| Home |
2011.02.09
蕎麦日記1
以前書いた日記をそのままアップしております
仲良しさん向けに書いたmixi日記なので
顔文字など見苦しい点もございますが
編集せず、そのまま張らせて頂きます
私たち夫婦の楽しかった日々です
------------------------------------------------------
蕎麦リベンジ! 2005年07月11日00:13
昨日まで毎日曇りのち雨みたいな梅雨らしい天気が続いて
長袖着てても朝晩は肌寒いくらいだったのにぃ~
今日は半袖でも汗ばむくらいってどうよぉ~?
これじゃ体調も崩れるはずよねぇ~(__;)
相変わらず食欲不振の私を、
優しい旦那は昨日無理矢理「美味しいお蕎麦屋」に
連れ出してくれた訳ですが・・・
私は初めて行ったそのお店
とっても親切な店主と感じのイイ奥さんに綺麗な店内、
出された蕎麦茶も美味しい♪
旦那お奨めの蕎麦どうふなるものも美味♪
「これはかなり期待出来るぞ!」
わくわくしながら待つことしばし、
上品な器に乗せられ運ばれたお蕎麦のお味は・・・
「美味しくない!!」
いえ、けっして不味くはないんですが
美味しくもないんですよー(x_x)
目の前で旦那が大もりを
「美味しい、美味しい」と食べるのを見ながら
「これは蕎麦じゃなぁーーい」と心でつぶやいた訳です。
でも、大人な私は
「美味しかったです♪」とお勘定を済ませ帰りの車中
旦那「あんまり美味しくなかった?」
私「わかっちゃった?」
そして今日も優しい旦那が
「今度こそこそ美味しい蕎麦を食べさせる」
と張り切って連れて行ったお店
「ふるさと」は、
少し前に行って私が美味しいと言ったお蕎麦屋さんでした。
年代物の古い店
(今時ドアがサッシじゃなく昔の木造校舎のように木にガラスが入ってる)
誰だか解らない黄ばんだサインや怪しい絵画が飾られた店内、
愛想のない店主
(白髪のお爺さんなんだけど、ちょっと素敵♪)と
従業員(家族?)出されたのは出がらしのお茶、
でも肝心のお蕎麦が美味しいのです。
それはもう美味しい。
どう美味しいかって言うと、
ちゃんとお蕎麦の味がしてのどごしが良いんです。
(説明になってないって)
そして「もり2枚」を注文した旦那は
あっというまに平らげて「もり2枚」を追加注文。
そして綺麗に完食。
言うまでもなく
「美味しかったです♪」とお勘定を済ませ帰りの車中
旦那「やっぱり、こっちの方が美味しいね」
私「でしょぉ~」
東京育ちの旦那と違って、
田舎育ちの私は蕎麦の味がわかるのよーーーん♪
------------------------------------------------------
蕎麦3連ちゃん!?^_^; 2005年07月11日20:25
昨日の日記で「優しい旦那さん」と褒められ、
すっかり気をよくして
「今日はもっと美味しい蕎麦を食わせる!」と意気込む旦那。
(おぃ、おぃ、3日続けてお蕎麦かい。)
その勢いにイヤとも言えず、今日もまた蕎麦屋目指し出発・・・
そう言えば何故か毎日向かう方向は同じ(栃木市方面)
「美味しいお蕎麦屋さんはみんな栃木なのかい!」と
心の中で突っ込みを入れつつ
市街地を抜け目的地間近・・・のはずが
旦那「あれぇ~?」「この辺なんだけどなぁ~」
すでに同じ路地を2回以上通過
旦那「こんな道、なかったよなぁ~」
私に聞かれても知りませんからぁ~
旦那「新しい道が出来て立ち退きしたんだよな?」
・・・って、そう決めつけられても同調し辛いって(¨;)
目的を失って困った旦那の目に飛び込んだ蕎麦屋の看板!!
旦那「おおー!ここも美味しいって評判の店なんだよぉ~」
私(ほんまかいな?)こころの声
旦那(私の顔色をうかがいつつ)「ここ入ってみる?」
私「まかせるよー」
手打ち蕎麦「たち川」
古くもなく、そうかといって新しくもない一昔前の店構え。
たぶん築20年くらいの鉄筋コンクリートで、まぁまぁ広い店内。
お座敷の席に座りメニューを広げると、
写真付きの豪華セットメニューが並んでる。
(もり蕎麦注文し辛い~)
水を運んでくれた奥さん、感じがイイ♪
すかさず旦那が注文。「もり4枚」
慌てて私「私は1枚でいいよ」
旦那「オレ3枚」
奥さん「じゃ、全部で4枚ですね」
あまり期待もせず待つことしばし
旦那「期待してないだろ」(何故解る?)
