2010.12.06 ライブ
昨日メル友さんのライブで春日部まで行ってきた

メル友さんはあの人の小中学校の同級生でもあるが
学生時代のバンド仲間で
19歳の頃のあの人の歌声を残していてくれた
どんなに感謝してもしきれないくらいの人

いつか何かお返し出来たらと思いながら
ずっとメールのやりとりをして来た

ある日、彼が送ってくれたライブの写真に添えられていた
「3枚しかないけど」って説明文を見て
ライブの写真をたくさん撮って送ろうと思った
それくらいしか出来ないけど、それなら私にも出来る

さて、春日部を甘く見ていた私
当初1時間もあれば行けるだろうと思っていたが
ナビちゃんの予想は1時間48分
それでも東京往復で鍛えた追い越し技術で時間を短縮し(コラッ)
会場のカフェに1時間半で到着
お店は住宅街でナビちゃんなかったら辿り着けなかったかも

途中、春日部名物「痛車」を見つけて勝手に記念撮影(おぃ)
数年前、あの人とアニメの聖地鷲宮神社に行ったのを思い出す
駐車場にはアニメが描かれた車がたくさん並んでいて
神社の絵馬にもアニメがぎっしり
その時は撮影したい気持ちを抑えられたのに…
最近どうも悪い方向に進んでいる
我慢出来ないのも老化現象らしい(汗)

さて、予想より小さめの店内を窓から覗くと
同年代、もしくはお姉さまお兄さま達がノリノリで揺れている
その光景に少々後込みしてると
店内から綺麗なお姉さんが優しい笑顔で「前払いです」と勧誘
お姉さんに導かれ空いた席に腰掛け店内を見渡すが
メル友さんの姿は見あたらない
仕方なく元気なお兄さまお姉さま達の演奏を聴いていると
店の外にメル友さん発見!
綺麗なお姉さんに一度外に出てまた戻れるかを確認して
メル友さんの元へ
肩をたたいて「え~むちゃん」と声を掛ける
「待った?」とか「どれくらいかかった?」とか一通りの挨拶を交わし
持参した若奥さんへのおみやげを渡し「それじゃ」と店内に戻る
だってバンドのメンバーさんとか、家族さんとか居て
部外者は入り込めない雰囲気だったんだよ(空気は読む)

その後、違うバンドの演奏を数曲聞いて
ようやくメル友さんのバンド登場
私はとにかく写真を撮ることに専念
途中、静かな曲が流れた時
ふと
あの人のライブに1度も行けなかった事を思いだし
ちょっと悲しくなったが
すぐに我に返りひたすら撮影
頑張った甲斐あって30枚ほど撮って満足(枚数の問題か?)

バンドの演奏も終了し目的を果たしたので
メル友さんに「帰るね~写真PCに送るからね」と声を掛け帰宅
で、演奏は?歌はどーだったのよ?……さぁ?
あとでビデオ映像送ってくれるって言ってたから(笑)
itasya

春日部名物?



 帰り道、ひとり車を飛ばしていると
 色んな想いが溢れだし
 木蓮の涙を歌いながら涙した
Secret

TrackBackURL
→http://akogareya.blog70.fc2.com/tb.php/221-51827d55