| Home |
2010.10.23
猫
うちには4匹の猫がいる
1999年1月生まれを筆頭に2000年10月生まれまで
いつの間にか全員10歳を超えてしまった
ここに越す前、あの人の仕事部屋と私の居住空間は完全に分かれていたので
猫もそれぞれ2匹ずつ飼っていた
ここに越して4匹の猫を一緒に飼いだしてからも
しばらくは、あの人の猫と私の猫とに所有が分かれていて
あの人の可愛がっていた凶暴な黒猫に触るのが怖かったが
いつの間にかなついて今は私の膝の上がお気に入りになり
おとなしく爪も切らせてくれるようになった
あの人のもう1匹の猫は、黒猫が産んだ最初の子で
一番小さく生まれ、親のお乳が貰えずあの人がミルクで育てた
4匹の中で一番遠慮がちで私に甘えたくても我慢する猫だったが
その猫が今年の8月始め入院し手術をした
その時、あんなに心配性のあの人が1度も病院に行かず
退院後の看病も私に任せ
抜糸が済んだのはあの人が亡くなる5日前の事だった
今から考えると、まるで残されたその猫が私に甘えられるよう
私に世話を任せたように思えて仕方がない
2階の一番奥にある猫部屋には
私たち以外の人が入ることはなかったが
あの日、救急隊員や警察官が大勢来て
仕事部屋から隣の猫部屋へとあの人を移し検死が行われた
その間、猫達はケージ越しにすべてを見ていた
猫達が何を思ったのか私にはわからないが
臆病な猫達はさぞ怖かっただろう
あれから猫達は今まで以上にみんなお利口さんになった
私が泣いていると、そっと寄ってきて心配そうに顔を見上げる
私は泣きながら猫に話しかける
「パパに会いたいね~」
「パパは優しかったねぇ~」
「どうしてパパはいないんだろうね~」
猫達はだまって私の話を聞いてくれる
私が遠慮せずに泣けるのは猫達の前だけだ
1999年1月生まれを筆頭に2000年10月生まれまで
いつの間にか全員10歳を超えてしまった
ここに越す前、あの人の仕事部屋と私の居住空間は完全に分かれていたので
猫もそれぞれ2匹ずつ飼っていた
ここに越して4匹の猫を一緒に飼いだしてからも
しばらくは、あの人の猫と私の猫とに所有が分かれていて
あの人の可愛がっていた凶暴な黒猫に触るのが怖かったが
いつの間にかなついて今は私の膝の上がお気に入りになり
おとなしく爪も切らせてくれるようになった
あの人のもう1匹の猫は、黒猫が産んだ最初の子で
一番小さく生まれ、親のお乳が貰えずあの人がミルクで育てた
4匹の中で一番遠慮がちで私に甘えたくても我慢する猫だったが
その猫が今年の8月始め入院し手術をした
その時、あんなに心配性のあの人が1度も病院に行かず
退院後の看病も私に任せ
抜糸が済んだのはあの人が亡くなる5日前の事だった
今から考えると、まるで残されたその猫が私に甘えられるよう
私に世話を任せたように思えて仕方がない
2階の一番奥にある猫部屋には
私たち以外の人が入ることはなかったが
あの日、救急隊員や警察官が大勢来て
仕事部屋から隣の猫部屋へとあの人を移し検死が行われた
その間、猫達はケージ越しにすべてを見ていた
猫達が何を思ったのか私にはわからないが
臆病な猫達はさぞ怖かっただろう
あれから猫達は今まで以上にみんなお利口さんになった
私が泣いていると、そっと寄ってきて心配そうに顔を見上げる
私は泣きながら猫に話しかける
「パパに会いたいね~」
「パパは優しかったねぇ~」
「どうしてパパはいないんだろうね~」
猫達はだまって私の話を聞いてくれる
私が遠慮せずに泣けるのは猫達の前だけだ
あこがれや妻
子供の頃、お年玉で買って育ててましたぁ~
世話をすると情が湧くから別れが辛いですよね。
つい話しかけちゃうけど人間の言葉
どのくらい理解してるんでしょうねぇ?
世話をすると情が湧くから別れが辛いですよね。
つい話しかけちゃうけど人間の言葉
どのくらい理解してるんでしょうねぇ?
2010/10/23 Sat 09:50 URL [ Edit ]
いち二
ボクも引っ越し前の団地では、うちの奴が飼っていたインコによく話しかけてました。越した先は飼えなくてうちの奴の知り合いにあげてしまったのですが。ケージの掃除とかをやってあげてたのでやはり少し寂しく思ってます。
2010/10/23 Sat 09:27 URL [ Edit ]
| Home |