ごく普通の器に盛られた もり4枚登場!
早速お味見・・・んっ!お・おいしい!
昨日のお蕎麦より細目なのでのどごしがかなり良いし
お蕎麦の風味もなかなかで
なんと言ってもつゆのダシがきいてる。
例えるなら、昨日のお蕎麦は「田舎蕎麦」
今日のお蕎麦は「お蕎麦屋さんの蕎麦」って感じでしょうか?
あとは好みの問題で、どちらも比べがたいおいしさでした。
頼んだ4枚は、もちろん綺麗に平らげ
「美味しかったです」とお勘定を済ませ帰りの車中。
旦那「どうだった?」
私「美味しかった」
旦那「だろぉ~」(かなり得意げ)
私(目的のお店が見つからずに偶然入ったくせに)心の声
私「でも、もうしばらくお蕎麦はイイからね」
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
今、読み返すと
あの人が私をどれだけ大切にしてくれていたのか
その優しさに私がどれだけ甘えていたのか痛感するが
こうして日記を残せた事に感謝している
もう1日蕎麦日記におつき合い下さい
2/22までランキングに参加します
応援して頂けたら嬉しいです
-FC2 Blog Ranking-
仲良しさん向けに書いたmixi日記なので
顔文字など見苦しい点もございますが
編集せず、そのまま張らせて頂きます
私たち夫婦の楽しかった日々です
------------------------------------------------------
蕎麦リベンジ! 2005年07月11日00:13
昨日まで毎日曇りのち雨みたいな梅雨らしい天気が続いて
長袖着てても朝晩は肌寒いくらいだったのにぃ~
今日は半袖でも汗ばむくらいってどうよぉ~?
これじゃ体調も崩れるはずよねぇ~(__;)
相変わらず食欲不振の私を、
優しい旦那は昨日無理矢理「美味しいお蕎麦屋」に
連れ出してくれた訳ですが・・・
私は初めて行ったそのお店
とっても親切な店主と感じのイイ奥さんに綺麗な店内、
出された蕎麦茶も美味しい♪
旦那お奨めの蕎麦どうふなるものも美味♪
「これはかなり期待出来るぞ!」
わくわくしながら待つことしばし、
上品な器に乗せられ運ばれたお蕎麦のお味は・・・
「美味しくない!!」
いえ、けっして不味くはないんですが
美味しくもないんですよー(x_x)
目の前で旦那が大もりを
「美味しい、美味しい」と食べるのを見ながら
「これは蕎麦じゃなぁーーい」と心でつぶやいた訳です。
でも、大人な私は
「美味しかったです♪」とお勘定を済ませ帰りの車中
旦那「あんまり美味しくなかった?」
私「わかっちゃった?」
そして今日も優しい旦那が
「今度こそこそ美味しい蕎麦を食べさせる」
と張り切って連れて行ったお店
「ふるさと」は、
少し前に行って私が美味しいと言ったお蕎麦屋さんでした。
年代物の古い店
(今時ドアがサッシじゃなく昔の木造校舎のように木にガラスが入ってる)
誰だか解らない黄ばんだサインや怪しい絵画が飾られた店内、
愛想のない店主
(白髪のお爺さんなんだけど、ちょっと素敵♪)と
従業員(家族?)出されたのは出がらしのお茶、
でも肝心のお蕎麦が美味しいのです。
それはもう美味しい。
どう美味しいかって言うと、
ちゃんとお蕎麦の味がしてのどごしが良いんです。
(説明になってないって)
そして「もり2枚」を注文した旦那は
あっというまに平らげて「もり2枚」を追加注文。
そして綺麗に完食。
言うまでもなく
「美味しかったです♪」とお勘定を済ませ帰りの車中
旦那「やっぱり、こっちの方が美味しいね」
私「でしょぉ~」
東京育ちの旦那と違って、
田舎育ちの私は蕎麦の味がわかるのよーーーん♪
------------------------------------------------------
蕎麦3連ちゃん!?^_^; 2005年07月11日20:25
昨日の日記で「優しい旦那さん」と褒められ、
すっかり気をよくして
「今日はもっと美味しい蕎麦を食わせる!」と意気込む旦那。
(おぃ、おぃ、3日続けてお蕎麦かい。)
その勢いにイヤとも言えず、今日もまた蕎麦屋目指し出発・・・
そう言えば何故か毎日向かう方向は同じ(栃木市方面)
「美味しいお蕎麦屋さんはみんな栃木なのかい!」と
心の中で突っ込みを入れつつ
市街地を抜け目的地間近・・・のはずが
旦那「あれぇ~?」「この辺なんだけどなぁ~」
すでに同じ路地を2回以上通過
旦那「こんな道、なかったよなぁ~」
私に聞かれても知りませんからぁ~
旦那「新しい道が出来て立ち退きしたんだよな?」
・・・って、そう決めつけられても同調し辛いって(¨;)
目的を失って困った旦那の目に飛び込んだ蕎麦屋の看板!!
