を頂いて喜んでいる記事を見つけ
もっと拍手をもらってあげたいと思った
その時の拍手は半年で9回
ブログ訪問者ページは1~2ページだったと思う

最初は誰も訪れず
書き込みをする勇気もなく
ただ更新をし続けた
次第に訪問して下さる方が出来
初めて拍手を頂いた時は嬉しかった

そしてコメントを戴けるようになり
多くの優しいお心に励まされ 学び
主人の為に更新したはずのブログに支えられてきた


現在の拍手は4159
ブログ訪問者は83ページ

ここは優しい人達が来て下さり
自分も優しくなれる大切な場所だが

以前の日記を読み返しながら思うのは
人の記憶はどうしても薄れてしまうと言うこと
私はあった事、思った事しか書けない

このまま想い出や感情を薄めて書いたり
これからの私の日常を綴る事も出来るが
そうしたくはない

ここは主人のブログだから
主人の想い出を書き終えたら返そうと思った

2/22 あの人が亡くなって半年
あの人のブログ開設から1年
今日が巣立ちの日


ご訪問下さった皆様
コメント下さった皆様
拍手を下さった皆様
ランキング応援下さった皆様
本当にありがとうございました

皆様のお陰で今の私がいます
心から感謝しております

皆様から頂いた優しさは
私にとって
主人との想い出と同じくらい大切な宝物です



…と投稿し更新終了しようと思っていた

だが、温かいコメントを読むうちに
自分はなんて身勝手なんだろうと思えてきた

悲しさを紛らわすように想い出を書き
皆さんから多くの優しさを頂き支えられ
想い出を書き終えたから巣立ちます…なんて

正直、自分の文章で誰かに何かを感じて頂こうなんて
全く考えていなかった

ただ、主人がどんなに優しかったか
私がどれほど幸せだったか書き記したかった

ブログを訪れて下さった方が
主人のイラストを見て下さるだけで嬉しかった

けど、私の書いた拙い文章を読んで
何かを感じて下さる方がいらっしゃる事に
今、戸惑っている

もしかしたら、これまで頂いた優しさを
少しだけお返し出来るんじゃないかと…




色々考えて
やはり自ら決めた事なので更新は今日で終了します
でも、毎月22日の月命日に近況報告を兼ねて
記事を書かせて頂きたいと思います

それ以外の日にも此処におりますので
頂いたコメントへのお返事は書かせて頂きますし
出来る限り今まで通りご訪問させて頂きます

勝手な我が儘を申しますが
どうぞよろしくお願いします


あっ、ランキングは本日で終了させて頂きます
1ヶ月間応援戴き本当にありがとうございました
-FC2 Blog Ranking-



昨日の記事にたくさんの
本当にたくさんの拍手をいただきありがとうございました。

きっと、主人も喜んでくれていると思います。
少し照れながら…


今日は午前中、主人の親友がお線香をあげに来て下さるので

コメントのお返事等、少々遅くなりますが
必ず書かせて頂きますのでよろしくお願いします。

Secret