私は今のパートを気に入っている
あの人に甘やかされ
15年くらい家でPCとTVを見ながら縫い物して居たせいで
運動不足になりひどい腰痛に苦しんでいたのに
パートに行ったお陰で腰痛も治まり健康になった
健康になって尚かつお小遣いまで貰えるなんて最高だ

今年の夏、しばらく休職していた私の職場復帰が決まり
あの人も喜んでくれていた
なのに、その前日あの人は急死してしまった
このまま辞めてしまおうかとも思ったが
「いい仕事は見つかっても、いい人に出会えるとは限らない」と
言っていたあの人の言葉を思い出し上司に復帰延期をお願いした

復帰後、以前と部署は変わったが
長期で休職していた私を職場の仲間は暖かく迎えてくれ
新しい部署の社員はとてもやさしく居心地が良かった

が…
昨日、出社すると
前日、同僚が社員と口論の上辞職した事を知る
辞めた同僚は私がパートを始めた時からずっと
休職する前までの2年ちょっと同じ部署で一緒に働いていた
彼女はまじめで我慢強い
一番古くから居た事もあり仕事の出来ない人の分まで背負い込み
尚かつ上司からの無理な指示にも耐えていた
その彼女が辞めたからには、よほどの事があったに違いない

彼女の穴埋めの為、急遽以前の部署に回された私は
責任者(社長の次に偉い人)に
あくまでにこやかに静かな口調で
「パートは機械じゃないから心があるんです
仕事がイヤなんじゃなくて言葉に耐えられないんです」
(他にも色々言ったけど)と言ってから
ちょっときつかったあな~と思い
「おばさんのハートは傷つきやすいんですよ~」と付け足した
(生前あの人が「ガラスのように繊細で傷つきやすいオヤジのハート」と言っていたのを拝借した)
その後、口論の相手の年下で私よりも後から入社した社員に
同じくあくまでもにこやかに優しい口調で
「こんな事を続けていたら誰もいなくなっちゃいますよ」と言ったが
今更言ったところで人の心まで考えられる器ではない
それが理解できて居ればこんな事は起きていない

私が居た時には怖い物知らずの私がその都度社員に反論出来てたけど
まじめな彼女はギリギリまで我慢してしまうから
社員への抗議もついキツイ口調となり余計に反発されてしまう
部署が変わった事もあって
このところ自分の事で精一杯で
彼女の事に気づいてあげられなかったのが悔やまれる
戻った部署はわずか数ヶ月で半分のメンバーが入れ替わっていた
残った仲間達の為に職場の雰囲気を改善したい
(…って、おいおい、何様だよ;)

私はどうせやるなら楽しい方がイイから
仕事も楽しんでやりたいし、そうして来た
これからもみんなで楽しく働けたら嬉しい
ただ、ひとりの生活を考えると今の時給で半日働いていて
果たしてこの先の生活が成り立つのか不明だ
しかも会社が暇で先週に引き続き今週も3連休だし(嬉しいけど)
あの人の傘の下でのほほんと暮らしていた私は
経済観念が欠如している…と思う
けど元々あまり物欲がないから
たぶんあんまり生活にお金はかからないんじゃないかと?(希望的観測)
ま、取りあえず来年の春くらいまで今の職場に居て
それから考える事にしよう
スポンサーサイト



2010.11.06 パート2
その後の職場環境の報告
最初、妙に暗い雰囲気だったのが嘘のように明るくなり
私語禁止?になってたはずが
楽しい会話が飛び交い笑顔が溢れてる
社員も多少気を使っているようで失礼な言い回しをしなくなった
また居心地のイイ職場になってきたぞ

仕事をするからお腹も空いてご飯が美味しく食べられる
少し前まで休憩時間のおやつにバナナを持って行ってたんだけど
みんながおにぎりを持って来てるのを見て
昨日はご飯を炊いておにぎりを持っていった
お陰で体重も順調に増えてるしイイ感じだぞ

今日は天気もイイし洗濯と布団を干したら
お掃除しよう~ 
あと面倒な書類書かなきゃならないんだよなぁ~;
2010.11.29 人生初バトン
いち二さんのご指名で人生初バトンに答えてみましたが

面白くなくてごめんなさい…ゴメンニャ(_ _(゜゜=ペコッ




もしも、○○○だったら・・・追記にて