| Home |
2010.12.20
会話
義父母の話をたくさん聞いた
今は数枚しか残っていない義父の油絵の説明や
現役時代に都知事から貰ったたくさんの賞状の話
義父は「小学校しか出てないけど仕事では負けなかった」と自慢し
「運が良かったイイ人生だった」と微笑む
私が「運とお母さんに恵まれましたね」と言うと
義父は「大きなケンカもせずによく続いた」と照れる
義父の笑顔は穏やかだ
義母も写真の束を出して
前の住居で畑に植えたたくさんの花や野菜の話
元気だった頃、ご夫婦で散歩をして行ったお寺や学校の話を
楽しそうに聞かせてくれた
若い頃の宇野千代先生のお写真も拝見した
服装もモダンでモデルさんのような立ち姿だった
義母は疎開先の壬生ではなく
小石川のお屋敷で行儀見習いしていたそうだ
引越で買い物が不便になってしまったが
お二人とも日当たりが良く静かな新居が気に入っている
南側のベランダは広く畑と木々が見え
建物も新しく高齢者向けの為住み易い
義母は引越でたくさんの大切な物を失ったのに
それでも手元に残して下さっていた数少ないあの人の物
幼稚園と小学校と中学校、それに学童クラブの卒業証書を
私に下さった
小学校の時の鎌倉遠足の集合写真と19歳の頃のハワイで撮った写真も
義母にとって大切な宝物だろうに
「智子さんが持っていてあげて」と渡してくださった
楽しそうに話すお二人が毎日過ごす居間の片隅には
小さなテーブルに飾られたあの人の写真と
たくさんのお花、果物、お菓子、缶コーヒーが
それを見つめる私の視線に気づき
義母が「寿命は順番じゃないから」と言った言葉が心に痛い
なのに「私にはお父さんが居るけど智子さんは一人だから…」と
気遣って下さる
私もあの人の同級生がネットにアップしてくれた
中学の入学式や海の写真
それから今の同級生達の写真をプリントして持参したが
視力の落ちてしまった義母には顔がよく見えない
それでも私の話を聞き、同級生達がよくして下さる様子に
「みなさんによろしく伝えて下さいね」と嬉しそうに笑った
今は数枚しか残っていない義父の油絵の説明や
現役時代に都知事から貰ったたくさんの賞状の話
義父は「小学校しか出てないけど仕事では負けなかった」と自慢し
「運が良かったイイ人生だった」と微笑む
私が「運とお母さんに恵まれましたね」と言うと
義父は「大きなケンカもせずによく続いた」と照れる
義父の笑顔は穏やかだ
義母も写真の束を出して
前の住居で畑に植えたたくさんの花や野菜の話
元気だった頃、ご夫婦で散歩をして行ったお寺や学校の話を
楽しそうに聞かせてくれた
若い頃の宇野千代先生のお写真も拝見した
服装もモダンでモデルさんのような立ち姿だった
義母は疎開先の壬生ではなく
小石川のお屋敷で行儀見習いしていたそうだ
引越で買い物が不便になってしまったが
お二人とも日当たりが良く静かな新居が気に入っている
南側のベランダは広く畑と木々が見え
建物も新しく高齢者向けの為住み易い
義母は引越でたくさんの大切な物を失ったのに
それでも手元に残して下さっていた数少ないあの人の物
幼稚園と小学校と中学校、それに学童クラブの卒業証書を
私に下さった
小学校の時の鎌倉遠足の集合写真と19歳の頃のハワイで撮った写真も
義母にとって大切な宝物だろうに
「智子さんが持っていてあげて」と渡してくださった
楽しそうに話すお二人が毎日過ごす居間の片隅には
小さなテーブルに飾られたあの人の写真と
たくさんのお花、果物、お菓子、缶コーヒーが
それを見つめる私の視線に気づき
義母が「寿命は順番じゃないから」と言った言葉が心に痛い
なのに「私にはお父さんが居るけど智子さんは一人だから…」と
気遣って下さる
私もあの人の同級生がネットにアップしてくれた
中学の入学式や海の写真
それから今の同級生達の写真をプリントして持参したが
視力の落ちてしまった義母には顔がよく見えない
それでも私の話を聞き、同級生達がよくして下さる様子に
「みなさんによろしく伝えて下さいね」と嬉しそうに笑った
あこがれや妻
キャサリンさん
そう思うんだぁ~
だから自分から行動する気はないの
今回の行政書士さんのように
自然に人に恵まれるように思うの
なんか変だけどそんな気がする。
3月の誕生日かぁ~
クリスマスは逃したからケーキ食べたいな
そう思うんだぁ~
だから自分から行動する気はないの
今回の行政書士さんのように
自然に人に恵まれるように思うの
なんか変だけどそんな気がする。
3月の誕生日かぁ~
クリスマスは逃したからケーキ食べたいな
2010/12/21 Tue 21:56 URL [ Edit ]
あこがれや妻
桃咲マルクさま
いつも褒めて頂いて恐縮です。
マルクさんのブログは素敵なお料理と楽しい日記で
いつもお邪魔するのが楽しみです。
それに比べて、うちは花もないし
役にも立たないし取り柄なしですが
こうして来て頂けるだけで感謝してます。
はい、義父母に少しだけ親孝行出来ました。
遠いけど、また時々お話を聞きに行きたいと思ってます。
マルクさん、いつも優しいコメントありがとう♪
いつも褒めて頂いて恐縮です。
マルクさんのブログは素敵なお料理と楽しい日記で
いつもお邪魔するのが楽しみです。
それに比べて、うちは花もないし
役にも立たないし取り柄なしですが
こうして来て頂けるだけで感謝してます。
はい、義父母に少しだけ親孝行出来ました。
遠いけど、また時々お話を聞きに行きたいと思ってます。
マルクさん、いつも優しいコメントありがとう♪
2010/12/21 Tue 10:57 URL [ Edit ]
桃咲マルク
本当に文章が上手です!
