2010.11.10
幼児期1
あの人が生まれたのは北関東の小さな城下町
父親は自営業を営んでいた
家族は両親と姉の4人だった
けれど物心がつく以前に両親は離婚し
父親の元に残された幼い姉弟は
仕事の邪魔になるからと知人に預けられた
離婚の理由は母親の浮気だったらしい
相手は仕事で出入りしていた職人だったか
従業員だったか
まだ母が恋しい年頃の幼い姉弟は残された
姉は一度養女に貰われたと言うが
ある程度物心が付いていた事もあって
「なつかない」と言われ返されたと言う
その後の消息は今もわからない
知人に預けられていたあの人の事は
今も昔を知る年寄り達の記憶に残っている
寒い季節、町を流れる川のほとりに
犬のように縄で繋がれ1日中泣いていたと
見かねた近所の蕎麦屋の店主が
時々暖かいそば湯を飲ませてくれたと言う
縁あって義父母が養子として迎える事となり
迎えに行った先で初めて見たその子供は
すでにしっかり歩ける年頃になっていたと言うのに
生まれたばかりの赤子が着るような産着を
何枚も重ねて着せられていたと言う
義母は用意していたセーターに着替えさせ
そのまま連れて帰った
東京へと向かう電車の中で子供は安心して眠った
※ 主人と義母から聞いたままを書き記しました
父親は自営業を営んでいた
家族は両親と姉の4人だった
けれど物心がつく以前に両親は離婚し
父親の元に残された幼い姉弟は
仕事の邪魔になるからと知人に預けられた
離婚の理由は母親の浮気だったらしい
相手は仕事で出入りしていた職人だったか
従業員だったか
まだ母が恋しい年頃の幼い姉弟は残された
姉は一度養女に貰われたと言うが
ある程度物心が付いていた事もあって
「なつかない」と言われ返されたと言う
その後の消息は今もわからない
知人に預けられていたあの人の事は
今も昔を知る年寄り達の記憶に残っている
寒い季節、町を流れる川のほとりに
犬のように縄で繋がれ1日中泣いていたと
見かねた近所の蕎麦屋の店主が
時々暖かいそば湯を飲ませてくれたと言う
縁あって義父母が養子として迎える事となり
迎えに行った先で初めて見たその子供は
すでにしっかり歩ける年頃になっていたと言うのに
生まれたばかりの赤子が着るような産着を
何枚も重ねて着せられていたと言う
義母は用意していたセーターに着替えさせ
そのまま連れて帰った
東京へと向かう電車の中で子供は安心して眠った
※ 主人と義母から聞いたままを書き記しました
スポンサーサイト
2010.11.11
幼児期2
車中で眠った子供を起こさぬように家へと連れ帰った義父母は
見知らぬところで目覚めた子供が泣くのではないかと心配したが
目覚めた子供は泣くかわりに一言「ごはん」と言った
安心した義父母は大笑いしたと言う
急いで頼んだ出前の鍋焼きうどんを子供は夢中で食べ
お腹いっぱいになってまた眠った
子供はそのまま義母に懐き
いつも義母の後を付いて歩いて、姿が見えないと大泣きした
以前にも書いたが
あの人の名前の名付け親は宇野千代先生で
義母は若い頃に宇野先生のお宅で行儀見習いをして居た時期があり
先生にとても可愛がられていた
先日電話で義母とその話をしていたところ
義母は名付け親の件を知らなかったが(あの人が隠していた)
その変わりにあの人の名前の本当の読みを教えてくれた
「幹」と書いて「よし」と読むそうだ
義母の名前は「ヨシ」という
同じ読みでは紛らわしいからと「みき」と呼んでいたと言うが
これは偶然ではない
あの人と義母もまた生まれる以前から運命で繋がっていたのだ
※ 義母の話を中心に書き記してます
見知らぬところで目覚めた子供が泣くのではないかと心配したが
目覚めた子供は泣くかわりに一言「ごはん」と言った
安心した義父母は大笑いしたと言う
急いで頼んだ出前の鍋焼きうどんを子供は夢中で食べ
お腹いっぱいになってまた眠った
子供はそのまま義母に懐き
いつも義母の後を付いて歩いて、姿が見えないと大泣きした
以前にも書いたが
あの人の名前の名付け親は宇野千代先生で
義母は若い頃に宇野先生のお宅で行儀見習いをして居た時期があり
先生にとても可愛がられていた
先日電話で義母とその話をしていたところ
義母は名付け親の件を知らなかったが(あの人が隠していた)
