| Home |
2011.02.01
実母
年末から動き出した家の-名義変更-
に伴う実父母への交渉に
少し動きがありましたのでご報告します
行政書士さんから送って頂いた書類を受け取った
実母の現在のご主人から先週電話があり
少しお話をさせて頂きました
突然届いた生き別れの息子の訃報と
「遺産分割協議書の申入れ」の書類に困惑するのは当然だ
いくら疎遠とはいえ、息子の訃報に実母は冷静さを失った事だろう
実母に変わりご主人がお電話を下さり助かった
お陰で感情を入れず冷静な話しが出来
こちらの状況と事情を理解して下さったうえで
「遺産分割協議書」を郵送する事を承諾して下さった
このまま進めば、先週返送された義父母の署名に実母の署名が頂け
残りは実父のみとなるのだが
19日に発送した書類に対して実父は未だ無反応だ
行政書士さんは3週間待って連絡がなければ訪問すると言うが
どこまで最悪な父親なのか
生前、一度だけ会いに言ったあの人に実父は悪態をついた
そして、私がどうしても許せない幼少時代の仕打ち
-幼少-
実母は幼い姉とあの人を置いて家を出たと思っていたが
戸籍の調査で実姉を引き取るために調停まで起こしていたと知り
主人が生きている時に実母の母性を知らせたかったと悔やまれるが
今回の件が済んだら
お礼の手紙と共に義母には内緒で
主人の子供の頃からの写真を送らせて頂こうと思っている
それから、あの人の人生は短かかったが幸せだったと知らせたい
1ヶ月だけランキングに参加します
応援して頂けたら嬉しいです
-FC2 Blog Ranking-
に伴う実父母への交渉に
少し動きがありましたのでご報告します
行政書士さんから送って頂いた書類を受け取った
実母の現在のご主人から先週電話があり
少しお話をさせて頂きました
突然届いた生き別れの息子の訃報と
「遺産分割協議書の申入れ」の書類に困惑するのは当然だ
いくら疎遠とはいえ、息子の訃報に実母は冷静さを失った事だろう
実母に変わりご主人がお電話を下さり助かった
お陰で感情を入れず冷静な話しが出来
こちらの状況と事情を理解して下さったうえで
「遺産分割協議書」を郵送する事を承諾して下さった
このまま進めば、先週返送された義父母の署名に実母の署名が頂け
残りは実父のみとなるのだが
19日に発送した書類に対して実父は未だ無反応だ
行政書士さんは3週間待って連絡がなければ訪問すると言うが
どこまで最悪な父親なのか
生前、一度だけ会いに言ったあの人に実父は悪態をついた
そして、私がどうしても許せない幼少時代の仕打ち
-幼少-
実母は幼い姉とあの人を置いて家を出たと思っていたが
戸籍の調査で実姉を引き取るために調停まで起こしていたと知り
主人が生きている時に実母の母性を知らせたかったと悔やまれるが
今回の件が済んだら
お礼の手紙と共に義母には内緒で
主人の子供の頃からの写真を送らせて頂こうと思っている
それから、あの人の人生は短かかったが幸せだったと知らせたい
1ヶ月だけランキングに参加します
応援して頂けたら嬉しいです
-FC2 Blog Ranking-
あこがれや妻
太巻きおばばさま
こんばんはぁ~
遺産相続の手続き、ホントに面倒です。
うちは子供が居ないのと養子だったのとで
相続人が親4人プラス私になってしまって…
あら~半年も預金凍結しましたか
うちは仕事柄、いつどこから振り込みがあるかわからないので
主人の預金はそのままにしています。
引き出した事もないので今のところ銀行にはバレていません(笑)
こんばんはぁ~
遺産相続の手続き、ホントに面倒です。
うちは子供が居ないのと養子だったのとで
相続人が親4人プラス私になってしまって…
あら~半年も預金凍結しましたか
うちは仕事柄、いつどこから振り込みがあるかわからないので
主人の預金はそのままにしています。
引き出した事もないので今のところ銀行にはバレていません(笑)
太巻きおばば
遺産相続って、手続きが大変ですよね。
私は、半年かかりました。
それまで、預金は凍結。
自分自身の口座が有って良かったと思いました。
私は、半年かかりました。
それまで、預金は凍結。
自分自身の口座が有って良かったと思いました。
2011/02/01 Tue 21:57 URL [ Edit ]
あこがれや妻
花。さん
こんばんは~❤
看板、褒めてくれてありがとう~♪
こうして、今でも皆さんに見て貰える物が 残ってるのは幸せですよね!
私ね、主人が普通の仕事をしてたら
もしかしたら日記を書いていなかったと思うの。
でも、あの人はたくさんの人に見て貰う職業を選んだから
このまま静かに見送ってはいけないように思って
うまく言えないんだけど
こうして少しでも何かを伝えられたら
それだけで嬉しいの。
花。さん、いつもありがとうございます。
こんばんは~❤
看板、褒めてくれてありがとう~♪
こうして、今でも皆さんに見て貰える物が 残ってるのは幸せですよね!