旦那「おおー!ここも美味しいって評判の店なんだよぉ~」
私(ほんまかいな?)こころの声
旦那(私の顔色をうかがいつつ)「ここ入ってみる?」
私「まかせるよー」
手打ち蕎麦「たち川」
古くもなく、そうかといって新しくもない一昔前の店構え。
たぶん築20年くらいの鉄筋コンクリートで、まぁまぁ広い店内。
お座敷の席に座りメニューを広げると、
写真付きの豪華セットメニューが並んでる。
(もり蕎麦注文し辛い~)
水を運んでくれた奥さん、感じがイイ♪
すかさず旦那が注文。「もり4枚」
慌てて私「私は1枚でいいよ」
旦那「オレ3枚」
奥さん「じゃ、全部で4枚ですね」
あまり期待もせず待つことしばし
旦那「期待してないだろ」(何故解る?)
ごく普通の器に盛られた もり4枚登場!
早速お味見・・・んっ!お・おいしい!
昨日のお蕎麦より細目なのでのどごしがかなり良いし
お蕎麦の風味もなかなかで
なんと言ってもつゆのダシがきいてる。
例えるなら、昨日のお蕎麦は「田舎蕎麦」
今日のお蕎麦は「お蕎麦屋さんの蕎麦」って感じでしょうか?
あとは好みの問題で、どちらも比べがたいおいしさでした。
頼んだ4枚は、もちろん綺麗に平らげ
「美味しかったです」とお勘定を済ませ帰りの車中。
旦那「どうだった?」
私「美味しかった」
旦那「だろぉ~」(かなり得意げ)
私(目的のお店が見つからずに偶然入ったくせに)心の声
私「でも、もうしばらくお蕎麦はイイからね」
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
今、読み返すと
あの人が私をどれだけ大切にしてくれていたのか
その優しさに私がどれだけ甘えていたのか痛感するが
こうして日記を残せた事に感謝している
もう1日蕎麦日記におつき合い下さい
2/22までランキングに参加します
応援して頂けたら嬉しいです
-FC2 Blog Ranking-
あこがれや妻
キャサリンさん
私もね、どうしようもない父親でも
その人が居て、冷たい仕打ちを受けて
その中で良くも悪くも何か影響され
私の知っている主人になったのだから
悪いところもすべて受け入れなくてはいけないと思うようにしたの。
私も何か学ぶ物があるかも知れないし。
ただ「ありがとう」とまで思える自身は
正直、まだないの。
そうだねぇ~
もし主人の面影をどこかに見つけられたら好きになれるかも知れない。
私はまだ実父の生い立ちや経緯を思いやるまでの優しさは持てないと思うけど
もし会うことになったら先入観で憎む事だけは避けたいと思う。
キャサリンさん、ありがとう。
真っ直ぐ向き合う勇気が湧いてきました。
私もね、どうしようもない父親でも
その人が居て、冷たい仕打ちを受けて
その中で良くも悪くも何か影響され
私の知っている主人になったのだから
悪いところもすべて受け入れなくてはいけないと思うようにしたの。
私も何か学ぶ物があるかも知れないし。
ただ「ありがとう」とまで思える自身は
正直、まだないの。
そうだねぇ~
もし主人の面影をどこかに見つけられたら好きになれるかも知れない。
私はまだ実父の生い立ちや経緯を思いやるまでの優しさは持てないと思うけど
もし会うことになったら先入観で憎む事だけは避けたいと思う。
キャサリンさん、ありがとう。
真っ直ぐ向き合う勇気が湧いてきました。
義父様に会う前から「ありがとう」と
気持ちを送って下さい。
ご主人に対して行ってきた事は許されない事ばかりと思います。
今なら、虐待どころじゃありませんものね。
でも、ご主人をこの世に作り出して下さった事は
他の誰も出来なかったのだと思うのです。
終わった事はもう取り返しつかないのだし
今更どうする事も出来ないのですから。
ここは、あこさんが大人になってみましょう。
義父様に会ってみると良い事あるかも。
(ご主人にどことなく面影があるかもしれませんよ。)
あこさんの方から目を真剣に見て素直な気持ちを話すと良いんです。
義父様は本当の「愛情」と言うものを知らず、
辛い思いをして生きてこられたのかもしれませんね。
良い展開になる事を願います。
気持ちを送って下さい。
ご主人に対して行ってきた事は許されない事ばかりと思います。
今なら、虐待どころじゃありませんものね。
でも、ご主人をこの世に作り出して下さった事は
他の誰も出来なかったのだと思うのです。
終わった事はもう取り返しつかないのだし
今更どうする事も出来ないのですから。
ここは、あこさんが大人になってみましょう。
義父様に会ってみると良い事あるかも。
(ご主人にどことなく面影があるかもしれませんよ。)
あこさんの方から目を真剣に見て素直な気持ちを話すと良いんです。
義父様は本当の「愛情」と言うものを知らず、
辛い思いをして生きてこられたのかもしれませんね。
良い展開になる事を願います。
あこがれや妻
鍵コメさん
こんばんはぁ~
お蕎麦お好きですかぁ~?
