| Home |
2011.02.07
お花見
あの人は桜の花が好きだった
梶井基次郎の作品の中の
「桜の樹の下には屍体が埋まっている」と言う言葉も好きで
桜を見ながら私に聞かせてくれた
アパートに住んで居た頃は近所の小学校の校庭の桜
越してからは神社の桜が咲くのを楽しみにしていた
近所の桜はふたりで静かに散歩をしながら楽しんだが
毎年必ずお花見にも行った
一番お気に入りだったのは「天平の丘公園」の八重桜で
ここは特設ステージを丸く囲む芝生の回りに
歩道を挟んでたくさんの八重桜が植えられ
その外側を囲うように
地元商店直営店(常設プレハブ)が30店ほど並んでいて
GW頃にはステージでカラオケ大会が行われ
花見の人達でそれはそれは賑わう
あの人は子供の頃にも従兄弟に連れられ来たことがあり
賑やかで楽しいその場所を
子供心に「桃源郷」のように感じたと言う
広い公園内には赤やピンクの八重桜が咲き誇り
ソメイヨシノとは違った華やかな美しさがあるのだが
私たちのお目当ては露店の食べ物だった(笑)
5年前の日記の中にお薦めメニュー↓を見つけた
----------------------------------------------------------
露店メニューお奨めは
「揚げまんじゅう200円」「薩摩揚げ150円」「肉焼き400円」
揚げまんじゅうは、甘めのお餅を揚げて醤油と海苔を付けた感じ。
薩摩揚げはそのまま焼いてあるだけ(笑)
肉焼きは柔らかい牛ステーキ肉の焼き鳥風。
どれも串に刺してあるので、歩きながら食べるのに最適でした。
他にも「焼きそば300円」や「焼き鳥5本500円」など
お値段もお手頃でお腹いっぱい食べられました!
----------------------------------------------------------
今年ももうすぐ桜が咲く…
桜の想い出です-桜-
2/22までランキングに参加します
応援して頂けたら嬉しいです
-FC2 Blog Ranking-
梶井基次郎の作品の中の
「桜の樹の下には屍体が埋まっている」と言う言葉も好きで
桜を見ながら私に聞かせてくれた
アパートに住んで居た頃は近所の小学校の校庭の桜
越してからは神社の桜が咲くのを楽しみにしていた
近所の桜はふたりで静かに散歩をしながら楽しんだが
毎年必ずお花見にも行った
一番お気に入りだったのは「天平の丘公園」の八重桜で
ここは特設ステージを丸く囲む芝生の回りに
歩道を挟んでたくさんの八重桜が植えられ
その外側を囲うように
地元商店直営店(常設プレハブ)が30店ほど並んでいて
GW頃にはステージでカラオケ大会が行われ
花見の人達でそれはそれは賑わう
あの人は子供の頃にも従兄弟に連れられ来たことがあり
賑やかで楽しいその場所を
子供心に「桃源郷」のように感じたと言う
広い公園内には赤やピンクの八重桜が咲き誇り
ソメイヨシノとは違った華やかな美しさがあるのだが
私たちのお目当ては露店の食べ物だった(笑)
5年前の日記の中にお薦めメニュー↓を見つけた
----------------------------------------------------------
露店メニューお奨めは
「揚げまんじゅう200円」「薩摩揚げ150円」「肉焼き400円」
揚げまんじゅうは、甘めのお餅を揚げて醤油と海苔を付けた感じ。
薩摩揚げはそのまま焼いてあるだけ(笑)
肉焼きは柔らかい牛ステーキ肉の焼き鳥風。
どれも串に刺してあるので、歩きながら食べるのに最適でした。
他にも「焼きそば300円」や「焼き鳥5本500円」など
お値段もお手頃でお腹いっぱい食べられました!
----------------------------------------------------------
今年ももうすぐ桜が咲く…
桜の想い出です-桜-
2/22までランキングに参加します
応援して頂けたら嬉しいです
-FC2 Blog Ranking-
あこがれや妻
cinquanteさま
大変嬉しいコメントを頂きありがとうございます。
これまでのブログを一気に読んで下さったのですか?