私ね、主人が普通の仕事をしてたら
もしかしたら日記を書いていなかったと思うの。
でも、あの人はたくさんの人に見て貰う職業を選んだから
このまま静かに見送ってはいけないように思って
うまく言えないんだけど
こうして少しでも何かを伝えられたら
それだけで嬉しいの。
花。さん、いつもありがとうございます。
花。
こんばんは~☆
切ないお話しかな~って思って読みましたが、
インパクトのあるカッコイイ、
そしてユーモアもある看板にちょっと和みました。
永久に残る素敵なものをご主人はいくつも
残して下さってんですね~♪
切ないお話しかな~って思って読みましたが、
インパクトのあるカッコイイ、
そしてユーモアもある看板にちょっと和みました。
永久に残る素敵なものをご主人はいくつも
残して下さってんですね~♪
あこがれや妻
ぴゆうさん
そうですよねぇ~
実母にはかなり衝撃的だったでしょうね。
側に優しいご主人が居てくれて良かったです。
でしょ!でしょ!実父おかしいよねー
せめて電話か同封した葉書で連絡くらいくれてもいいよね?
ま、そーゆー人だって知ってたから
驚きはしないんだけど呆れるよ
ぴゆうさん、いつもありがと❤
そうですよねぇ~
実母にはかなり衝撃的だったでしょうね。
側に優しいご主人が居てくれて良かったです。
でしょ!でしょ!実父おかしいよねー
せめて電話か同封した葉書で連絡くらいくれてもいいよね?
ま、そーゆー人だって知ってたから
驚きはしないんだけど呆れるよ
ぴゆうさん、いつもありがと❤
ぴゆう
実母には衝撃的すぎるね。
本当、優しいご主人で良かった。
しかし、実父はなんだろうね。
せめて父らしくキレイに終わって欲しいよ。
それが償いだろうが、息子さんを幸せにしなかったのだから、息子さんが愛した嫁さんを煩わせないのは義務だと思うけど。
本当、優しいご主人で良かった。
しかし、実父はなんだろうね。
せめて父らしくキレイに終わって欲しいよ。
それが償いだろうが、息子さんを幸せにしなかったのだから、息子さんが愛した嫁さんを煩わせないのは義務だと思うけど。
2011/02/01 Tue 19:17 URL [ Edit ]
あこがれや妻
ハリネズミさん
はじめまして、コメントありがとうございます(=^^=)
優しいお言葉ありがとうございます。
主人は亡くなってしまいましたが
たくさんの想い出を残してくれました。
それと、このブログを…
こうしてハリネズミさんと出会えたのも
主人の引き合わせだと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、コメントありがとうございます(=^^=)
優しいお言葉ありがとうございます。
主人は亡くなってしまいましたが
たくさんの想い出を残してくれました。
それと、このブログを…
こうしてハリネズミさんと出会えたのも
主人の引き合わせだと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
あこがれや妻
山猫軒さま
主人の人生は切ない事の連続でした…
看板のセンスを褒めて下さってありがとうございます!
私は今も主人は天才だったと思っています。
今は、こうしてみなさんに知って貰えた事が
とても嬉しいです。
主人の人生は切ない事の連続でした…
看板のセンスを褒めて下さってありがとうございます!
私は今も主人は天才だったと思っています。
今は、こうしてみなさんに知って貰えた事が
とても嬉しいです。
あこがれや妻
かぶともさん
はい、お陰様で着実に進展してます。
そう、実父がね~
私も直接会ったら殴るのはガマンしても
睨み付けてしまいそうだから
出来たら会わずに終わってほしいんだよね~
いつもありがとう~
はい、お陰様で着実に進展してます。
そう、実父がね~
私も直接会ったら殴るのはガマンしても
睨み付けてしまいそうだから
出来たら会わずに終わってほしいんだよね~
いつもありがとう~
あこがれや妻
蘭さん
こんばんはぁ~!
ホントにお役所の手続きは面倒ですねぇー
子供の頃に養子に出した子が亡くなって
なんで親に相続権があるんだか~
法律だから文句言っても仕方ないですね。
大丈夫ですよ~
私は問題があった方が元気が出てくるタイプですから!
看板いいでしょ♪
ネットで検索するとたくさん出てくるくらい有名なの。
私もスゴク嬉しいの~
蘭さん、いつもありがとう~
こんばんはぁ~!
ホントにお役所の手続きは面倒ですねぇー
子供の頃に養子に出した子が亡くなって
なんで親に相続権があるんだか~
法律だから文句言っても仕方ないですね。
大丈夫ですよ~
私は問題があった方が元気が出てくるタイプですから!
