2011.02.07 お花見
あの人は桜の花が好きだった
梶井基次郎の作品の中の
「桜の樹の下には屍体が埋まっている」と言う言葉も好きで
桜を見ながら私に聞かせてくれた

アパートに住んで居た頃は近所の小学校の校庭の桜
越してからは神社の桜が咲くのを楽しみにしていた
近所の桜はふたりで静かに散歩をしながら楽しんだが
毎年必ずお花見にも行った

一番お気に入りだったのは「天平の丘公園」の八重桜で
ここは特設ステージを丸く囲む芝生の回りに
歩道を挟んでたくさんの八重桜が植えられ
その外側を囲うように
地元商店直営店(常設プレハブ)が30店ほど並んでいて
GW頃にはステージでカラオケ大会が行われ
花見の人達でそれはそれは賑わう

あの人は子供の頃にも従兄弟に連れられ来たことがあり
賑やかで楽しいその場所を
子供心に「桃源郷」のように感じたと言う

広い公園内には赤やピンクの八重桜が咲き誇り
ソメイヨシノとは違った華やかな美しさがあるのだが

私たちのお目当ては露店の食べ物だった(笑)


5年前の日記の中にお薦めメニュー↓を見つけた
----------------------------------------------------------
露店メニューお奨めは
「揚げまんじゅう200円」「薩摩揚げ150円」「肉焼き400円」
揚げまんじゅうは、甘めのお餅を揚げて醤油と海苔を付けた感じ。
薩摩揚げはそのまま焼いてあるだけ(笑)
肉焼きは柔らかい牛ステーキ肉の焼き鳥風。
どれも串に刺してあるので、歩きながら食べるのに最適でした。
他にも「焼きそば300円」や「焼き鳥5本500円」など
お値段もお手頃でお腹いっぱい食べられました!
----------------------------------------------------------

今年ももうすぐ桜が咲く…


桜の想い出です-桜-



2/22までランキングに参加します
応援して頂けたら嬉しいです
-FC2 Blog Ranking-





先週、行政書士さんから
「実母より署名捺印済みの遺産分割協議書が返送された」
とのメールを頂き
半日がかりで、実母に手紙を書いた

突然の勝手なお願いに承諾して下さった事へのお礼
生き別れた息子の訃報に対するお見舞い
そして、あの人の歩んだ道を簡素に書き
写真を添え幸せな人生だったと
出逢えた事、過ごせたこと
産んで頂いた事に感謝してると結んだ

姉の消息など聞きたいこともあったが
義母の気持ちを考え
これ以上深入りしない事にした

Secret