お見苦しい記事もたくさんあってお恥ずかしいのですが
読んで頂けてとても嬉しいです。
>赤い糸でつながった“魂のかたわれ”
素敵なお言葉、ありがとうございます。
ブログを書き始めた当初の記事は
自分で読み返しても人を寄せ付けない文章でしたが
ブログを通してたくさんの方の優しさを頂き
今は、強がりではなく心から幸せに感じております。
まだ「涙が出ない」と言ったら嘘になりますが
みなさんから前に進む勇気を頂きました。
これからは、主人から与えてもらったたくさんの優しさと
みなさんから頂いた抱えきれない優しさを
少しでも誰かにお返し出来たらと思います。
身に余るお褒めのお言葉光栄です。
私の想い出を通して何かを感じて頂けたら
それだけで私たち夫婦が出逢った意味があったように思います。
滔々と?…蕩々と! 一歩ずつ歩いてまいります。
嬉しいエールをありがとうございます。
頂いた優しさ、けして忘れません。
大変嬉しいコメントを頂きありがとうございます。
これまでのブログを一気に読んで下さったのですか?
お見苦しい記事もたくさんあってお恥ずかしいのですが
読んで頂けてとても嬉しいです。
>赤い糸でつながった“魂のかたわれ”
素敵なお言葉、ありがとうございます。
ブログを書き始めた当初の記事は
自分で読み返しても人を寄せ付けない文章でしたが
ブログを通してたくさんの方の優しさを頂き
今は、強がりではなく心から幸せに感じております。
まだ「涙が出ない」と言ったら嘘になりますが
みなさんから前に進む勇気を頂きました。
これからは、主人から与えてもらったたくさんの優しさと
みなさんから頂いた抱えきれない優しさを
少しでも誰かにお返し出来たらと思います。
身に余るお褒めのお言葉光栄です。
私の想い出を通して何かを感じて頂けたら
それだけで私たち夫婦が出逢った意味があったように思います。
滔々と?…蕩々と! 一歩ずつ歩いてまいります。
嬉しいエールをありがとうございます。
頂いた優しさ、けして忘れません。
cinquante
あこがれや妻さま☆
はじめてコメントさせて頂きますm(__)m
昨夜、まるで、小説でも読むように、これまでのブログを一気に読ませて戴きました。
赤い糸でつながった、“魂のかたわれ”を無くされたのだなぁ…と感じました。
悲しいという言葉では言い尽くせない絶望的な気持ちを、時の流れが、少しずつやわらげてくれているのだと…信じたいです。
このブログで、たくさんの人が、心洗われ、勇気をもらい、感動していると思います☆
人を想う気持ちの美しさを、思い出させていただきましたm(__)m
涙で足元が見えなくなる日も、まだまだたくさんあると思います。
でも、「滔々と?…蕩々と! 」一歩ずつ歩いていって戴きたいと、心からエールを送ります☆
はじめてコメントさせて頂きますm(__)m
昨夜、まるで、小説でも読むように、これまでのブログを一気に読ませて戴きました。
赤い糸でつながった、“魂のかたわれ”を無くされたのだなぁ…と感じました。
悲しいという言葉では言い尽くせない絶望的な気持ちを、時の流れが、少しずつやわらげてくれているのだと…信じたいです。
このブログで、たくさんの人が、心洗われ、勇気をもらい、感動していると思います☆
人を想う気持ちの美しさを、思い出させていただきましたm(__)m
涙で足元が見えなくなる日も、まだまだたくさんあると思います。
でも、「滔々と?…蕩々と! 」一歩ずつ歩いていって戴きたいと、心からエールを送ります☆
あこがれや妻
ガッツさん
まだ、梅の時期ですが
じきに桜の便りが届くでしょう~
桜はいいですねぇ~
「和の心」そうですね。
>女性的でもあり、男性的でもあるなぁ…
ホント、そう思います。
ちょうど、季節も冬と春の間で
卒業と入学、出逢いと別れ
みんなの想い出の中に桜があるように思います。
私も薄緑と薄桃の桜が好きです。
葉桜も美しいですよねぇ~
ガッツさんの新たな感性に触れたように感じます。
素敵なコメントありがとうございました。
まだ、梅の時期ですが
じきに桜の便りが届くでしょう~
桜はいいですねぇ~
「和の心」そうですね。
>女性的でもあり、男性的でもあるなぁ…
ホント、そう思います。
ちょうど、季節も冬と春の間で
卒業と入学、出逢いと別れ
みんなの想い出の中に桜があるように思います。
私も薄緑と薄桃の桜が好きです。
葉桜も美しいですよねぇ~
ガッツさんの新たな感性に触れたように感じます。
素敵なコメントありがとうございました。
ガッツ
桜・・・、もう少しでそんな時期ですね~
桜は和の心でもあり、女性的でもあり、男性的でもあるなぁ、と感じます。
個人的には薄緑と薄桃と濃褐色の色に魅かれます。
そう葉桜がとっても美しい。ぽち
桜は和の心でもあり、女性的でもあり、男性的でもあるなぁ、と感じます。
個人的には薄緑と薄桃と濃褐色の色に魅かれます。
そう葉桜がとっても美しい。ぽち
2011/02/07 Mon 21:52 URL [ Edit ]
あこがれや妻
ハリネズミさん
大体3月末~4月頭って事は関東と変わらないですね!
