| Home |
2010.11.01
暗証番号
あの人の通帳は凍結せずそのまま残してある
まだ手続き上の問題で
引き落としが全部完了出来ていないのもあるが
仕事柄、数年前の原稿が再版されたりして
忘れた頃に振り込みがあるから
出来ればそのまま残したいと思っている
いまのところ、あの人の通帳から引き出した事はないが
生前、車庫入れの苦手な私に
軽自動車を買ってやるって言ってくれてたから
あの人の通帳にお金が貯まったら
あの人に軽自動車を買ってもらおうかな~なんて考えたりして
どうしても欲しい訳じゃないけど
あの人が言ってた事で覚えてる事は
1つずつ実現出来たらいいな
ただ問題は暗証番号
銀行に届けると確実に口座を凍結されてしまうので避けたい
前に私が暗証番号を決める時に悩んでいたら
「実家の電話番号がいい」って言われた事があって
その時にあの人も
「南千住時代の電話番号にしてる」って言ってた気がするけど
義母もさすがに24年前の電話番号は覚えていないだろうな
まだ当分必要ないけど、そのうちわかるといいな
ダメならそのままにしておいてもいいんだけど
追伸:日記を読んだ幼友達が昔の電話番号を知らせてくれました
暗証番号開くといいな
まだ手続き上の問題で
引き落としが全部完了出来ていないのもあるが
仕事柄、数年前の原稿が再版されたりして
忘れた頃に振り込みがあるから
出来ればそのまま残したいと思っている
いまのところ、あの人の通帳から引き出した事はないが
生前、車庫入れの苦手な私に
軽自動車を買ってやるって言ってくれてたから
あの人の通帳にお金が貯まったら
あの人に軽自動車を買ってもらおうかな~なんて考えたりして
どうしても欲しい訳じゃないけど
あの人が言ってた事で覚えてる事は
1つずつ実現出来たらいいな
ただ問題は暗証番号
銀行に届けると確実に口座を凍結されてしまうので避けたい
前に私が暗証番号を決める時に悩んでいたら
「実家の電話番号がいい」って言われた事があって
その時にあの人も
「南千住時代の電話番号にしてる」って言ってた気がするけど
義母もさすがに24年前の電話番号は覚えていないだろうな
まだ当分必要ないけど、そのうちわかるといいな
ダメならそのままにしておいてもいいんだけど
追伸:日記を読んだ幼友達が昔の電話番号を知らせてくれました
暗証番号開くといいな
あこがれや妻
灯さん、こんばんは
ありがとうございます。
通帳は取りあえずいいのですが
この先色々と面倒な手続きがあるらしく
考えると頭が痛いですが
のんびりやります。
ありがとうございます。
通帳は取りあえずいいのですが
この先色々と面倒な手続きがあるらしく
考えると頭が痛いですが
のんびりやります。
2010/11/01 Mon 21:19 URL [ Edit ]
あこがれや妻
こんばんは
相続者全員の念書捺印もいるの~?
大変;
うち子供が居ないから義父母も相続人になるから
千葉まで念書もらいに行くようだよ;
でも、お陰様で昔の電話番号を日記を読んだ幼友達が知らせてくれたの。
これで無事に開くといいんだけど…
相続者全員の念書捺印もいるの~?
大変;
うち子供が居ないから義父母も相続人になるから
千葉まで念書もらいに行くようだよ;
でも、お陰様で昔の電話番号を日記を読んだ幼友達が知らせてくれたの。
これで無事に開くといいんだけど…
2010/11/01 Mon 19:32 URL [ Edit ]
いち二
ただいまです 今晩は
そうですね 銀行に届けたら確実に凍結されちゃいますね
ボクの父がなくなったときも ずいぶん困りました(相続者全員の念書捺印を求められたりとか) 当座とか預金とか 商売屋だったので特にですけど
そうですね 銀行に届けたら確実に凍結されちゃいますね
ボクの父がなくなったときも ずいぶん困りました(相続者全員の念書捺印を求められたりとか) 当座とか預金とか 商売屋だったので特にですけど
2010/11/01 Mon 19:19 URL [ Edit ]
| Home |