2011.01.13 真心
昨日は久しぶりに残業させられて
すごく疲れちゃって
ご飯作る気力もないから
スーパーでお弁当を買って帰った

7時過ぎにようやく家に辿り着き
溜息混じりで郵便受けを覗くと
1通のメール便が届いていた

寒い部屋に荷物を下ろし暖房をつけ
メール便の差出人を確かめると
見覚えのあるギター屋さん
「イベントのお知らせか何かかな」と
何気なく封を切り私は驚いた


差出人のギター屋さんは
あの人がギターに凝った頃
度々ギターを売り買いしていた大阪のお店で
その頃、ギターを大切にしていたあの人が
「俺が死んだら、ギターはそこに送れ」って言ってて
その後、家を買った時に
高価なギターはほとんど手放してしまってたのは知ってたけど
いつも磨いていたマーチンとギブソンの2本だけは
どうしても、そこに送りたいと思い電話をした
たしか、亡くなってまだ日も浅い頃だった

店長さん(オーナーさんかな)は、あの人を覚えていて
いきなりの電話にも関わらず丁寧な対応をして下さり
「手入れが出来ないから大切にして下さる方のところにお譲りしたい」
と言う私の気持ちもわかって下さった
数回の電話だけでのやりとりだったが
あの人の死を惜しんで下さるお気持ちが伝わり
連絡を入れられて良かったと思った

私の中ではそれで済んだと思っていたが…


昨日届いたメール便に添えられていた文章には

「…ご生前には、いつもお世話になっておりました。
私をはじめ、スタッフ共々本当に残念な思いです。

お譲りいただきましたギターは、次のオーナー様の元で
大切に弾いて頂いている様子です。

この度同封させて頂きましたのは、お譲りいただいた
2本のギターに張られていた弦の部品を使ったアクセサリーです。
何かお返しは出来ないものかと考え、余計な事かとは思いましたが
お送りさせて頂いた次第です。…」

と書かれ、ギターの弦で作られたブローチと
弦の端のなんて言うのかな?小さな輪の部分を使った
ストラップが入っていた

目にした途端、涙が溢れ止まらなかった

あの人を思って下さるお気持ちが

有り難くて、有り難くて

あの人のギターの変わりに

真心が返ってきたように思えて

言葉に出来ないくらい嬉しくて

会った事もない店と客の関係で
こんなにも心のこもった
私にとって宝物以上のプレゼントを頂けるなんて
夢にも思っていなかった



ドルフィンギターhttp://www.dolphin-gt.co.jp/
ギターを愛したあの人が日本で一番信頼でき
素晴らしいと絶賛したギター屋さんです
Secret

TrackBackURL
→http://akogareya.blog70.fc2.com/tb.php/260-6466b210