期間限定のライトアップ♪
ぜぇーーたい綺麗でしょうね!
お写真撮って見せてね!
おぉ~!出店が多いの~?
そりゃまた魅力的な~(=´σー`)
大阪の食べ物はみんなおいしいものねぇ~
酔っ払いは…('_' )ノ" ゜ ポイッ
楽しい情報ありがとうです❤
大体3月末~4月頭って事は関東と変わらないですね!
期間限定のライトアップ♪
ぜぇーーたい綺麗でしょうね!
お写真撮って見せてね!
おぉ~!出店が多いの~?
そりゃまた魅力的な~(=´σー`)
大阪の食べ物はみんなおいしいものねぇ~
酔っ払いは…('_' )ノ" ゜ ポイッ
楽しい情報ありがとうです❤
ハリネズミ
大体3月末~4月頭でしたかね( ゚ω゚ )
期間限定ですがライトアップされて夜桜は最高にキレイです(゚∀゚)
出店はメチャ多いです
ついでに酔っ払いも多いです(゚Д゚)ウゼェェェ
期間限定ですがライトアップされて夜桜は最高にキレイです(゚∀゚)
出店はメチャ多いです
ついでに酔っ払いも多いです(゚Д゚)ウゼェェェ
あこがれや妻
花。さん
こんばんは~。
そうですねぇ~
主人も桜の花が咲くのを楽しみにしていると思います。
はい、桜の想い出はたくさんあります。
色んなところで桜を見ました。
そうですねぇ~
今年も新しい桜の想い出を重ねられたらいいですね。
主人の大好きな桜を綺麗だと思える心を
ずっと持ち続けたいと思います。
花。さん、いつも優しいコメントありがとうございます。
こんばんは~。
そうですねぇ~
主人も桜の花が咲くのを楽しみにしていると思います。
はい、桜の想い出はたくさんあります。
色んなところで桜を見ました。
そうですねぇ~
今年も新しい桜の想い出を重ねられたらいいですね。
主人の大好きな桜を綺麗だと思える心を
ずっと持ち続けたいと思います。
花。さん、いつも優しいコメントありがとうございます。
あこがれや妻
ハリネズミさん
3月の終わり頃には桜が咲くかな?
関西はもっと早いかな?
いいなぁ~みんなで夜桜ヽ(σ▽σ)ノ
大阪城公園って事は
もしかしてお城がライトアップされるのかな?
綺麗だろうなぁ~~
露店もでる?たこ焼きとかある?
3月の終わり頃には桜が咲くかな?
関西はもっと早いかな?
いいなぁ~みんなで夜桜ヽ(σ▽σ)ノ
大阪城公園って事は
もしかしてお城がライトアップされるのかな?
綺麗だろうなぁ~~
露店もでる?たこ焼きとかある?