美味しいお蕎麦屋さんご案内したいなぁ~
これからお蕎麦を食べたときには
私たちの夫婦漫才を思いだして笑って下さいね♪
お忙しいのに
来て頂けるだけで有り難いのに
コメントとランキングの応援まで
いつもいつも、本当にありがとう~
こんばんはぁ~
お蕎麦お好きですかぁ~?
美味しいお蕎麦屋さんご案内したいなぁ~
これからお蕎麦を食べたときには
私たちの夫婦漫才を思いだして笑って下さいね♪
お忙しいのに
来て頂けるだけで有り難いのに
コメントとランキングの応援まで
いつもいつも、本当にありがとう~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/02/09 Wed 22:58 [ Edit ]
あこがれや妻
ハリネズミさん
ありがとうございます。
はい、会わずに話が進んでくれたら
最高にうれしいです!
お蕎麦屋さんの「ふるさと」は
栃木県栃木市のはずれにあります。
100軒以上のお蕎麦屋さんは
全部栃木軒南のお店です(=^^=)
ありがとうございます。
はい、会わずに話が進んでくれたら
最高にうれしいです!
お蕎麦屋さんの「ふるさと」は
栃木県栃木市のはずれにあります。
100軒以上のお蕎麦屋さんは
全部栃木軒南のお店です(=^^=)
あこがれや妻
蘭さん
おはようございまぁ~す(=^^=)
蘭さん、見た目も激しいの?
そう言えば「不倫体質」でしたね(=^w^)ぷぷっ!
私も主人に会うまでは激しい性格だったと思います。
でしょう~「理不尽」に対してはガマンできないよねぇーー
すでに会う前から納得いかないし(汗)
私も白黒ハッキリさせるのが好きなの。
蘭さんとは似てるところが多い気がする~
うれしいな♪
蘭さん、ありがとう~
冷静に考えると、どうしようもない父親でも
その人が居て、冷たい仕打ちを受けて
その中で良くも悪くも何か影響され
私の知っている主人になったのだから
悪いところもすべて受け入れなくてはいけないのですよね。
私も何か学ぶ物があるかも知れない。
そう思って、勇気出します!
でも、まだ会わずに済めばいいなぁ~と
思ってるけどね^^
蘭さんにも、栃木の美味しいお蕎麦ご馳走したいなぁ~
おはようございまぁ~す(=^^=)
蘭さん、見た目も激しいの?
そう言えば「不倫体質」でしたね(=^w^)ぷぷっ!
私も主人に会うまでは激しい性格だったと思います。
でしょう~「理不尽」に対してはガマンできないよねぇーー
すでに会う前から納得いかないし(汗)
私も白黒ハッキリさせるのが好きなの。
蘭さんとは似てるところが多い気がする~
うれしいな♪
蘭さん、ありがとう~
冷静に考えると、どうしようもない父親でも
その人が居て、冷たい仕打ちを受けて
その中で良くも悪くも何か影響され
私の知っている主人になったのだから
悪いところもすべて受け入れなくてはいけないのですよね。
私も何か学ぶ物があるかも知れない。
そう思って、勇気出します!