毎度同じ事言ってごめんね!
自分が下手だから、羨ましい~~。
そして人をひきつける文章でもありますね!(*^^*)
ご両親、すごく喜ばれたのがわかります。
あこがれや妻さんも十分、親孝行されましたね!
もっと一緒にいたいのに時間は意地悪なほど、
早く過ぎて行きますね・・・。
また会う日まで、お互いの事を思い・・・。
毎度同じ事言ってごめんね!
自分が下手だから、羨ましい~~。
そして人をひきつける文章でもありますね!(*^^*)
ご両親、すごく喜ばれたのがわかります。
あこがれや妻さんも十分、親孝行されましたね!
もっと一緒にいたいのに時間は意地悪なほど、
早く過ぎて行きますね・・・。
また会う日まで、お互いの事を思い・・・。
あこがれや妻
キャサリンさん
うんうん
義父母のところに一緒に行ってくれるくらい
心の広い人が現れたらいいなぁ~
もし、そんな人が見つかったとしたら
きっと、主人が引き合わせてくれたんだと思う。
うんうん
義父母のところに一緒に行ってくれるくらい
心の広い人が現れたらいいなぁ~
もし、そんな人が見つかったとしたら
きっと、主人が引き合わせてくれたんだと思う。
2010/12/20 Mon 23:28 URL [ Edit ]
あこがれや妻
いっちゃん
おかえりぃ~
主人の証書を残してくれてた義母に感謝してます。
いっちゃんのは残ってないんだね…
引越が多いと思い出の品も少なくなるよね。
うん、義父母にはこれからも平和に過ごして欲しいから
私に出来る親孝行はずっとし続けたいと思う。
いっちゃん、ありがと~
私はたぶん幸せになるよ
だって、人に恵まれてるもの(笑)
おかえりぃ~
主人の証書を残してくれてた義母に感謝してます。
いっちゃんのは残ってないんだね…
引越が多いと思い出の品も少なくなるよね。
うん、義父母にはこれからも平和に過ごして欲しいから
私に出来る親孝行はずっとし続けたいと思う。
いっちゃん、ありがと~
私はたぶん幸せになるよ
だって、人に恵まれてるもの(笑)
2010/12/20 Mon 20:35 URL [ Edit ]
いちごはニガテ
今晩は
証書とかが残っていて良かったですね
ボクは全て無くしてしまって
ずいぶん昔の写真が僅かに手元にあるくらいです
ご両親も達者な様子で
大事にしてあげれると良いですね
あと
自分も幸せにね
証書とかが残っていて良かったですね
ボクは全て無くしてしまって
ずいぶん昔の写真が僅かに手元にあるくらいです
ご両親も達者な様子で
大事にしてあげれると良いですね
あと
自分も幸せにね
2010/12/20 Mon 20:26 URL [ Edit ]
あこがれや妻
ぴゆうさん
はい、ここ数ヶ月で
主人が居た頃以上に色々な事を知るようになりました。
最近、主人が居なくて悲しいと思うより
私と共に行動して居るように感じられて…
共有と言う言葉がピッタリかも知れません。
はい、ここ数ヶ月で
主人が居た頃以上に色々な事を知るようになりました。
最近、主人が居なくて悲しいと思うより
私と共に行動して居るように感じられて…
共有と言う言葉がピッタリかも知れません。
2010/12/20 Mon 17:01 URL [ Edit ]
あこがれや妻
灯さん
ありがとうございます。
はい、両親の穏やかなお顔を見られて良かったです。
本当に私は優しい人達に囲まれて幸せだと思います。
ありがとうございます。
はい、両親の穏やかなお顔を見られて良かったです。
本当に私は優しい人達に囲まれて幸せだと思います。
2010/12/20 Mon 12:36 URL [ Edit ]
| Home |