あこがれや妻
ポール・ブリッツさん
私、おバカで本を読まなかったので
坂口安吾の「桜の森の満開の下」も知らないんです(恥)
そんな訳でみなさんの小説を読ませて頂いても
申し訳なくて感想が書き込めないんです。
この場を借りてカミングアウトします。
ごめんなさい。
ランキングは必ず毎日全部ポチしてます❤
私、おバカで本を読まなかったので
坂口安吾の「桜の森の満開の下」も知らないんです(恥)
そんな訳でみなさんの小説を読ませて頂いても
申し訳なくて感想が書き込めないんです。
この場を借りてカミングアウトします。
ごめんなさい。
ランキングは必ず毎日全部ポチしてます❤
あこがれや妻
太巻きおばばさま
はい、少しずつ進んでおります。
今のところ悪い事は起きてません。
おばばさまの応援で元気いっぱいです!
ありがとうございます~
はい、少しずつ進んでおります。
今のところ悪い事は起きてません。
おばばさまの応援で元気いっぱいです!
ありがとうございます~
花。
あこがれや妻さん、こんばんは~。
もうすぐ桜の季節がやって来ますね。
ご主人様もきっと
心待ちにしているのではないでしょうか。
桜に重なるたくさんの思い出。
今年もいっぱい重ねてくださいね~。
そしたらきっとご主人様、
すごく喜ぶ気がします。
桜は心で見る花、そう思います♪
もうすぐ桜の季節がやって来ますね。
ご主人様もきっと
心待ちにしているのではないでしょうか。
桜に重なるたくさんの思い出。
今年もいっぱい重ねてくださいね~。
そしたらきっとご主人様、
すごく喜ぶ気がします。
桜は心で見る花、そう思います♪
あこがれや妻
はくいきしろ~いさま
私の場合は「実母も義母」も主人の母なのですが…
どちらの気持ちも大切にしたいと思います。
はくいきしろ~いさんも、複雑な境遇で育たれたのですね。
コメント拝見させて頂いた印象では
育ての義母様に感謝をされていらっしゃるご様子
私の勝手な推測をお許し頂けるなら
育てて下さったお母様には
ちゃんと感謝の気持ちが届いていたと思います。
母とは、そう言うものではないでしょうか。
こうして、時々思いだしてさしあげる事が
何よりの親孝行ではないかと思います。
コメントありがとうございました。
私の場合は「実母も義母」も主人の母なのですが…
どちらの気持ちも大切にしたいと思います。
はくいきしろ~いさんも、複雑な境遇で育たれたのですね。
コメント拝見させて頂いた印象では
育ての義母様に感謝をされていらっしゃるご様子
私の勝手な推測をお許し頂けるなら
育てて下さったお母様には
ちゃんと感謝の気持ちが届いていたと思います。
母とは、そう言うものではないでしょうか。
こうして、時々思いだしてさしあげる事が
何よりの親孝行ではないかと思います。
コメントありがとうございました。
ハリネズミ
もうすぐお花見の季節ですな(・∀・)
毎年、家族と犬連れて大阪城公園に夜桜見に行ってますわ(・∀・)
桜がアホ程あってすんげくキレイですよ(・∀・)
毎年、家族と犬連れて大阪城公園に夜桜見に行ってますわ(・∀・)
桜がアホ程あってすんげくキレイですよ(・∀・)
坂口安吾の「桜の森の満開の下」もすごい小説でしたね。
まだ日本文学のブの字も知らなかったガキのころ、一読して忘れられなかった思い出があります。
まだ日本文学のブの字も知らなかったガキのころ、一読して忘れられなかった思い出があります。
はくいきしろ~い
お母様の事を考え・・・
ですか・・・お辛い気持ちお察しします。
私も、小学3年生の時父の会社が倒産し
離婚。父方に引き取られました。
中学1年生の時、育ての義母が来ましたが
私が25歳のときに別居。そのまま感謝の
言葉を伝えることなく、私が37歳の時
癌で他界。
感謝の言葉が伝えられなかった事が、
今でも悔やまれます。それは妻も同じだと思いますが
話がそれてしまいました。
ごめんなさい。
