2010.11.21 職人
あの人は人懐こくて何にでも興味を持ったから
家に職人さんが来ると子供みたいに嬉しそうで
仕事の邪魔になるくらい話しかけていた
この家のリフォームをお願いした大工さんとも色々な話をしていた
家の側にある神社の由来について棟梁に昔の事を聞いて
今、語り継がれている由来からは想像出来ないような残酷な歴史
80歳になる棟梁が子供の頃に見た光景、聞いた事
たぶん文字にすると衝撃的で批判を受けそうな事まで聞き出し
「やっぱり本当にあったんだ」と感動してた

去年、水道屋さんに下水の工事をお願いした時も
家の周りを掘る職人さんの様子を何度も見にいって私に報告した
「土の中から以前飼っていた犬が埋めた布が出てきたよ」とか(笑)
お茶の時間も「俺が用意する」と言って
自転車でコンビニに行っては缶コーヒーだのアイスだの色々買ってきて
職人さん達に混ざって一緒にお茶飲み話に参加してた
その時「来年はトイレのリフォーム頼むね」って水道屋さんにお願いしていて
今回はその約束で工事を依頼したが
あの人が居たら、きっと楽しそうに作業の様子を見て
お茶の時間には職人さん達に混ざって話をしただろうが
私はだた普通にお茶とお菓子や果物を用意してお盆ごと渡した

水道屋さんが必ずお線香をあげてくれるのは
あの人の事を普通のお客さん以上の印象で
今も覚えていてくれるからだと思う
Secret

TrackBackURL
→http://akogareya.blog70.fc2.com/tb.php/199-55e18bb9