看板いいでしょ♪
ネットで検索するとたくさん出てくるくらい有名なの。
私もスゴク嬉しいの~
蘭さん、いつもありがとう~
ハリネズミ
訪問おーきにです(・∀・)
若くしてご主人を亡くされたとのコトで
何とお声をかければよいものか
言葉が見つかりません(´・д・`)
落ち込んだらワテのタコなブログでも覗いて頂いてプッとでも笑って頂ければ幸いです(・∀・)
若くしてご主人を亡くされたとのコトで
何とお声をかければよいものか
言葉が見つかりません(´・д・`)
落ち込んだらワテのタコなブログでも覗いて頂いてプッとでも笑って頂ければ幸いです(・∀・)
とても、せつない気持ちで読んだのですが、
看板が凄い!
良いセンスしてたんだって感心して、
またせつない気持ちになるのは、何故?
事実は小説よりも奇なりですね。
看板が凄い!
良いセンスしてたんだって感心して、
またせつない気持ちになるのは、何故?
事実は小説よりも奇なりですね。
2011/02/01 Tue 15:59 URL [ Edit ]
かぶとも
着実に物事が進展してるんだね。
良かった。
それにしても実父の存在がね~、なんか他人事なんだけど、
実際に会ったらその場で引っ叩いたりしちゃいそうなアタシだよ・・・
良かった。
それにしても実父の存在がね~、なんか他人事なんだけど、
実際に会ったらその場で引っ叩いたりしちゃいそうなアタシだよ・・・
2011/02/01 Tue 15:42 URL [ Edit ]
蘭
こんにちは^^
色々あるんだな~・・・と、記事を読ませていただいて考えさせられましたよ・・・・。
あこがれや妻さんも、まだまだご心痛な事が残ってるのね・・・(T T)
めげずに頑張って!
看板~~!
インパクトあって面白~~い(*^▽^*)
こうやって足跡が残ってるって素晴らしい!
色々あるんだな~・・・と、記事を読ませていただいて考えさせられましたよ・・・・。
あこがれや妻さんも、まだまだご心痛な事が残ってるのね・・・(T T)
めげずに頑張って!
看板~~!
インパクトあって面白~~い(*^▽^*)
こうやって足跡が残ってるって素晴らしい!
あこがれや妻
キャサリンさん
はい、お電話を下さった実母のご主人様は
言葉少ない中にも思いやりの心を感じられる
とても誠実で優しい方でした。
あの人のお母さんは
きっと幸せだったと思います。
義母の気持ちを考えると
今後、実母と行き来するようなおつき合いは出来ないのですが
私の心情としては最低限でもあの人の生涯を伝えたく
手紙を書く際にはかなり気持ちが入りそうです。
実父とは…家庭裁判所で会う事になるかも;;
はい、お電話を下さった実母のご主人様は
言葉少ない中にも思いやりの心を感じられる
とても誠実で優しい方でした。
あの人のお母さんは
きっと幸せだったと思います。
義母の気持ちを考えると
今後、実母と行き来するようなおつき合いは出来ないのですが
私の心情としては最低限でもあの人の生涯を伝えたく
手紙を書く際にはかなり気持ちが入りそうです。
実父とは…家庭裁判所で会う事になるかも;;
あこがれや妻
鍵コメさま
おはようございます。
私だけに書いて下さってありがとうございます。
昔は育てられない子供を養子に出す事が多かったようで
私の回りやネットでもよくお聞きします。
実の息子さんのように可愛がってきた養子を
お嫁さんにとられた嫉妬
お義母さんの仕打ちも愛情からだったのでしょうね
亡くなられる前に解り合えて良かったですね。
ご主人の実母さんの消息は全く不明と言うことですが
いつか、お墓参り出来るといいですね。
ありがとうございました。
おはようございます。
私だけに書いて下さってありがとうございます。
昔は育てられない子供を養子に出す事が多かったようで
私の回りやネットでもよくお聞きします。
実の息子さんのように可愛がってきた養子を
お嫁さんにとられた嫉妬
お義母さんの仕打ちも愛情からだったのでしょうね
亡くなられる前に解り合えて良かったですね。
ご主人の実母さんの消息は全く不明と言うことですが
いつか、お墓参り出来るといいですね。
ありがとうございました。
ご主人のお母様に良いご主人がいらして
本当に良かったですね。
これからも、良い展開になる事を願います。
でもね、これらは、あこさんが自分で引き寄せた
結果だよ。
お母様に対するお気持ちはきっと通じることでしょうね。
たぶん、お父様にも。。
本当に良かったですね。
これからも、良い展開になる事を願います。
でもね、これらは、あこさんが自分で引き寄せた
結果だよ。
お母様に対するお気持ちはきっと通じることでしょうね。
たぶん、お父様にも。。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/02/01 Tue 01:57 [ Edit ]
| Home |