でも、まだ会わずに済めばいいなぁ~と
思ってるけどね^^
蘭さんにも、栃木の美味しいお蕎麦ご馳走したいなぁ~
蘭
おはようございます^^
何かわかる。。。。。。。。。(-"ー;
私は、見た目も性格も本当に激しい性質なんですけど(笑)、この年になると出来るだけ穏やかでいたいと思う事が多い。
でも、どうしても「理不尽」に対しては牙を剥いてしまいます^^;
元来の性格が、すぐさま表に出て来てしまう(大笑)。
良くも悪くも、「中間色」を認められないヤツなんです、私^^;
「無理」と思った相手には、トコトン冷たくなれる。
・・・・ちょっと反省(T T)
あこがれや妻さん、色々と大変だろうけど頑張って下さい(^^)
蕎麦、食べたくなっちゃいましたよ(笑)。
何かわかる。。。。。。。。。(-"ー;
私は、見た目も性格も本当に激しい性質なんですけど(笑)、この年になると出来るだけ穏やかでいたいと思う事が多い。
でも、どうしても「理不尽」に対しては牙を剥いてしまいます^^;
元来の性格が、すぐさま表に出て来てしまう(大笑)。
良くも悪くも、「中間色」を認められないヤツなんです、私^^;
「無理」と思った相手には、トコトン冷たくなれる。
・・・・ちょっと反省(T T)
あこがれや妻さん、色々と大変だろうけど頑張って下さい(^^)
蕎麦、食べたくなっちゃいましたよ(笑)。
あこがれや妻
ぴゆうさん
わかってくれてありがとうです~
他の誰より会いたくないのよ~
だって絶対嫌なヤツに決まってるもん(泣く)
そうか「こいつが家だ」と思えばいいんだね!
「家がなんか言ってる」と
なるほど~それで行ってみる!
なんか勇気が出てきたよ~
ぴゆうさん、ありがとう!!
頑張るよ~~
わかってくれてありがとうです~
他の誰より会いたくないのよ~
だって絶対嫌なヤツに決まってるもん(泣く)
そうか「こいつが家だ」と思えばいいんだね!
「家がなんか言ってる」と
なるほど~それで行ってみる!
なんか勇気が出てきたよ~
ぴゆうさん、ありがとう!!
頑張るよ~~
あこがれや妻
太巻きおばばさま
会いたくない気持ちわかって下さってありがとうございます。
やらなくちゃいけないとわかってるんですが…
そうですよね!
これまでも、なんとかなったし
きっと、うまくいきますよね。
はい、1つずつ片づけてスッキリしたいです。
おばばさま、ありがとうございます。
がんばります。
会いたくない気持ちわかって下さってありがとうございます。
やらなくちゃいけないとわかってるんですが…
そうですよね!
これまでも、なんとかなったし
きっと、うまくいきますよね。
はい、1つずつ片づけてスッキリしたいです。
おばばさま、ありがとうございます。
がんばります。
ぴゆう
わかるなぁ~~
そりゃ会いたくないよ。
全く同感だ。
こいつが家だと思って会うといいよ。
家がなんか言ってると思うのだ!
がんばれーーー
あこがれや妻さんの後ろを旦那様も皆も支えているぞよ。
そりゃ会いたくないよ。
全く同感だ。
こいつが家だと思って会うといいよ。
家がなんか言ってると思うのだ!
がんばれーーー
あこがれや妻さんの後ろを旦那様も皆も支えているぞよ。
2011/02/09 Wed 08:29 URL [ Edit ]
太巻きおばば
会いたくない気持ち分かります。
が、やらなくちゃならないジレンマ。
大丈夫、きっとうまく行くから!
私も沢山有りました。
一つ一つ消化しちゃいましょう。
終わればスッキリしますよ。
が、やらなくちゃならないジレンマ。
大丈夫、きっとうまく行くから!
私も沢山有りました。
一つ一つ消化しちゃいましょう。
終わればスッキリしますよ。
2011/02/09 Wed 08:14 URL [ Edit ]
あこがれや妻
かぶともさん
会いたくないよぉ~
><えぇーーん
でも、行政書士さんに
「必要ならご一緒します」
って返事しちゃった
そうだよね、主人がついてるんだから
ハッピーエンドに決まってるよね!
かぶともさん、ありがとう~がんばる
会いたくないよぉ~
><えぇーーん
でも、行政書士さんに
「必要ならご一緒します」
って返事しちゃった
そうだよね、主人がついてるんだから
ハッピーエンドに決まってるよね!
かぶともさん、ありがとう~がんばる
2011/02/09 Wed 07:24 URL [ Edit ]
かぶとも
う~ん、会いたくないよね!
出来れば避けたいよね!
でも、必要な事なんだから頑張らないとね!
大丈夫、旦那さんがついてるって!
出来れば避けたいよね!
でも、必要な事なんだから頑張らないとね!
大丈夫、旦那さんがついてるって!
2011/02/09 Wed 07:06 URL [ Edit ]
| Home |