その変わりにあの人の名前の本当の読みを教えてくれた
「幹」と書いて「よし」と読むそうだ
義母の名前は「ヨシ」という
同じ読みでは紛らわしいからと「みき」と呼んでいたと言うが
これは偶然ではない
あの人と義母もまた生まれる以前から運命で繋がっていたのだ
※ 義母の話を中心に書き記してます
2010.11.12
幼児期3
当時義父母の住まいは南千住の2丁目13番にあったが
そこは共同トイレの古いアパートで
2階にあった部屋には手すりもなく
元気の良すぎる幼い子供を育てるには危険だった為
程なく知人の所有する谷塚のアパートに越した
義母はそこで管理人のような仕事もしていて
24世帯の家賃を預かり
月に一度明治神宮の近くにあった大家の家まで届けていた
いつも電車の中で眠ってしまう子供をおぶい大家の家に着くと
目を覚ました子供は目を離した空きに大家の家の中を走り回った
とにかく「じっとしてない子供」で
当時入手困難だったと言う年賀状を買う為に
日光街道沿いの郵便局に並んだ際には
手を掴んでいると「ギャーギャー」騒ぐし
離すと車が多くて危ないし抑えつけるのに苦労したと義母が笑う
谷塚には屋台のおでんやさんが来ていて
子供は毎日午前中にくるおでんやさんを
「チリンチリン」と呼んで
串に刺してもらうおでんを楽しみにしていた
アパートには大学生くらいのお兄さんも住んでいて
そこで初めてクリープをたっぷり入れた珈琲を飲んだり
ギターに触れたりビートルズの曲を聴いたと言う
赤ちゃんの居る部屋では
赤ちゃんの飲み残した哺乳瓶のミルクを飲んでしまったり
近所の駄菓子やさんで買い物をしたり毎日が楽しかった
その頃、子供は近くにあった火葬場を悪の秘密結社だと思っていた
黒い服の集団が列を作って歩く様は子供の目には異様に写ったのだろう
近くにあった沼に行きスルメの足をエサにザリガニ釣りをして
集めたザリガニで秘密結社と戦おうと真剣に考えていた
谷塚に住んでいたのは2歳~4歳くらいまでの2年弱だったと言うが
あの人は義母と毎日一緒に過ごしたこの頃の事をよく覚えていて
一度、谷塚の駅前に車を止めふたりで町を歩いた事がある
町は綺麗に変わっていて
小さい頃に通った駄菓子屋さんも見つからなかったが
あの人は想い出話をしながらとても懐かしそうにしていた
※ 主人と義母から聞いた話を元に書き記しました
そこは共同トイレの古いアパートで
2階にあった部屋には手すりもなく
元気の良すぎる幼い子供を育てるには危険だった為
程なく知人の所有する谷塚のアパートに越した
義母はそこで管理人のような仕事もしていて
24世帯の家賃を預かり
月に一度明治神宮の近くにあった大家の家まで届けていた
いつも電車の中で眠ってしまう子供をおぶい大家の家に着くと
目を覚ました子供は目を離した空きに大家の家の中を走り回った
とにかく「じっとしてない子供」で
当時入手困難だったと言う年賀状を買う為に
日光街道沿いの郵便局に並んだ際には
手を掴んでいると「ギャーギャー」騒ぐし
離すと車が多くて危ないし抑えつけるのに苦労したと義母が笑う
谷塚には屋台のおでんやさんが来ていて
子供は毎日午前中にくるおでんやさんを
「チリンチリン」と呼んで
串に刺してもらうおでんを楽しみにしていた
アパートには大学生くらいのお兄さんも住んでいて
そこで初めてクリープをたっぷり入れた珈琲を飲んだり
ギターに触れたりビートルズの曲を聴いたと言う
赤ちゃんの居る部屋では
赤ちゃんの飲み残した哺乳瓶のミルクを飲んでしまったり
近所の駄菓子やさんで買い物をしたり毎日が楽しかった
その頃、子供は近くにあった火葬場を悪の秘密結社だと思っていた
黒い服の集団が列を作って歩く様は子供の目には異様に写ったのだろう
近くにあった沼に行きスルメの足をエサにザリガニ釣りをして
集めたザリガニで秘密結社と戦おうと真剣に考えていた
谷塚に住んでいたのは2歳~4歳くらいまでの2年弱だったと言うが
あの人は義母と毎日一緒に過ごしたこの頃の事をよく覚えていて
一度、谷塚の駅前に車を止めふたりで町を歩いた事がある
町は綺麗に変わっていて
小さい頃に通った駄菓子屋さんも見つからなかったが
あの人は想い出話をしながらとても懐かしそうにしていた
※ 主人と義母から聞いた話を元に書き記しました