ですか・・・お辛い気持ちお察しします。
私も、小学3年生の時父の会社が倒産し
離婚。父方に引き取られました。
中学1年生の時、育ての義母が来ましたが
私が25歳のときに別居。そのまま感謝の
言葉を伝えることなく、私が37歳の時
癌で他界。
感謝の言葉が伝えられなかった事が、
今でも悔やまれます。それは妻も同じだと思いますが
話がそれてしまいました。
ごめんなさい。
2011/02/07 Mon 13:49 URL [ Edit ]
あこがれや妻
あこがれや妻
ぴゆうさん
やっぱり日本人は桜ですよね^^
ぴゆうさんも、あの言葉お好きでしたか~
嬉しいなぁ~
主人は「女の死体」なんだって言ってましたが
私には、その真意がわかりません。
梅の季節ですねぇ~
桜と違って梅は楚々としてそれはそれで美しい
盆栽いいですねぇ~春の香りが楽しめますね。
いつもありがとうございます。
ぴゆうさん
やっぱり日本人は桜ですよね^^
ぴゆうさんも、あの言葉お好きでしたか~
嬉しいなぁ~
主人は「女の死体」なんだって言ってましたが
私には、その真意がわかりません。
梅の季節ですねぇ~
桜と違って梅は楚々としてそれはそれで美しい
盆栽いいですねぇ~春の香りが楽しめますね。
いつもありがとうございます。
ぴゆう
桜はいいよねぇ~~
私も死体が埋まっているは知っている、何かにつけて言ったりする。
顰蹙ものなんだけどね。
妙に好き。
ニャハハハ
旦那様もそうだったのか。
むふぅーー、同士である。
梅の盆栽を初不動で買ったの。
馥郁たる香りに気持ちが和む。
春が待ち遠しい。
私も死体が埋まっているは知っている、何かにつけて言ったりする。
顰蹙ものなんだけどね。
妙に好き。
ニャハハハ
旦那様もそうだったのか。
むふぅーー、同士である。
梅の盆栽を初不動で買ったの。
馥郁たる香りに気持ちが和む。
春が待ち遠しい。
2011/02/07 Mon 09:07 URL [ Edit ]
あこがれや妻
かぶともさん
そうなの。
不思議なくらい、ちゃんと片づいて行くんだよ。
かぶともさんのところの桜はまだまだだよね。
その前に早く雪が溶けるといいね^^
いつも、ありがとう~
そうなの。
不思議なくらい、ちゃんと片づいて行くんだよ。
かぶともさんのところの桜はまだまだだよね。
その前に早く雪が溶けるといいね^^
いつも、ありがとう~
ほんとに一つずつ片付いていくよね。
お花見ね~、今は春よ来い、春よ来いって感じ?
違うなあ、雪降るな!雪降るな!だね(笑)
お花見ね~、今は春よ来い、春よ来いって感じ?
違うなあ、雪降るな!雪降るな!だね(笑)
2011/02/07 Mon 08:03 URL [ Edit ]
あこがれや妻
キャサリンさん
「滔々と?…蕩々と! 」って
>留まることなく進めよと。
あっ!そうかも!!
なんか、急に目の前がパッと開けた感じ。
キャサリンさん、ありがとう♪
「滔々と?…蕩々と! 」って
>留まることなく進めよと。
あっ!そうかも!!
なんか、急に目の前がパッと開けた感じ。
キャサリンさん、ありがとう♪
あこがれや妻
蘭さん
おはようございます。
はい、少しずつ進んでます。
実父の件は22日までには片づかないと思うけど…
蘭さん、気を使わなくても
私は自然体で暮らしてるから大丈夫だよ^^
お花見は楽しかったよ~
そっか、去年の春はお嬢様達の受験で忙しかったんだね
私は花より団子だから今年は誰か誘おうかな~
お忙しいのに、ありがとうございました。
おはようございます。
はい、少しずつ進んでます。
実父の件は22日までには片づかないと思うけど…
蘭さん、気を使わなくても
私は自然体で暮らしてるから大丈夫だよ^^
お花見は楽しかったよ~
そっか、去年の春はお嬢様達の受験で忙しかったんだね
私は花より団子だから今年は誰か誘おうかな~
お忙しいのに、ありがとうございました。
| Home |