2011.02.14 バレンタイン
今日はバレンタインだ
今年もあの人に普通の義理チョコを買ってお供えした

毎年バレンタインデーには
コンビニなどで手軽に買えるチョコをあげてた
あの人はチョコを受け取る時に必ず
「バレンタインチョコ貰うの生まれて初めてだ」って言う
きっと、子供の頃からの決まり文句だったんだろう

本当だったら義理チョコじゃなくて
もっと喜ぶ物をあげたかったけど

あの人は私や他の人にプレゼントするのが好きな癖に
自分が物を貰ったりするのを好まない
勝手に選んだ衣類などは
「いらないって言ったのに」って
袖を通してくれなかった

「何が欲しい?」と聞いても
「お前の欲しい物」と答える

あの人に選んでもらおうと一緒に買い物に行くと
レジで先にお金を出してしまう

出逢った頃
確か一度だけ手編みのセーターを編んだと思うが
出来上がるまで「買った方が安い」とか
「買った方がカッコイイ」って抵抗してた
けれど完成したセーターを
太って着られなくなるまで大切に着てくれた




2/22までランキングに参加します
応援して頂けたら嬉しいです
-FC2 Blog Ranking-




祝日出勤をしたお陰で久しぶりに土日休めたので
土曜日にしばらく放置していた大根を豚肉と煮た
今回は味も問題なく普通においしく出来た
いつもの温野菜やゆで卵も多めに作って保存

そして、日曜にはハンバーグこねちゃいました~!
どうも市販のハンバーグは好きじゃないから
面倒でも、やっぱり手作りしないと
多めに作って冷凍したから、あと2回食べられる


日曜の午後
実家の父にバレンタインの義理チョコを届けた
80歳になる父は毎年楽しみにしているらしく
3月には必ずお返しのクッキーをくれる

両親に会うのは1ヶ月ぶりだ
名義変更の途中経過などを簡単に説明した
母が「休みは何してるの?」と聞くので
「最近はブログが忙しいから」と言うと
母自慢の新しい赤いPCでブログを見せろと言う
仕方なく画面を開いて数分見せて閉じた
文章を読まれて添削されるのもイヤだし
もしお気に入りにでも入れられたらたまらない
あぶなかった

お土産に栃木の郷土料理「しもつかれ」を持たされた
この料理、栃木生まれの私でも箸が進まないが
主人は「見た目も味もゲロマズ」と言っていた…;

Secret